日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

イブのおくれ毛34

时间: 2020-06-10    进入日语论坛
核心提示:カモカ源氏「あんた、このごろ、あちこちで古典のききかじりよみかじりを、書きちらしているようであるが」と、カモカのおっちゃ
(单词翻译:双击或拖选)
カモカ源氏

「あんた、このごろ、あちこちで古典のききかじりよみかじりを、書きちらしているようであるが」
と、カモカのおっちゃんはいった。
「どうも、教養の底が浅うていけまへん。一つ、『源氏物語』を講義してあげよう。まず須磨・明石からはじめまひょか」
「ウン、いいね」
「須磨にはいとど、心づくしの思い出がありましてな。僕の童貞を捨てた場所」
「ヒッ」
「須磨の松林、月もなき浜辺、向うも処女でした。コトが終ってから、僕は——まだ純真|無垢《むく》な年頃や——まことにスマン、というた。すると向うは、『これで私の処女のアカシがたちましたか』と」
「それから」
「それで終り」
「チェッ」
「何をいう。これが、カモカ源氏『須磨・明石』の巻や」
そんなこというてるから、おっちゃんは若いものにバカにされるんだなあ、と私はつくづく思った。
「何をいう。こういうことをいうてるから、人間はちゃんとなるんです。いつでも、こういうことがいえる男でないとあきまへん」
「国会でも」
「国会でも施政方針演説の原稿と差しかえて、こんな講義して、ちっとも場ちがいでない男でないと、あかん」
私はウームと考えた。
私はこのごろ時々、テレビの出演者や身のまわりの男を見て、威張ってる男や、尊大傲慢な男や、ウソつく男、自慢する男、鼻っ柱のつよい男、事大主義の男を見ると、こういう物々しい男のモチモノ、やっぱり物々しいのかしらん、と考えて、おかしくてたまらなくなってしまうことがあるのだ。なぜ、こんな癖がついたのかしらん。
或いは佐藤愛子チャンのせいかもしれない。佐藤愛子チャンはおかしな人で、以前、
「男のシンボルが走るとき揺れるのは、けしからん!」
と怒っていた。
「揺れたってええやないの」
と私がなぐさめると、彼女はよけいいきり立ち、
「大体、ぶらぶら揺れさせる、ということが軽佻《けいちよう》浮薄のきわみなのです!」
と一喝した。どうもそれを聞いてから、私は、その一言があたまにこびりついていけない。愛子チャンに洗脳されちゃった。
私の場合、物凄く威張り返ってる男を見るとする。自分に力があると思いこみ、人を|あご《ヽヽ》で使い、鼻であしらう、そういう男を見ると、私はぼんやり考えるんだ、彼のモチモノも、やっぱり威張った顔してるのかなあ。——すると、もうおかしくて、男の顔を見ていられない。
また、うぬぼれ屋の男がいる。美貌自慢、職業自慢、出身校自慢、閨閥《けいばつ》自慢、そういう男のモチモノも、やはり得意に鼻うごめかせて、人々の賞讃の声を聞こうと鎌首もたげてるのかと思うと、失笑を怺《こら》えるのに努力を要する。
また、何でも物々しく仰々しくいい立てる男がおり、接待されると(そういう奴は必ず、接待される側で、する側にはならない)、その場所が二流であると文句をいい、送りの車が安タクシーであったと拗《す》ね、重役が出迎えなんだとゴネたりする。自分を、何サマやと思《おも》とんねん、そんなに、人間が人間に対して威張る資格は誰にもないのだ。そういう男のモチモノ、やはり物々しく仰々しく肩肘はってるのかと思うと、じつにおかしい。そういうときは、愛子チャンではないが、揺れてるだけでおかしい、ということもある。
だから男は、あんまり威張ったり、意地わるしたり、腹黒いことをしたりしない方がいいのだ。
ごくふつうにしてれば、モチモノが、ぶらぶらしてると思っても、ちっともおかしくないのだ。それは感じのいいことであって、いかにも似つかわしく(まして愛子チャンのように「けしからん」と私は思わないので)、ヘンに威張るから、おかしくなるのだ。家庭の中でも男は女より上等の種族だと、根拠もなく信じこんでる横暴亭主が居り、妻はみんな心の底で、男の原罪的な「こっけいさ」「おかしさ」をかみしめつつ、ハイハイ、と無理難題をきいてるのだ。
オール男性諸君に告ぐ、女はみな心の底で私みたいに思ってるのだから、あんまり人目に立つような威張りかた、ゴテかたはしない方がいいよ。いつも、男はこっけいな存在なのだ、と心にかみしめて生きていかれたい。
私がそういうとカモカのおっちゃん、また例のごとく私に逆らう。
「女にはわからんやろけど、男の世界には、威張らないかん、勿体ぶらないかん時と場合がありましてなあ、これはしょうがない。そういちいち、男をいじめなさんな」
「どっちのいうこと。女の方が何といってもいじめられる度合は大きいのです」
「いやいや、女でも意地悪な人、威張りたがる女、中々、多いですぞ。僕思うに、あれらは、男とナニしたことない女とちがいますか?」
「そうかなあ」
「当り前ですわ。いっぺん男とナニしてみなはれ。自分がどんな恰好したか、あとで思い返してみると、あない人前でえらそうに演説なんか、ぶてまへん」
「しかし……」
「女の中にも、腹黒いの、ズケズケいうて男をぼろくそにいうの、男をあごでこき使うの、いろいろえげつないのがいます。これは、男とナニしたことのない、可哀そうな女かもしれん。一ぺん男とナニしたら、人に向って威張れるはずがない。おのれがどんな恥ずかしい恰好したか、じーっと思い返してみて、人にえらそうにいえるか」
「でも……」
「要するに、男に、不肖の息子の存在を忘れるなというなら、女も、おのが恰好を、つねに肝に銘じて忘れぬことです」
イーッ。キライ!
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%