日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

女の長風呂11

时间: 2020-06-25    进入日语论坛
核心提示:公衆ベッド女にとって、男のどんなことばが、うれしいだろうか。それは女の事情によりまちまち。美貌自慢の女なら、「ききしにま
(单词翻译:双击或拖选)
公衆ベッド

女にとって、男のどんなことばが、うれしいだろうか。
それは女の事情によりまちまち。
美貌自慢の女なら、「ききしにまさる美人ですなァ」とむきつけにいうがよかろうし、頭脳自慢なら、「あなたと話してるとときのたつのを忘れます」なんていうのもよい。なべて、優越感をくすぐるのがうれしい。あたまのいい男なら、どんなことをこの女は自慢にしてるか、それを見ぬいてしまうであろう。何を自慢してるか、その依って立つ所を見ぬかれたら、「人いずくんぞかくさんや」手の内を読まれてしまう。
しかし、共通のことばはないであろうか? つまり美貌自慢も財産自慢もお育ち自慢も学歴自慢も、女という女、女でさえあれば、それをいわれてわるい気はせぬ、という言葉はなんであろうか。
「きれい、美しいというのはあきまへんか」とカモカのおっちゃんがいった。
「いや、もうその程度では間尺に合わない」
「意外と女らしい人ですな、というのは」
「まあ、やや、照準が合うてきた」
女らしい人、といわれて怒りたける女はあるまい。ウーマン・リブの女たちはしばらく措《お》くとして、「意外に女らしい所があるね」というのは一般的な殺し文句であろう。
しかし、ほんというと、ここだけの話ですが、「寝ませんか」といわれるのは、女にとって最上のほめことばであり、うれしがらせであり、夢であるのであります。
「そんなこというたら、|どつかれ《ヽヽヽヽ》へんか」
カモカのおっちゃんはさっそく試みてみるつもりらしく、
「四月一日以外の日にいうてもええのんかいな」
「いや、そらどつかれるよ」
どつかれるにきまってるが、どつきながら女はうれしい。女は人間としての値打ちをみとめられる前に女のいろけをみとめられたい。いやらしくいい寄られてみたい。
しかるに今の世の中、それを怒ってみせるのが女の美徳だということになっている。「寝ませんか」「まあッ失礼な、淑女に向って」とぶんなぐるのが良識とされている。また男も、内心この女を抱いてみたいと思ってもそんなことはオクビにも出さないのが、まっとうな紳士だということになっている。
それが偽善、まやかし、陋劣《ろうれつ》、うそつきの根本ではないか、と私はいうのだ。
「いかがですか?」
「ええ、よろこんで!」
と紳士、淑女、ダンスを申しこむように礼儀ただしく敬意と愛をこめて、まじめに楽しげに、しかし朗読調に声を張ってはバカみたいだし、耳打ちなどしたら淫猥《いんわい》で下劣、「いやらしい」といってもその最上の意味におけるいやらしさ、頃合いのいやらしい声と、話しぶりと表情でいい寄り、いい寄られるべきだと私は思うよ。
「お手合せねがえませんか」
「結構ですわ」
と町で会ったゆきずりの人にいえるような世の中だったら、どんなに自由でノビノビすることであろう。そういうときのために、公衆便所ならぬ、公衆ベッドなどを町角のそこここに備えつけておかねばならない、公園のおち葉に埋もれて、はたまた、港の片すみで海を見はらせるようなところで、オトナの会話ができるようだったら、どんなに楽しい性のユートピアであろう。
「いや、あんまりそうたやすくなるとまた、つまりまへんで」
というカモカのおっちゃんの見解であった。
「そう思うても、いうにいえん、そこにまた、人生の面白さもあります、苦労していわず語らず、長いことかけて思いを遂げるというトコにええ味もあるんとちゃいまっか」
そういう場合もあるであろうが、人間にはせっかちな部分もある。いま寝たいと思っても一時間のちにはどうなるかわからん、ことに巣作りが本能である女は、めったにそういう思いになることはなく、また、そういう男にめぐりあうことは親の仇にめぐりあうより、ウドンゲの花が咲くより珍しい。その一瞬をとりはずしちゃ、何のこともない。公衆ベッドが要る所以《ゆえん》である。
それに私の弾劾するのは、双方、意気投合してるのに、世間|てい《ヽヽ》でよけて通るウソツキ精神である。
昔、一休禅師が他人の女房と酒を飲んでいたときのこと、日も西山に入り、一休は女房の袖を捉え泊ってゆけといった。女房は沙汰のかぎりと袖を払い、「夫ある身に何というご無体。世間の評判とうらはらな、このなまぐさ坊主め」と柳眉《りゆうび》を逆立ててかえった。夫にかくかくしかじかと報告すると夫は手を打って笑い、さすがは一休や、ええこといいはる、何で泊ってけえへんねん、というのである。女房はあわてて化粧し直してひき返し、「夫、苦しからずとて……はずかしながら」ともちかけると一休はもう手枕で眠っていて、「いやいや、もはやいやにて候。おん帰りあれ。先程はこなたへ心かかりたるが、はや心かからず候」というたとある。行雲流水、心動くときは動かし、動かざれば動かしたまわず、と古い本には感心して書いてある。一休というのは非常に正直な人であったように私には思える。これがカモカのおっちゃんだと、動かぬ心をむりにふるい立たせ、意地きたなくむしゃぶりつくところ。すべて人は行雲流水で公衆ベッドを利用できるように修養せずばなるまい。女も、もちかけられて内心はうれしいくせに、沙汰のかぎり、などと、まなじりを決して一一〇番をよぶ、という偽善精神はあかんよ。尤も、いい寄った男が気に食わなきゃ、顔をひっぱたくのもよろしかろう。
すてきな好もしい紳士と偶然、酒席なんかでとなりあわせ、話すほどに気が合い、
「いかがです」
「ええ望むところですわ」
なんてことができるようになったら、生きるたのしみは倍加し、いかばかり仕事に張合いができるであろう。人生はバラ色に輝くであろう。
女から「寝ませんか?」ともちかけられた男はどうなんであろう? 男もやはり嬉しいであろうか?
「イヤ、それは……」
とカモカのおっちゃんは重々しくいう、
「逃げとうなります。そんなんにかぎって山ウバか鬼瓦です」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%