日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

女の長風呂55

时间: 2020-06-25    进入日语论坛
核心提示:酒  色林間、紅葉を焚《た》いて、酒をあたためるべき季節である。紅葉の枝を折ってお燗をつけましょう。お酒があたたまるあい
(单词翻译:双击或拖选)
酒  色

林間、紅葉を焚《た》いて、酒をあたためるべき季節である。紅葉の枝を折ってお燗をつけましょう。お酒があたたまるあいだ、木蔭の椅子に坐って「五木寛之作品集」を読んだり、折々は書を伏せて、帽子をかぶってヤスを携え、ツチノコをさがしにいきましょう。であるが、私の家には焚くべき紅葉の枝もなく、木蔭の椅子もないのだ。仕方ないから台所でガスをつけて酒をあたため、ツチノコの代りにカモカのおっちゃんがきたから、酒をごちそうしましょう。
お酒のあったまるあいだ、
「酒色、といいますが、やはりペアになってるべきもんですなあ」
とおっちゃんはいう。
「ああいうことは、酒なしには、あほらしてできん。素面《しらふ》でやるやつの気がしれまへん、どんな顔してあんな恰好できるねん」
「おっちゃんは飲んでヤルほうですか」
「むろんです。しかし、これがしばしば、飲みすぎてできんようになるんで、困りまんねん」
飲まなきゃやれぬ、飲めばできぬ、どないせえ、ちゅうねん、いったい。
いっぺん、飲まないで、その道ひとすじにいそしんでみたらどないですか。
「はずかしいこと、いわんといて。酒も飲まんと、どっち向いたらええねん、あたまは冴えてる、目はパッチリ、麻雀の借金も家のローンもみな明晰におぼえとんのに、女の体に手ェかけて、チョネチョネ、やってられまっかいな」
すると、酒飲んで、そういうことを一切忘れ、酔っぱらって酔眼朦朧でヤル、というのはつまり、酒の力を借りて、ムリにその気になるように、気のすすまぬものをかり立て、そそり立てる、催淫剤といいますか、媚薬といいますか……。
「そらあたりまえです。アレは正気の人間にやれるこっちゃ、ない」
とはひどいが、また再び、「婦人生活社」の原田社長に登場していただくと、氏は、恋愛のチャンスに恵まれぬ若い娘に、恋愛発生のコツを左の如く、教唆《きようさ》しておられる。
一つは、太陽光線のないところである。電灯のほうが、「うつつごころ」を消すのによろしいという。
二つは不規則な時間だという。つまり、日常次元の時間ではないとき。深夜、早朝、それから会社の勤務時間外のとき。
三に、家族がいないところ、という。
これはまことに適切な助言であって、原田社長は遊び人ではないからこそ、岡目八目で、男女の機微に通じることがおできになるのだろう。
ところで、これは、恋愛と構えるまでもなく色ごとにも通じるのはいうまでもない。ただ、色ごとということになると、も一つ、起爆剤が要るのであって、それが、カモカのおっちゃんにいわせれば、酒だというのである。
しかしそれでは、酒を飲まぬ人は、どうなるのだ。毎日、素面の人はどうすりゃ、いいのだ。
「さいな。それが僕にもわかりまへん。たとえば僕らやったら、この女とナニしようとすると、まず、洒を飲む、ええ|こンころもち《ヽヽヽヽヽヽ》になって口もほぐれ気もかるく、冗談を叩いたり、チョッカイ出したり、ゲンコツ見せたり……」
ゲンコツを見せてどうするのだ、空手の型でも見せるのかしら。
「いや、その……いいにくいな、今晩、どうですか、とゲンコツを見せる」
いよいよわからない、今晩とゲンコツとどんな関係があるのだ。
「いや、そこまでいうてわからんのか。学校で何習うとんね……つまり、ゲンコツの拇指《おやゆび》はたいてい外側に出てますわな」
私、わが手でゲンコツを作って、つくづく見る。
「ウン、外側へ出てる」
「その拇指を中へ入れて握る」
私、そうする。
「こんどはそれを人さし指と中指のあいだから出して見なはれ」
あほらしい。
「ま、そういうゲンコツを見せたり、すると女が、バカン……と僕を叩いたりしまンな」
そりゃそうだろう。
「そうして押したり引いたりするうちに、何となく、ムードができ、これをしも酒色という、たいがい歴史の本読むと、古代の帝王で暗君、馬鹿殿様というのは、『酒色に溺れ』と書いたァる。そら、やっぱり、色ごとと酒はひっついてるもんです。もし素面なら、僕はもう、十四、五の中学生みたいに堅《かと》うなってしもて、ゲンコツなんか、あべこべに見せられたら泣き出してしまう」
しかし酒飲まぬ御仁は、端然と危坐《きざ》し、
「どうかね? エ? 今夜」
と詰問口調になる、のではないかとカモカのおっちゃんはいう。
かりに、話がついて、結構なる美女と、結構なる場所へいくとする、咳払いなんぞして床に横たわり、じーっと、眼光するどくあたりを見廻し、美女の一挙手一投足を値ぶみするごとく見る、あるいはせいぜいチューインガムをかみつつ、一、二、三、と徒手体操になっちまう。酒気がなけりゃ、
「色気もヘチマもおまへん」
とカモカのおっちゃんはいう。
お酒があったまってきた。徳利からついで飲む。おっちゃんにもついでやる。
「ああ、おいしい」
酒が熱いせいか、胃袋までずうっと入ってゆくのがよくわかる。
「『胃袋のありどこを知る熱い酒』ってね」
「胃袋どころか、男はずうっとその下までいって、竿の先っちょまでいくのがわかる」
「まァ」
優雅なる私は赤面してるのに、おっちゃん尚《なお》も図に乗り、
「女の熱い酒は胃袋の下をずうっとずうっと下って、これは先で二つに分れる」
「キライ!」
「ソレ、そうやってチョネチョネして、今晩どうですか? といえるやろ、やっぱり、酒色はペアになってるもんですな」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%