日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

女の長風呂101

时间: 2020-06-25    进入日语论坛
核心提示:公 害 の 害長寿部落の長寿のヒケツは、むろん、自然がすこやかに清潔なまま、人間のまわりにあって、汚されてない、そのことが
(单词翻译:双击或拖选)
公 害 の 害

長寿部落の長寿のヒケツは、むろん、自然がすこやかに清潔なまま、人間のまわりにあって、汚されてない、そのことが、何といっても一ばん大きい。
空気の清澄。
海の美しさ。
客が来たというので、村人は魚を釣り、潜って貝を取ってきてくれる。
鶏をつぶして煮てくれる。
その鶏も庭を走り廻って、あまりものの飯粒や野菜屑で大きくなったヤツ、その身ときたら肥ってコリコリして、煮汁に脂がギラギラ浮く、天然の美味のトリである。
木に成ったバナナをもいでくれる。
これはアイスクリームの極上のような味、パイナップルを叩き落して割ってくれる。甘くて手も唇もベトベトする、自然の甘味。
こんなものを摂っていれば、短命であろうと思っても、不本意に長生きしてしまう。
ところが、地上最後の楽園のような奄美諸島が、いま汚されようとしているのだ。
吹けば飛ぶような九十戸の小村《しようそん》も、いまはその話でもちきりで、人々は不安にかられていた。
島の中部の宇検村《うけんそん》、枝手久《してく》島に、東亜燃料が、石油精製基地を作ろうとしているからである。日産五十万バーレルというのは、世界最大級だそうだ。
近辺の町や村の青年たちは、むろん、あげて反対しているが、同じ青年でも、名瀬の青年会議所が、まだ沈黙しているので、村の若者たちは、こまっていた。
私の滞在した部落は、宇検村に隣接する瀬戸内町に入っているのだが、町の政治家もこういうときには黙して語らず、ヤイノヤイノと反対しているのは、あいかわらず、庶民層ばかりなのである。
奄美の自然を一度見た人なら、これに内地の二の舞をさせて、海を油だらけにし、魚を油くさくさせ、ゼンソク患者をふやし、空を灰色にしたいとは、決して思うまい。
企業側はどこでも、企業と地元の共存共栄をうたうが、そんなものは冷静に考えてありはしないので、企業のエゴと地元の利益はするどく対立する体質のものである。
しかも、海や空というのは、全人類の、というより地球上の生物の共有財産だから、汚してしまったらとり返しつかない。
それでなくてさえ、その村の先端の、風光明媚で有名な海岸に、もうはや、不吉な、コールタールが打ち上げられてあったりするのだ。沖を通るタンカーのせい。
その浜は、ふつうの浜ではなく、太平洋の怒濤が岬や崖にぶつかり、その余波ではげしく渚を打つので、石という石はすべて、美しい球形か、楕円である。だから、玉石海岸と呼ばれているくらいなのだ。丸い石が敷きつめられ、白い砂浜の向うに、手を入れれば染まりそうな濃い紺青《こんじよう》の海、青々と繁るアダンの林、そういう浜に、べっとりと黒いコールタールが付着しているのを見ると、情けないとも何とも、さすがの情け知らずのおせいさんの眼にも、思わず涙が出ようというものである。
どうしてこんなことになってしまったのだ。いまにバチが当っても、しーらないよ、しらないよ。
その海岸は、村の人たちの広場のようなもので、遊山《ゆさん》には、ごちそうをたずさえて、焼酎をのんで歌い踊り、お祭りにもまた、飲み食いして歌い、踊って、先祖の魂《たま》まつりをするところである。
そうして、そういう折の折箱、紙などのゴミは、「波がきれいにしてくれる」と村人はいう。
海は、母牛が仔牛をなめるように、きれいに渚をなめていってくれるのだ。しかしコールタールは、どうにもならない。
海はためいきをつき、力及ばぬことを悲しみつつ、涙のように、黒い固まりを渚に置いてゆく。黒い涙が点々と散って、何千年もかかって波が磨いていった、まんまるな美しい石を汚すのである。そしてもはや、人々は、そこに腰をおろし輪になって、歌い踊ることはできないのである。
宇検村に石油基地がもしできたら、美しい奄美の空と海はもう二度と戻らないだろう。
鹿児島県当局が、それについて確固とした識見をもっていないのでは、どうしようもない。地元次第、などといっている段階ではないのだ。素朴な村の人にだけ、その責任をおわせていたのではもう、手おくれになってしまう。
「奄美も奄美ですが……」
と、カモカのおっちゃんは、私の演説を途中で遮り、
「どうも、困るのは、つい近くにもあります」
「そうなんです。奄美は遠くと思ってもらっては困ります、近くの問題なんです」
と夢中で力説する私に、おっちゃんは遠慮しいしい、また口を出し、
「あの、阪神高速を車で神戸へ入りますな」
「ハイ」
「夜だと、片側は海、片側は山、六甲山にかけて灯がいちめんにばらまかれて、きれいでムードの出るところ」
「まあ、ね」
「ちょうど大阪からはいりますと、神戸ぐらいまでに話がついて、どないや、そうねえ、などという時分です」
何の話かわからないが。
「ひょいとタクシーの窓から見ると、山手に灯がキラキラ、神戸って、すてきねえ、と女の子がうっとり、そうなるとしめたもんです」
おっちゃん相手に、うっとりとなる女が、この世にいるのかねえ。
「神戸の夜はよろしいよ、などといいながら、手ェなんか、握ったりします」
「ちょっと待って下さい、私、いま、厳粛に、公害を論じてるんです。まぜ返さないで下さい」
「いや、そこだんがな。話のスピードといい、ムードといい、ちょうど盛り上ったところで、神戸のトバ口にさしかかる、すると得もいえぬヘンな匂い、得もいえぬいい香りというのはあるが、これは胸のむかつく煙の匂い、神戸製鋼なんていうかの有名な悪臭発生源が、高速道路のそばにありましてな。何もかもオジャン、女の子は夢からさめた如く、我に返ったりする。公害の被害もピンからキリまでです。僕はあの会社に文句いいたい。今まで何人、失敗したかわかれへん」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%