日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

花の百名山173

时间: 2020-06-28    进入日语论坛
核心提示:金北山《きんぽくさん》   イワカガミ 佐渡には娘時代に弟やその学友と渡った。家を出るとき母が言った。山に登ってはいけま
(单词翻译:双击或拖选)
金北山《きんぽくさん》
   イワカガミ
 
 佐渡には娘時代に弟やその学友と渡った。家を出るとき母が言った。山に登ってはいけませんよ。
昭和六年(一九三一)三月の末に、今の筑波大附属の前身、東京高師附属中学の十七人が金北山に登り、二人の死者を出していた。
母が、兄や弟や私に強い口調で戒めたのは、登山に遭難はつきものだというその頃の常識であった。昭和三年の三月に登山家として有名な大島亮吉が前穂高で滑落死。昭和二年の十二月には早大のスキー部隊が、針ノ木の雪渓で四名の死者を出している。昭和四年の十二月、剣沢で小屋が雪崩にやられて、案内人二人と共に、東大のOBたち四人が死んだ。
佐渡は日本で一番大きい島で、戦後に何度もいったが、いつも山国へ来たという感じである。島は金北山一一七三メートル、妙見山一〇四二メートルを連ねる大佐渡山地と、経塚山の六三六メートルを主峰とする小佐渡山地が南北に走り、西南に真野湾、北東に両津湾の湾入でくびれて、国中平野となる。大佐渡山地は金鉱を持ち、戦前は廃坑のままであったが、今はすっかり観光地化されている。
さて、金北山に登ったのは数年前の七月で、前日に雨の弥彦山の六三八メートルに歩いて登って両津へ。金坑のあとを見て、スカイラインから防衛庁管理道路に入って妙見直下の白雲荘泊まり。早朝の四時に雨と風の中を、妙見をすぎて金北山頂の神社に詣った。高師附属中のひとたちは、妙見から下りて強い雨と風に倒れたのである。防衛庁道路の道ばたにイブキジャコウソウとイワカガミが砂礫地の間に咲き、宿の近くにマツムシソウを見ただけ。シラネアオイやヤマシャクヤクやカキツバタも咲くと藤島玄さんの本にあったが、とにかく寒い。四辺を海にさらされて風も強いので、霧の中に花々を想像して宿に帰った。春はイチリンソウもカタクリも咲くという。北麓にはシャクナゲの大群落もと聞き、晴れた初夏の日にと思った。
いはかがみ しらねにんじん つがざくら
今日より雪にうづまりゆかむ
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%