日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

きれいなお城の怖い話67

时间: 2020-07-08    进入日语论坛
核心提示:皇后からの電報ラスプーチンが一九一〇年晩秋、故郷の村に帰っていた時、電報がとどきました。「おいで乞う。何をおいても直ぐに
(单词翻译:双击或拖选)
皇后からの電報

ラスプーチンが一九一〇年晩秋、故郷の村に帰っていた時、電報がとどきました。「おいで乞う。何をおいても直ぐに出発されよ。ニコライ」彼はとるものもとりあえず、旅行のための荷物をまとめました。皇太子の容体が悪化したのだろうという彼の推測は、ズバリ当たっていました。狩で皇帝父子がボートに乗っていたとき、そばの茂みからアオサギが飛び立ち、驚いて立ち上がった皇太子は膝をクラッチにぶつけて怪我《けが》をしてしまったのです。このときは医師の手当てですぐに出血がおさまったのですが、一週間ほどして皇后が彼を散歩に連れだしたとき、馬車が穴ぼこにはまってしまい、馬車がかたむいてアリョーシャはよろめき、扉に膝をぶつけてしまいました。悪いことはつづくもので、前の傷口がやぶれてまた出血が始まったのです。
宮殿にたどり着いたときは、もう危険な容体になっていました。医師たちの手当てもむなしく出血と高熱が続き、アリョーシャはいつもの背をまるくした姿勢で苦しげにうめき続けていました。あらゆる治療法を絶たれた皇帝は、困りはててラスプーチンに電報を打ったのです。人に知られるのを恐れて漠然とした言いまわしにしたのですが、ラスプーチンはすぐ悟って近くの郵便局から返電を打ちました。「嘆くことはない。子供は治る。医者どもはただちに、これまでの治療をやめるがいい」
電報を開いたとたん皇后の目が輝きはじめ、アリョーシャに声をだして読んでやると、不思議にも彼は昏睡《こんすい》状態からさめて、「大好きなラスプーチンからの電報、もっと聞かせて」と言ったのです。そのときから絶望的だった病状が回復にむかい、夕方には嘘のように危機を脱していました。出発しようとしていたやさきに、ラスプーチンは皇帝から喜びいさんだ電報を受けとりました。「アリョーシャは元気でよろしくのこと。またも奇蹟を起こしたことに感謝する」
皇帝夫妻のラスプーチンへの敬意はさらに高まり、「皇太子の健康には、あの方が欠かせないのです」と、皇后は親バカ丸だしで人々に言うのでした。ラスプーチンを悪く言う者は、つぎつぎと宮廷への出入りをとめられました。国会議長が彼の行状の調査報告を皇帝にとどけると、皇帝はそれを熱心に読んでから首相を呼びつけ、逆に調査を行なった者への厳罰を命じる始末でした。
 が、反ラスプーチンの声は日々高まり、教会や警察や政府、さらにはそれまで好意的だったアナスターシャ大公妃やニコライ大公までが、彼の敵にまわりました。一九一二年にバルカン諸国がトルコに宣戦布告し、介入をめぐって好戦的なニコライ大公とラスプーチンが激しく対立。大公が皇帝に出兵をせまると、ラスプーチンがそれを思いとどまらせようとするのでした。これが全ヨーロッパの大戦争に発展するかも知れないと、彼は予期していたのです。
盛りあがる好戦ムードにかき立てられて、人々の彼への敵意は深まっていき、秘密警察や聖宗務院などいたる所が、「ロシアの毒腫《どくしゆ》」と露骨にラスプーチンを非難していました。皇帝夫妻だけが依然これらの悪口を気にかけようとしませんでした。確かにラスプーチンは女にだらしないが、彼は神そのものではなく、ただの人間で、聖人であるにすぎないのだ。どんな人間だって多少の欠点はある。彼の場合それは女好き[#「女好き」に傍点]だが、それも許せない欠点というわけではない……。
そんなとき起こったのが一九一四年六月二十七日、故郷の村で起きたラスプーチン暗殺未遂事件でした。その日の午後二時十五分ごろ彼が村にさしかかると、黒のショールをかぶった女が近づいてきました。顔中が膿《うみ》のたまった一つの傷という感じで、跡かたもない鼻のかわりにおぞましい穴が開き、目には瞼《まぶた》がなく、むしばまれた唇のあいだからのぞく歯が薄気味悪く笑っていました。ゾッとして一歩あとにすさったとき、女はふところに隠していたナイフを取りだすなり、わめきながらラスプーチンの胸に突きたててきました。なおも突き刺そうとしたのを、彼は痛みをこらえながら拳《こぶし》を女の頭にうちおろして卒倒させました。血がふきあげる傷口をおさえながら、やっとのことで家にたどり着いたのです。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%