日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

黒魔術白魔術20

时间: 2020-07-21    进入日语论坛
核心提示:恐怖の殺人呪術師ウラ一九八二年十二月十七日、西ドイツ南部のランツベルクの街で、三十七歳の人妻ハンネローレ・エップと、その
(单词翻译:双击或拖选)
恐怖の殺人呪術師ウラ

一九八二年十二月十七日、西ドイツ南部のランツベルクの街で、三十七歳の人妻ハンネローレ・エップと、その愛人の四十二歳のH・ムンドが逮捕された。二人はハンネローレの夫のハインリッヒを、自動車ごと池に突き落として殺そうとしたのだ。
しかし危機一髪で助かったハインリッヒが警察に訴え出たため、二人は殺人未遂罪で逮捕された。そしてその供述から、一人の意外な人物が浮かびあがってきたのだ。現代の女|呪術《じゆじゆつ》師、ウラ・フォン・ベルヌスという人物である。
ローテンブルクに住むウラは、当時五十六歳だったが、なんとこれまで一人につき一万マルク(約百万円)の料金で、二十人以上の人間を呪い殺してきたというのだ。
彼女のもとには大物政治家、貴族、芸術家など、大勢の名士が依頼にやってくる。たとえば外に愛人をつくって、家に帰ってこなくなった夫を呪い殺してくれと頼む妻。年下の男に夢中になって家を出てしまった妻を、呪い殺してくれと頼む夫……。
ウラが呪いをかけた結果、その人々は交通事故や転落死や心臓マヒ、なかには原因不明の熱病で死んでいったものもいる。そして現在も、つぎつぎと依頼が殺到しており、何カ月も先まで予約がいっぱいなのだそうだ。
このとき逮捕されたハンネローレは木材会社社長の妻だったが、少しまえから、室内装飾家のH・ムンドと、男女の関係が出来た。彼女はしだいに夫の存在がうとましくなり、ついに一九八二年六月十七日、人の紹介で女呪術師ウラを訪ねたのである。
ハンネローレが通されたのは、天井から床まで黒ずくめの布でおおわれた部屋だった。中央のテーブルは、血のような真紅の布でおおわれ、金色の燭台に赤い八本のロウソクがともされていた。
やがてドアが開いて、全身黒ずくめの小柄な中年女性があらわれた。外観は、ごく平凡な女性に見えた。ハンネローレは思わず、こんな人に、本当に呪いで人が殺せるのだろうかと、内心でつぶやいたという。
「ご用件は?」
ウラに低い声で聞かれて、ハンネローレは口のなかでつぶやくように言った。
「夫を殺して欲しいんです」
「ご主人を? それはいったいどうして? ご主人に女でも出来たんですか?」
「もう夫が愛せなくなったんです。これ以上、あの人と一緒に暮らすのに耐えられないの……」
「わかりました。ご主人の写真を持ってこられましたよね?」
ウラはハンネローレから夫の写真を受けとると、魔剣をふりかざして、重々しく呪文をとなえた。そしてこう叫びながら、手にした魔剣を、目のまえのドクロの脳天につきたてたのだ。
「悪魔よ! この写真の者ハインリッヒ・エップに、死の呪いを与えたまえ!」
「もう何の心配もいりません。ご主人は三カ月以内に、交通事故で命を失うでしょう」
ウラの言葉に、ハンネローレ夫人は大喜びでそこを辞したのだが、なぜかそれから三カ月が過ぎ、さらに四カ月が過ぎても、夫は事故にあうどころか、ピンピンして毎日仕事に出掛けていく……。
「あの女は、やっぱりサギ師だったのかしら……」
我慢できなくなったハンネローレは、ついに愛人ムンドと相談して、十二月十六日真夜中、愛車で帰宅した夫を待ちぶせして麻酔液をかがせ、車ごと近くの池につき落とそうとしたのだ。
ところが車が池に向かって動きだした瞬間、意識を失っていた夫が奇跡的に息をふきかえし、必死にブレーキを踏んで危機一髪のところを救われたのである。
警察当局は、逮捕した二人から呪殺師ウラの話を聞いても、「中世の昔じゃあるまいし、現代にそんなものがいるわけない」と、耳を貸さなかったが、あまり二人が言い張るので、ウラを召還した。するとウラは、捜査官らの前でこううそぶいたのだ。
「そうよ、私は現代の呪殺師。もう二十人は呪い殺したかしら。悪いことをしたとは思っていないわ。私が呪い殺した相手はみな悪人ばかり。当然の報いを受けたのよ」
ウラは自宅で、「魔女パンフレット」という、呪いの種類や料金の一覧表を発行している。彼女が用いる呪殺術には、なんと十三以上の種類があるというのだ。
なかでも得意なのは�人形臓針の呪殺法�だが、ときによって、ロウ人形、布人形、木製人形を使いわけている。
なかでもユニークなのは、死皮人形を使った呪殺法である。カラスやハゲタカの内臓と、死刑になった罪人の爪と墓の土を混ぜて作った人形を、罪人の死体から切りとった皮膚で包んで乾したものだ。動物の骨で作った小さなドクロを人形の頭にする。
ウラはまず、悪魔をよびだす呪文をとなえる。そして悪魔の霊が降りると、殺そうとする相手の写真に魔剣をつきたて、死皮人形にその魂をのりうつらせるのだ。
つぎに自分の指に針をさして血を出し、その血で死皮人形の心臓に×印を描く。そして、「この者に悪魔の呪いがふりかかれ! この者に呪いがとどき、地獄に落ちろ!」と叫んで、死皮人形の心臓にぶすぶす針を突き刺すのだ。
この死皮人形の呪殺術で、実際に有名音楽家である夫を殺してもらったシモーヌという女性は、こう証言している。
「二年前、『夫が暴力をふるうので困っています。一日も早く、夫を殺してください。急ぐので一番強い呪いでお願いします』と、ウラさんにお願いして、一万マルクを即金で払いました」
このときウラは、一週間のあいだ、つづけて死皮人形の呪いをおこなうと約束してくれた。そして彼女が呪いをはじめた翌日から、シモーヌの夫は急に心臓に激痛が走り、さんざん苦しみぬいたあげく、八日目の朝ついに血を吐いて死んでしまったというのだ。
突然の死だったため遺体は一応解剖されたが、死因は心臓マヒと鑑定され、めでたしめでたしだった(?)という……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%