日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

スカートの風82

时间: 2020-07-26    进入日语论坛
核心提示:日本人の文章力 言葉の話をもう少し続けよう。アメリカに留学して後に日本に勉強にやって来た韓国人の知り合いがいる。彼はアメ
(单词翻译:双击或拖选)
日本人の文章力

 言葉の話をもう少し続けよう。
アメリカに留学して後に日本に勉強にやって来た韓国人の知り合いがいる。彼はアメリカで同じ留学生の日本女性と友だちになった。そこで気になったことが一つあると言う。それは、日本の友だちは英語の文章を実にきれいに書くが、それに比較すると自分のはかなり粗いと言わざるを得ないということだった。会話での英語の実力の差はほとんどないのに、文章の実力に格段の差がある。そこにどんな秘《ひ》訣《けつ》があるのだろうかとずっと考えていた。そして日本に来て、日本語の独得な受け身の形を勉強してみて、ようやく納得ができたと言う。
第三者の外国語をとおしてみてはじめて知ることになるのだが、日本人と比較すると韓国人の書く文章の方が、一般的に粗いと言えるように思う。韓国人の文章は、「AはBである」という直《ちよく》截《せつ》な表現が目立ち、日本人のように含みを持った文章、微妙なニュアンスを表現する文章が、なかなかうまくこなせないのである。
そこには確かに受け身形の問題もあるが、話し言葉とは違う、これまた日本語独得の文字の用法が大きいと思う。
日本語には、まったく同じ発音でも、文字で表現しなくてはわからない言葉がたくさんあるし、またニュアンスの異なる類似語もたくさんある。会話では同じ発音による意味の混同を避けるためもあって、それほど微妙な使い分けはされない。また会話では一般的に、あまり難しい言葉は使われないし、類似の意味の言葉をそれほど厳密に区別して使ってはいない。書き言葉ではそうした拘束がないため、さらに言葉が自由に使われることになるが、日本語には書き言葉でしか使わない言葉、あるいは表現方法がたくさんあるのである。
たとえば、「思う」と「考える」という言葉がある。これに対応する言葉は韓国には「センガクカダ」という言葉一つしかない。それで、日本語を勉強するときには、「考える」は頭で、「思う」は心でするものだと覚えることになる。しかし、この程度のことならばそれほど問題ではない。
日本語の書き言葉では、「思う」だけでも、他に「想う」「偲う」「恋う」「憶う」「懐う」など、さまざまな漢字を使って微妙な書き分けをすることができる。これをひとつひとつどんな場合に表現されるのかを覚えることは至難の技だ。さらに、「現れる」と「表れる」の違い、「聞く」と「聴く」の違いなど、いくら用例を見ても、どこがどう違うのか容易にはわからない言葉も多い。そして漢字とひらがなの他に、カタカナがあることがさらなる日本語の文章への戸惑いを形づくる。
そんなわけで、多くの日本人が日本語をこなし切れないような状況もあるのだが、私は日本語の簡略化には反対である。なぜなら、言葉は確実に意識を変えるからである。日本語のように、これだけ微細に人間の心のあり方や動きを、また自然の諸相を描写することのできる言葉は珍しいのではないだろうか。もし簡略化されれば、きっと言葉の数だけしか人間や自然を知ることができなくなってしまうに違いない。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%