日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

スカートの風168

时间: 2020-07-28    进入日语论坛
核心提示:韓国の美とは派手さのことである女は美が一番。そしてその美の内容はというと派手さである。韓国人は原色の派手な色が好きだ。五
(单词翻译:双击或拖选)
韓国の美とは派手さのことである

女は美が一番。そしてその美の内容はというと派手さである。
韓国人は原色の派手な色が好きだ。五つの原色の入ったチマチョゴリがあるが、現代の服装のモチーフにもよく使われている。ソウルの町は常に華やかで生命感に溢《あふ》れているように見える。私が韓国にいたころ、ソウル市内を走るバスはパッと目に鮮やかな紫色で塗られていた。それを韓国へ行って見た日本人は気持ちが悪くなったといったが、当時の私には洗練された美に見えていた。
それから何年か後に東京で、これまで日本では見たことのない、明るい紫色の観光バスを見た。私は何かとても嫌な感じがしたのだが、思い起こすとソウルのバスの色にそっくりだった。いつの間にか、感覚が東京的になってしまっていたことに気づかされた。
歌舞伎町や赤坂では、夕方になると日本をはじめ、アジア各国のホステスたちが店へと急ぐ姿が見られるが、韓国人は一目でそれとわかる。顔つきだけでは日本人とは区別がつかないが、ポイントは服の色と化粧だ。日本のホステスならばまず着ることがない、ファッションショーの舞台から直行して来たような、強く濃い化粧をほどこし、見る目に派手な色の服に身を包んでいる。
彼女たちは、それが女らしいセックスアピールだと感じている。日本に来て二、三年の間は、私は韓国人のホステスはさすがに日本人ホステスより洗練されていると鼻が高かった。あるとき、そんな話を服《ふく》飾《しよく》デザインの仕事をする日本人にしてみた。「洗練されているって? とんでもない、あれはひどいよ、まったく見ちゃいられない」と言われて驚いたが、そのときには韓国人に対する偏《へん》見《けん》ではないかと、内心プリプリしていた。
しかし、それから日本の男に会うたびに感想を聞いてみたが、だいたいが、同じく「なっていない」の答えがかえってくる。どこをダメと言っているのかわからない私は、日本のおしゃれ雑誌と韓国のおしゃれ雑誌を用意して、日本の女たちに見せて感想を聞いてみた。答えのほとんどは、「韓国人の方がセンスがない」というものだった。それでもセンスの所在がよくわからない。そこで、次には韓国の女たちに聞いてみる。答えはおよそ次のようだった。
「日本のテレビのタレントたちはセンスがあるけれど、ホステスたちにしても一般の女性にしても、なんかセンスがないわね。おしゃれを知らないわね。日本の服は洗練されていないから買えないわ」
これでやっとわかった。テレビや舞台に出るときの化粧、服装、つまり色の沈みを起こさない明るい色、どこにいても人目をひく原色系の色、輪《りん》郭《かく》がくっきりと浮き出るように彫りを深く見せる化粧……。これらが韓国の女たちが最も気を配っているものだった。そのへんを磨いてこそ洗練されるし、そのへんのポイントをどうつかまえるかが、センスのよし悪しの別れ道となっているのだ。
かつて、ホステスに負けないくらい真っ赤なルージュをつけていた私は、日本人の好みを知って、ある日ルージュの色をそのころ日本で流《は》行《や》っていたピンク系の色に変えて、勤めていた会社に出てみた。
やはり、である。「最近、どこか違うなあ、何か洗練されてきたね」と言われることが多くなる。ついでに、服の色も淡い色や地味な色に変えてみた。すると、確実にこれまでと日本の男たちの態度が違ってきたようだった。そうなるとこちらも楽しくなるので、以来、できるだけ日本的なおしゃれに気を使うことにしているが、もともとおしゃれのセンスがないせいか、なかなか身につくことは難しいようだ。
韓国の女は黒と赤を調和させた色あいが最もセクシャルだと感じる。日本の男に聞いてみると、「そんなのはまるでセクシャルじゃない、ピンク系統の淡い色がセクシャルだ」と言う。韓国ではピンクは子どもか処女のイメージである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%