日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記033

时间: 2020-08-18    进入日语论坛
核心提示:「あたし、死んでない」 死んだほうがましかもしれない状況だが、それでもとりあえず生きてはいる。「家出なんか、してない」 
(单词翻译:双击或拖选)
「……あたし、死んでない」
 死んだほうがましかもしれない状況だが、それでもとりあえず生きてはいる。
「家出なんか、してない……」
 どんなに家に帰りたいか。どれほど両親と家がなつかしいか。
「お父さんとお母さんがケンカするの、はじめて見たなあ……」
 陽子はテーブルに額を当てて目を閉じる。次から次へ涙がこぼれた。
「……バカみたい……」
 今見たものがなんだかわかりもしないのに。真実だとは限らないのに。
 陽子は身をおこし、涙をぬぐって剣に布を巻く。これはどうやら剣の見せる幻影らしい。真偽のほどはわからない。それなのに、真実にちがいないという直感がはたらいた。
 せつなくてせつなくて、たちあがった。裏口を開けて夜のなかにさまよい出る。
 空は満点の星、しかしながら陽子の知っている星座は見えなかった。もともと星座を鑑賞する趣味はない。ひょっとしたら陽子にはわからないだけなのかもしれなかった。
 井戸端に座りこんだ。冷えた石の感触と冷たい夜風がすこしだけ気分をなぐさめた。膝《ひざ》を抱いてうずくまっていると、ふいに背後から声がした。耳に刺さるようないやな声だった。
「帰れないよォ」
 ゆっくり背後をふりかえると、しっかりした石で作られた井戸の縁に、蒼《あお》い猿《さる》の首が見えた。まるで切断されて石の上にすえてあるように、身体のない首だけが石の上で笑っている。
「まだあきらめてなかったのかい。おまえは帰れないんだよォ。帰りたいだろ? 母親に会いたいだろ? いくら願っても帰れやしない」
 陽子は手探りをしたが、剣を持っていなかった。
「だから言ってるのによォ。自分の首を刎《は》ねちまえよ。そうしたら楽になるからサァ。恋しいのもせつないのも、ぜんぶ終わりになるんだぜ」
「あたしはあきらめない。いつか帰る。それがずっと先のことでも」
 きゃらきゃらと猿は笑った。
「好きにするサァ。──ついでに教えてやるけどな」
「聞きたくない」
 陽子は立ちあがった。
「いいのかい、聞かないで? あの女はナァ」
「達姐さん……?」
 ふりかえった陽子に向かって猿は歯を剥《む》いた。
「あの女は信用しないほうがいい」
「……なに、それ」
「おまえが期待しているほど、善人じゃないってことサァ。よかったなぁ、飯のなかに毒が入ってなくてナァ」
「いいかげんにして」
「おまえを殺して身ぐるみ剥《は》ごうって魂胆《こんたん》か、おまえを生かして売り飛ばそうって魂胆か、どっちにしたってそんなもんサァ。それをありがたがっているんだからなナァ。甘い、甘い」
「ふざけたこを」
「オレは親切で言ってんだぜェ? まだわからないのかい。ここにはおまえの味方なんていやしないのさァ。おまえが死んでも気にしない。むしろ生きてちゃ迷惑だからな」
 陽子は猿をにらみすえる。猿はそれに対してきゃらきゃらと笑ってこたえた。
「だから言ってるのに。痛いのだったら、一瞬ですんだのにサァ」
 大笑いしてから、猿は凄《すご》みのある顔をする。
「悪いことは言わないから、斬《き》っちまいな」
「なに……」
「あの女を斬って、あり金持って逃げるのサァ。往生際《おうじょうぎわ》悪く生きる気があるんだったら、そうしたほうが身のためだぜ」
「いいかげんにしろ!」
 きゃらきゃらと狂ったように笑って、猿はかきけすように消えた。いつかの夜のように耳に刺さる笑い声だけが遠ざかってゆく。
 陽子はその方角をただ、にらみすえていた。なんのうらみがあっての中傷だろう。
 ──信じない。
 あんなバケモノの言うことなど決して信じたりしない。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%