日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記188

时间: 2020-08-27    进入日语论坛
核心提示: 壇上の女仙《にょせん》は泰麒を取り囲む格好《かっこう》で、壇下の女仙の羨《うらや》ましげな視線を浴びながら外に出た。壇
(单词翻译:双击或拖选)
 壇上の女仙《にょせん》は泰麒を取り囲む格好《かっこう》で、壇下の女仙の羨《うらや》ましげな視線を浴びながら外に出た。壇の下に控《ひか》えた女仙たちは、今日は一日そこにいて、進香《しんこう》をする者を見守り、昇山《しょうざん》の者たちに対応しなければならないのだ。
 昇山の季節は、玉座を願う人々にとってもひとつの大きな祭礼だったが、女仙にとってもまたひとつの祭りだった。
 女仙であることを後悔することは少なくないが、寿命が長いだけ人生にも飽《あ》いている。夏至を越えて、どの女仙も身支度《みじたく》に時間をかけるのは、なにも威儀を考えてばかりのことでもない。昇山の男たちをすました顔でからかうのは無条件に楽しかったし、そうこうするうちに本気になって、下山する男と一緒に下っていく女仙もいたりするのだ。
 せっかく表に出たと言うのに、真っ先に駆《か》け寄ってきたのは、くだんの南瓜大夫だった。宮の近くに控《ひか》えていたらしく、泰麒たちが宮から出るなりすさまじい形相《ぎょうそう》で駆け寄ってくる。
 地響きをたてて膝《ひざ》をつき、平伏する際に勢いあまって額を地に打ちつけたので、押し殺した失笑が女仙のみならず出遅れた人々の間からも漏《も》れた。
「ほ……蓬山公《ほうざんこう》にはご機嫌《きげん》うるわしく」
 声がうわずっているのがおかしい。
「わたくしは戴国《たいこく》垂州《すいしゅう》司馬《しば》、呂迫《ろはく》と申すもの、そっ……そもそも馬州南擁郷《ばしゅうなんようごう》は──」
 平伏したまま早口で、しかもつっかえ、とちりながら言われるので、泰麒には延々と続いた口上のほとんどが聞き取れなかった。
「──ご高顔を拝謁《はいえつ》なるは、光栄至極。公の万歳を祈念いたします!」
 泰麒が困《こま》って蓉可を見上げると、蓉可は眉《まゆ》を上げて泰麒を見た。瞳《ひとみ》の色を読みとって、叩頭《こうとう》平伏した男に声をかける。
「……中日《ちゅうじつ》まで、ご無事で」
 男はぱっと顔を上げ、巨体の肩を目に見えて落とした。
「……そう……そうか。……さようか」
 つぶやいたまま悄然《しょうぜん》としている。蓉可が笑いを噛《か》み殺しながら泰麒の背を押した。
「さ、そのあたりをめぐってごらんなさいませ」
 
 押されるままに男を何度も降りかえりながら歩いた。少し離れたところで、女仙《にょせん》のひとりが泰麒にささやく。
「いつまでも口上を聞いておられたので、まさかと思いましたよ、泰麒」
「……口をはさむ隙《すき》がなかったの」
「ああ、よかった。泰麒の主《あるじ》があれでは、お世話した甲斐《かい》がありませんもの」
 心底|安堵《あんど》した女仙の様子に、泰麒は首をかしげる。
「あの人では駄目《だめ》なの?」
「天啓《てんけい》があれば、駄目もなにもありゃしませんけどね。ただ、仮にも王があんな南瓜《かぼちゃ》では、戴国の威儀も地に落ちようってもんです。美丈夫《びじょうぶ》である必要はありませんが、やはり見栄《みば》えがするにこしたことはなし。せめてもっとあかぬけた御人がようございますね」
「そんな……ものなんだ」
 蓉可は笑う。
「真面目《まじめ》にお聞きにならないでくださいな。要は天啓の有無でございますから」
 泰麒にそういった蓉可に、女仙たちが軽くくってかかった。
「あれ、蓉可。そうは言うが古今東西、醜《みにく》い王が立った試しなどあるものか」
「そうそう。顔に品格が出るということだろう。王になるべきお方は、見かけも王に足る品格があるもんだ」
「衆目がございますよ」
 蓉可が低くささやいて、ぴたりと女仙が静まった。
 それを笑って見渡した蓉可は、泰麒に向かって身を屈《かが》める。
「軽はずみなさえずりをお気になさいませんよう。泰麒はただ天啓をお待ちになればよろしいのですよ」
「……うん」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%