日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記252

时间: 2020-08-30    进入日语论坛
核心提示:「帰ってこんな」 玄英宮《げんえいきゅう》の一室である。尚隆《しょうりゅう》は外の闇《やみ》を見やって、つぶやいた。六太
(单词翻译:双击或拖选)
「……帰ってこんな」
 玄英宮《げんえいきゅう》の一室である。尚隆《しょうりゅう》は外の闇《やみ》を見やって、つぶやいた。六太《ろくた》が深夜に至るも戻ってこない。黙って王宮を抜け出すことは頻繁《ひんぱん》だが、夜半まで戻ってこないなどということはなかった。たとえ夜抜け出すとしても、誰にも気づかれないですむ深夜から早朝にかけて、周囲の官を青ざめさせるようなことはしたことがない。
「……やはり何かあったのでは」
 朱衡《しゅこう》の不安の色濃い声には、さてな、と答えを返す。そこに足音荒く飛びこんできた者がある。表情を強《こわ》ばらせた成笙《せいしょう》だった。
「珍しいな。成笙の血相が変わっているぞ」
 尚隆が揶揄《やゆ》すると、成笙は低く吐き捨てる。
「ふざけている場合か。──亦信《えきしん》の死体が見つかった」
 尚隆はもちろん、その場にいた朱衡も帷湍《いたん》も成笙の顔を見る。
「台輔《たいほ》はおられん。行方《ゆくえ》がしれない」
「……不憫《ふびん》なことだ。せっかく梟王《きようおう》に殺されずに生き延びたというのに」
 主上、と朱衡はねめつける。
「そんなことを言っておられる場合ではないでしょう」
「まったく、六太はもう少し友達を選ぶべきだな。連れ出すたびに監視役を殺されたのではたまらん」
「主上!」
「莫迦者《ばかもの》は放っておけ」
 憤懣《ふんまん》やるかたない、といった風情《ふぜい》で言い放ったのは帷湍である。
「更夜《こうや》、と言ったんだな、その者は」
 帷湍は成笙に問う。
「そのように聞いている。雉門《ちもん》の閹人《もんばん》にも確認を取った。台輔とふたり、連れだって宮城《きゅうじょう》を出たそうだ。亦信がそれについていった」
「そして、殺されたか。……どこだ?」
「関弓《かんきゅう》の外。しかも死体は喰《く》い荒らされている。おそらく妖魔か妖獣か、そんなものだと思う。げんに関弓の者が今日の夕刻、天犬《てんけん》を見ている」
「台輔の姿は見えないんだな?」
「どこにも」
「連れ去られたか。しかし、妖魔が現れたのが気になるな。このところ関弓付近には姿を見なかったんだが」
「うむ。──それと、これは関係があるのかどうか知らんが、本日、子供がいなくなったと訴えがあった」
「──子供?」
「この春、生まれたばかりの女児だそうだ。これが目を離したすきに消えて失せたと」
「妙な話だ。……台輔が消えたことと関係あるのか、ないのか」
 それよりも、と朱衡が声を落とす。
「台輔はご無事でしょうか」
「殺しておとなしく死ぬような餓鬼《がき》か、あれが」
 ぼやきのようなつぶやきが聞こえて、三者はいちように窓際に座った王を見た。帷湍は王をねめつけた。
「心配ではないのか、貴様は! 行方《ゆくえ》が知れないんだぞ!」
「俺が心配して、それでどうにかなるのか?」
「お前という奴は……」
「成笙が探すように申しつけたのだろう」
 これに成笙はうなずく。
「ならば、もはやすることはないな。そのうちどこからか見つかるか、さもなければ勝手に帰ってくるだろう」
「尚隆、貴様は」
「そうでなければ、誰かが要求を突きつけてくる」
 え、と帷湍は瞬《まばた》いた。
「攫《さら》われたか、殺されたか。すでに殺されたものなら、俺たちがここで気をもんでもしかたがない。だが、簡単に殺されはすまいよ。あれには使令《しれい》がついているからな。攫われたのなら、犯人は誰で何のためだ。──少なくとも、六太が抵抗すれば使令が守る。簡単に攫ってなぞいけるものか。それを死体ひとつでやってのけたからには、六太もさほどの抵抗をしなかったのだろう。まあ、更夜とかいう奴が攫ったと考えるべきだろうな」
「友人だから抵抗しなかった……?」
「かもしれんし、その消えた子供とやらを人質《ひとじち》にしたのかもしれん。どちらにしても六太がすすんで攫われたのなら、そうそう手がかりがあるものか。攫ったのなら、目的があるだろう。単に連れていきたいと思うほど、かわいげのある餓鬼でもなし」
「あのな……」
「せっかく重要な駒《こま》を手に入れたのだ、犯人はひけらかさずにはおかんだろうよ。ま、それまで放っておけ」
「本当にそれまで、なんの手も打たない気か」
「打つ手がなかろう。──朱衡」
「は、はい」
「元州《げんしゅう》の驪媚《りび》に連絡をとれ」
「元州……でございますか」
 尚隆は皮肉げに笑う。
「大いにキナ臭かったところに、ひと騒ぎあったのだから、それとなく様子を見ておいたほうがいいだろう。何かしておかないと、六太が戻ってきたときに、見捨てたのなんだのとやかましいからな。──ついでに仙籍《せんせき》をあたって元州の官の中に更夜という名だか字《あざな》だかを持つものがないかどうか調べておくんだな」
「──畏《かしこ》まりまして」
 軽く口の端で笑って、尚隆は外を見る。
「……難儀な餓鬼《がき》だ。内乱は嫌《いや》だのと抜かしながら、自ら火種《ひだね》になるか」
「主上は元州をお疑いですか」
「元州が兵を蓄《たくわ》えているのは確かだ、実際、武庫から武器が消えていたのだろう」
 成笙はこれにうなずいた。それとなく調べたかぎりでは、明らかに武庫の中身が減っている。
「どうせ痛い腹だ、こちらが探りを入れれば露見を知って動きだすだろう。六太を攫《さら》ったが元州にしろ元州でないにしろ、こちらが動けば相手も動く」
「──はい」
「……さて、実際にはどこが出てくるか。──かなわんな。心当たりが多すぎる」
 尚隆が見やった雲海は混沌《こんとん》と闇《やみ》に沈んでいる。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%