日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記266

时间: 2020-08-30    进入日语论坛
核心提示: 戦いがある、という噂《うわさ》は速やかに城下に広がった。土地も家も船もない流民たちの姿が消え始めた。ひょっとしたら尚隆
(单词翻译:双击或拖选)
 戦いがある、という噂《うわさ》は速やかに城下に広がった。土地も家も船もない流民たちの姿が消え始めた。ひょっとしたら尚隆が故意に噂を流していたのかもしれない。さすがに城下をふらふら出歩く尚隆の姿を見かけることはなくなった。漁に出る者たちは武器を携《たずさ》え、湾岸の小島に物資が運ばれていく。
 ──痛いほどの緊張の中、やはり六太はそこにとどまっていた。あれほど疎《うと》んじていた戦火がやってくる。それでもこの国を立ち去る決心がつかない。
 そんなある日、六太が身を寄せている漁師の家に、屋形《やかた》から足軽がやってきた。六太に小金を渡し、逃げろ、と言う。
「若が、土地に義理のない子供が死ぬことはないってさ」
 尚隆は、と訊《き》けば、すでに早朝、島の出城に渡ったという。
「若は働き頭だからな。ああ見えて腕のほうだけは確かなんだ」
 六太は渡された小銭を握って浜へ行く。岩場から入り江近くの島を見た。島をめぐる桟橋《さんばし》、そこに停泊した武装した船。入り江側には軍船の船溜《ふなだ》まりができている。
「──どうなさるのですか」
 その女声は六太の足元、影から聞こえた。六太には返答ができなかった。
「王ではないのですか」
 沃飛《よくひ》に指摘されて六太は唇を噛《か》んだ。
「王がここにいらっしゃるから、蓬山《ほうざん》を捨てて海を越えていらしたのではないのですか」
「そんなんじゃない。そんなつもりじゃなかったんだ」
「遠くの島に軍船が集結しております。ここにいれば延麒《えんき》にも禍《わざわい》が」
「分かってる……」
 六太は手の中の小袋を握りなおした。
「沃飛、──悧角《りかく》」
 はい、と返答する姿なき声。
「万が一のことがあれば尚隆を守れ。敵を殺したりはするなよ。ただ絶命の危機にだけ攫《さら》って安全な場所に移せばいいから。……あいつは恩人だから死なせたくない」
「けれど」
「行け。おれには他の使令《しれい》がいるから」
 はい、と僕《しもべ》たちの声が聞こえた。
 ──尚隆には助けてもらったから。
 そう言い聞かせても、それだけではないことを自分で分かっている。
 ──もしも尚隆が死んだら、雁《えん》はどうなるのだろう。
 それでいいのだ、という声があり、本当にいいのか、と問う声がある。
 天命はひとりにしかないものだろうか。だとしたら尚隆が死ねば、雁は王を失う。勝ち目のない戦いだと、城下の誰もが言っている。
 尚隆だけなら救う方法がないではない。王に押し上げて、雁へ連れて帰ってしまえばいいのだ。けれどそれが、雁に再び戦火を呼ぶことになったら。六太は王という生き物を信用することができない。本当に尚隆は国を救うだろうか。傾いた雁を完膚《かんぷ》なきまでに滅ぼしつくすことも、尚隆にはできるのだ。
「どうしておれ、麒麟《きりん》なんだろ……」
 民意の具現と言いながら、民の声は聞こえてこない。あの国土に残った幾万かの民に、どうすると問うことができればいいのに。
 
 ──戦端が開かれたのはわずかにその三日後。城を包囲した村上水軍に対し、小松勢は善戦した。六太は逃げられなかった人々と陸にとどまって、それを見ていた。島の城が落ちない限り、とりあえず陸まで村上勢がやってくることはない。
 そして六日目、六太たちは背後から鬨《とき》の声を聞いた。
 入り江奥の山を越えて村上勢が後背を突いたのだ。
 真っ先にもっとも奥の丘陵にあった櫓《やぐら》が炎に包まれた。山際から街に火が放たれ、六太らは海岸へ追いつめられた。かろうじて小舟で島へ向かう六太らの目の前で屋形《やかた》が包囲されるのが見えた。隅櫓《すみやぐら》に火の手があがり、大手門が押し開かれる。
 尚隆の父親、小松の領主は屋形からの敗走の過程で死に、敵に包囲された海賊城の中で、尚隆は国を継いだ。
 ──小松氏滅亡のわずかに四日前のことである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%