日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記286

时间: 2020-08-30    进入日语论坛
核心提示: 更夜《こうや》は足を進め、新たに用意した牢《ろう》まで来て、風漢《ふうかん》を中に招いた。「そこに休ませてあげて」 へ
(单词翻译:双击或拖选)
 更夜《こうや》は足を進め、新たに用意した牢《ろう》まで来て、風漢《ふうかん》を中に招いた。
「そこに休ませてあげて」
 へい、と男は背中の子供を降ろす。寝台の上に横たわらせた。
「うんでもなけりゃ、すんでもありませんな」
「本当にお加減が悪いんだよ」
 更夜は六太《ろくた》の頬《ほお》に触れる。掌《てのひら》にひどく熱い。本当にこんなにも血に弱かったのかと、複雑な思いで六太の顔を見下ろした。
「さっきの女、本当に妖魔に喰《く》わせたんですか?」
「まさか。そんなことはしない。卿伯《けいはく》はお優しい方だから、そんなことをしたら、おれをお許しにならないよ」
「本当ですか? けっこうおっかないとこだな、ここは」
 更夜は風漢を振り返る。笑んで見せた。
「しないと言っているだろう。──けれどね、妙なことは考えないほうがいい。もしも卿伯に危害を加えることがあれば、そのときには容赦《ようしゃ》しないよ」
 いっこうに気にしているとは思えない口調で、男は怖い怖い、とつぶやいている。
「少しの間、お前に任せる。きちんと見張っているように」
 言って踵《きびす》を返したところで、六太の声がした。
「──更夜」
 更夜は振り返り、寝台に駆け寄る。
「大丈夫か? 苦しい?」
「……大丈夫だ」
 言って六太ははっとしたようにのぞきこんだ更夜を見上げた。しばし、まじまじと更夜を見つめ、深い息を吐いてから悲しげに瞑目《めいもく》する。
「六太?」
「更夜、お前……血の臭いがする……」
 はっと更夜は身を引いた。
「……お前……人を殺したんだな……」
 六太は顔を覆《おお》った。
「こないだまでは、確かに血の臭いがしなかったのに……」
「いまは非常時だからね。もちろん、殺すよ。だってそういう役目だから。六太が卿伯に仇《あだ》なせば、六太だって殺す」
 そうか、と六太はつぶやく。
「更夜、頼みがある……」
「おれを王師《おうし》に連れていってくれないか」
 更夜は目を見開いた。
「──だめだ」
「では、斡由《あつゆ》に頼む」
「だめだ、六太」
 六太は斡由に逆らわないから。だから命がいまだあるのだ。斡由はかなり追いつめられているが、まだ六太までも殺そうなどとは思っていない。だが──斡由に逆らえばどうなるか。
 六太は目を開けて更夜を見る。
「おれ、いまので分かった、おれは斡由に協力しない」
「六太──」
「更夜に人殺しを命じるような奴、嫌いだ。更夜はあんなに殺戮《さつりく》を嫌《いや》がっていたのに」
「──え?」
 更夜は目を見開く。
「最初にあったとき、そう言っていたじゃないか。大きいのにも襲わないように言っているのに聞いてくれないって、悲しそうに」
 更夜は虚《きょ》を突かれて六太を見つめた。
「なのに人殺しを命じるのか……そんな奴、更夜の主《あるじ》とは認めない」
 六太、と更夜はつぶやく。殺していないと言い張っても、誰も更夜を信じたりはしない。襲わないと言っても、妖魔を信じて近づく者などいない。斡由でさえ──ろくたをなでたことはないのだ。
「……おれはもう、そんなこと気にしない。おれは斡由の臣だから、斡由が殺してほしいのなら、誰だろうと殺してみせるよ」
 更夜は言った。六太の悲しげな顔につられて、更夜まで泣きたい気分になる。
「──麒麟《きりん》もそうなんだろう? 王に命じられれば、決して逆らわない生き物だって聞いた」
「尚隆《しょうりゅう》は人殺しを命じたりしない」
「決してと言いきれるか? 人など何をするか分からない。六太の主《あるじ》だってそれは同じだ」
 清廉潔白《せいれんけっぱく》の令尹《れいいん》という。更夜だって斡由をそうだと思っていた。──だが政《まつりごと》は清いだけでは行えない。王なら清いままでいられるだろうか。そんなことはありえない。
「そんなことはせんよ」
 いきなり割りこむ声があって、更夜は慌《あわ》てて風漢を振り返った。男はいっこうに頓着《とんちゃく》なげに寝台に腰を下ろして、更夜を見てにっと笑う。
「俺は六太に人殺しなどさせない。こいつにさせるより、俺がやったほうが早いからな」
 更夜は目を見開いた。
「……お前」
「尚隆、この莫迦《ばか》!」
 とっさに身を起こした六太の額を尚隆は小突《こづ》いて突き倒す。
「寝てろ。──莫迦はどっちだ」
「──延王《えんおう》……」
 つぶやいた更夜を尚隆は見る。
「……更夜とやら。お前は本当に六太の友のようなので頼む。こいつを返してはもらえんか。どうしようもない悪餓鬼《わるがき》だが、これがいないと多少は困ることもあるのだ」
 更夜は妖魔の首に手をかけた。
「麒麟《きりん》がいなければ仁道《じんどう》を見失うか?」
「いや、がみがみ言う官の矛先《ほこさき》が俺にばかり集中する」
 笑う男の顔を見やって、更夜は妖魔にかけた手に力をこめた。
「……何が目的で元に侵入した」
「なにしろ俺しか小回りが利《き》く者がいないのでな」
「卿伯か」
 そろり、と更夜は妖魔から手を離す。とたんに六太が叫んだ。
「更夜──よせ! 尚隆に何かしたら許さない」
 更夜は首を傾けた。
「いまさら、王を庇《かば》うのか?」
 六太はうなずいた。一声で尚隆だと分かった。近づいてくる彼に地下の迷路には射すはずのない陽光が見えた。──尚隆が王だ。それだけは否定できない。
「言ったろ? ……おれは尚隆の臣なんだよ」
「おれだって卿伯の──斡由の臣だよ」
 更夜は白い面で淡々と六太を見る。
「斡由が命じればなんだってする。斡由を守るためにいるのだから、斡由に仇《あだ》なすなら誰だって殺す」
「斡由が命じれば謀反《むほん》にも荷担するか? 斡由が逆賊になってもいいのか? 分かっているのか、斡由は討《う》たれるかもしれないんだぞ」
「逆賊と呼ばれても上帝の位がほしいならそうすればいい。逆賊として討たれることなんて承知なんだから。それでいいんだろ? 国が滅びようと傾こうと上帝になりたいというのなら、そうすればいい。おれはただ斡由を助けているから」
「じゃあ、おれは?」
 六太は更夜を見つめた。同じく夜に目覚め、捨てられた子供だ。
「……おれは更夜が好きだよ。けど、そんなに血の臭いがしてちゃ、おれは更夜の側にも寄れない」
「しかたない。六太が尚隆を守りたいように、おれは斡由を守りたいだけだよ」
「そのために誰を殺してもいいのか? それできにならないのか?」
 そんなはずはない、と六太は思う。少なくとも六太の知る更夜はそんな者ではなかった。
「斡由が良しとするなら、人を殺してもいいのか。道に悖《もと》って兵を挙《あ》げていいのか。それで国を傾けてもいいのか。更夜は自分のような子供を作りたいのか!?」
 六太の叫びに、更夜はぽつりと答える。
「他人なんか、知らない」
 更夜の顔は白々と表情がなかった。
「国が滅んで、それがなぜいけないんだ?」
 六太は瞠目《どうもく》する。
「──更夜」
「なぜ人が死んではいけないんだ? 人というのは死ぬものなんだ。国というのは傾くものだ。どれほど惜《お》しんでも滅んでいくのを止められない」
 更夜は妖魔の子だ。妖魔が徘徊《はいかい》することがすなわち国土の荒廃をさすなら、まぎれもなく荒廃の申し子だった。
「斡由だけ、良ければいいんだ」
 六太は呆然と更夜を見る。──なぜ分からなかったか。更夜の胸中がどれほど荒《すさ》んでいても、何の不思議もないことに。
「おれは六太だけ、少し特別だったけど、斡由はお前に興味がないからしかたない。おれはお前をいくらでも苦しめる。誰がどれだけ苦しもうと、国が滅ぼうと、そんなこと全部しかたがない。斡由がそれでいいと言うんだから、それでいいんだ」
「更夜!」
「国が傾くのが怖《こわ》いか? 荒廃が怖いか、死が怖いか。楽になる方法を教えてやろうか」
 更夜ははんなりと笑う。
「──全部滅びてしまえばいいんだ」
「……斡由が死んでもいいのか」
 六太が問えば、淡々とうなずく。
「斡由が死にたいのだったら、それでいいよ」
「ここはお前の国だ!」
 突然、尚隆が声をあげた。六太も更夜も、立ち上がった男を驚いて見上げた。
「──斡由だけがお前のものなのではない。この国はお前のものなのだぞ」
 六太は視線をそらす。
「尚隆、……無駄だ」
「──ふざけるな!!」
 六太に怒鳴って尚隆は更夜を振り返る。
「国が滅んでもいいだと? 死んでもいいだとぬかすのだぞ、俺の国民が! 民がそう言えば、俺は何のためにあればいいのだ!?」
 更夜は瞬《まばた》いて尚隆を見上げる。
「民のいない王に何の意味がある。国を頼むと民から託されているからこそ、俺は王でいられるのだぞ! その民が国など滅んでいいという。では俺は何のためにここにおるのだ!」
 敗走する人々に向かって射《い》かけられる矢。城も領地もそこに住む人々もいっさいが炎の中に消えた。
「生き恥さらして落ち延びたはなぜだ! 俺は一度すでに託された国を亡くした。民に殉じて死んでしまえばよかったものを、それをしなかったのは、まだ託される国があると聞いたからだ!」
 ──国がほしいか、と六太は尚隆に訊《き》いた。
「俺はお前に豊かな国を渡すためだけにいるのだ、……更夜」
 更夜はしばらく呆然とその男を見上げていた。
「おれは……そんな綺麗事《きれいごと》を信じるほどおめでたくないよ」
 更夜は立ち上がった。どれほど安らかに暮らせる場所がほしかったろう。だが、そんなものはないのだと悟《さと》った。蓬莱《ほうらい》に決していけないように、そんな場所にはたどりつけない。国も人も──決して。
「おれは何も聞いてない。──何も知らない」
 顔を歪《ゆが》めて背を向ける。
「……ここはお前に任せる、風漢。すぐに台輔《たいほ》をお世話する官を寄こすから、それまで台輔をここに留め置くように」
「更夜」
 更夜は振り返る。
「言っておくが。──卿伯に仇《あだ》なせば、妖魔に襲わせる。それを決して忘れないように」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%