日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記348

时间: 2020-08-30    进入日语论坛
核心提示: 船は奏《そう》の沿岸に沿って東に向かい、途中、三か所に寄港した。最後に寄ったのは巧《こう》に近い小島の港、そこから船は
(单词翻译:双击或拖选)
 船は奏《そう》の沿岸に沿って東に向かい、途中、三か所に寄港した。最後に寄ったのは巧《こう》に近い小島の港、そこから船は巧と舜《しゅん》に挟《はさ》まれた内海を北上していく。内海の水は虚海の水よりもわずかに青い。暗い紺青《こんじょう》をしていた。
「どうして海の色が違うのかしら……」
 船端《ふなばた》に両肘《りょうひじ》をのせ、そこに顎《あご》を埋めていると、ふいに隣から声がした。
「浅いからだよ」
 鈴はあわてて声のほうを振り返り、すぐ脇《わき》で背伸びをしながら海をのぞきこんでいる男の子を見つけた。最初鈴ひとりだった旅客は、三つの港に寄るうちに八人ほどに増えていた。そういえば、最後に立ち寄った没庫《ぼっこ》の港で乗ってきた旅客のなかにこんな子がいたな、と鈴は思い出した。
「浅いの?」
「浅いと、海の色は青くなるんだ。——ねえちゃん、なんにもしらないんだなあ」
 鈴はちょっとその子供をねめつける。
「だって海の側に住んだことがないんだもの」
「そっか」
 手摺《てすり》を離して、子供はにっと笑う。十二かそれぐらいだろうか。雀斑《そばかす》が明るい印象の、蜜《み》柑色《かんいろ》の髪をした子供だった。笑うとそれだけでぱっと顔が輝いて見える。
「……あなたは雁《えん》に行くの? 慶に行くの?」
 慶、と子供は答えた。そうなの、と鈴は微笑《ほほえ》む。
「あたし、鈴よ。よろしくね」
 子供は首をかしげた。
「かわった名前だなあ」
「うん。あたし、海客なの」
「かいきゃく?」
 こちらの人間でも知らないことがあるらしい。
「蓬莱《ほうらい》から来たの。流されてしまって」
 へえええ、と子供は大きく口を開けた。
「ほんとに? すげえなあ」
「すごくない。大変なことなの。もう二度と家には帰れないんだから」
 ふうん、とつぶやいて子供はもういちど背伸びをした。船端《ふなばた》から海をのぞきこむ。
「ねえちゃん、運が悪かったんだな」
「そうね……」
 舷側《げんそく》を洗う波は白い。暗い海面に鮮明だった。目を沖へ転ずれば、鮮やかに天を切り取る水平線。そのはるか彼方《かなた》に鈴の生まれた国はある。二度と戻れないのだと聞いて、どれほど泣いたろう。仙《せん》になれば虚海を越えることができると知って梨耀《りよう》によく仕《つか》えれば、そのうち海を越えることのできる仙に取り立ててもらえるのでは、などと甘い夢もみた。同じ飛仙《ひせん》でも、伯位の仙でなければ越えられないのだと知ったときの絶望。
「元気だしなよ」
 子供が鈴の腕を叩《たた》いた。
「家に帰れないやつなんか、いっぱいいるもん」
 鈴は子供をねめつけた。
「いっばいいないわ。海客なんて本当に少ないんだから」
「海客じゃなくてもさ。国が荒れて、家が焼けて、帰れなくなったやつだっているんだし」
「そんなの、あたしの言う帰れないとは違うわ! もといた場所に帰れるんじゃない。家なんか焼けたって建てれば済むことでしょう。懐《なつ》かしい場所にもう二度と帰れないって意味分かる? 分かって言ってる?」
 子供は困ったように鈴を見上げた。
「同じだと思うけどなあ……」
「あんたは子供だから、分からないのよ」
 子供はぶくんと頬《ほお》を膨《ふく》らませた。
「子供だって大人だって、悲しいのは同じだい。家に帰れないと辛《つら》いのも同じじゃないのか? 家に帰れなくて悲しいのは分かるけど、そんなの、いっぱいあることだろ」
「だから、意味が違うって言ってるでしょ!」
 子供はさらに膨れっ面《つら》をした。
「じゃあ、勝手にそこで泣いてりゃいいじゃないか。ごめんな、邪魔《じゃま》して」
 言い捨ててくるりと背を向ける。
 ——この国のひとたちは、いつもこうだ。なにも分からないくせに。
「嫌《いや》な子ね!」
 子供は振り返りもしない。
「あんた、名前は」
 清秀《せいしゅう》と子供は背中ごしに投げ捨てた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%