日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記366

时间: 2020-08-30    进入日语论坛
核心提示:「おいら、お前さんに物をやった覚えがねえんだけど」 祥瓊《しょうけい》は柳国《りゅうこく》の牢《ろう》に繋《つな》がれた
(单词翻译:双击或拖选)
「おいら、お前さんに物をやった覚えがねえんだけど」
 祥瓊《しょうけい》は柳国《りゅうこく》の牢《ろう》に繋《つな》がれた。霜《しも》の降りそうな寒い牢の中には、あの鼠《ねずみ》もいっしょに捕らえられている。
「いったい何がどうなってんのか、それだけでも教えちゃもらえないかなあ」
 祥瓊は答えない。答えられるはずがなかった。罪が怖《こわ》くてとっさに他人になすりつけようとした。それだけのことだ。
「お前さん、名はなんていうんだ?」
「……祥瓊」
 ついうっかり、そう答えてしまったのは、罪悪感があったからかもしれない。
「祥瓊——ってのは、確か芳《ほう》の公主《こうしゅ》の名じゃなかったっけか」
 祥瓊はとっさに顔を上げた。
「公主|孫昭《そんしょう》、字《あざな》が祥瓊」
「わたしは……」
 なぜそんなことを知っているのだろう、この雁《えん》からきた半獣《はんじゅう》が。王族の名は伝わりにくい。身分が高く、名を呼ばれることが少ないからだ。
「死んだってえ噂《うわさ》もあったが、死んでねえって噂もあった」
「あなた……何者?」
 鼠《ねずみ》はひげをそよがせる。
「おいらは楽俊《らくしゅん》っていう。単なる学生だ」
「単なる学生が|※[#「馬+芻」、unicode9a36]虞《すうぐ》に乗る?」
「だから、借り物だってば。——公主だから追われてんのか?」
 祥瓊は返答をしなかった。うかつにも公主だと告白して酷《いhど》い目にあったことは忘れていない。
「なんか困ってるんなら、相談にのるけど」
「わたしの心配より、自分の心配をすれば?」
 祥瓊は歪《ゆが》んだ笑みをはく。
「自分がなぜ牢《ろう》の中にいるか、分かってるの? 下手《へた》をすれば磔刑《はりつけ》よ」
 楽俊はひげをそよがせた。
「磔刑? そりゃ、芳の話だろ? 物を盗んで、それで罪人を殺す国なんてのは、芳だけだ。——いや、芳ももうその法が廃止されてっけど」
「……そう……なの?」
「峯王《ほうおう》は厳しい王さまだったらしいからな。——窃盗《せっとう》は殺刑《しけい》、特に主家から金品を盗めば鞭刑《むちうち》、衣類宝石装飾品なら磔刑《はりつけ》、食べ物でも梟首《さらしくび》だ、確か。けど、そんなのは芳だけだろ。ふつうは笞杖《ひゃくたたき》だ。柳《りゅう》ならものによるけど、——ま、杖刑《つえ》百打に徒刑《ちょうえき》九十日ってとこかな」
 祥瓊は驚いてその鼠を見る。他国の法に通じる、という。有能な官吏《かんり》の条件だが、実際に他国の刑法にまで通じる官吏は刑を司《つかさど》る司寇《しこう》の官の中にも少ない。
 祥瓊はそう言って、改めて問う。
「只者《ただもの》じゃないんでしょ? あなた」
「只の学生だってば。——雁《えん》じゃ当たり前だぞ、このくらい」
「少学生?」
「いんや。大学」
 祥瓊はさらに目を丸くした。少学は各州にひとつ、大学は国府に付属のものがひとつだけ、学生も百人程度と少ないから、入学は簡単なことではない。大学を修了すれば国官——それも上級官になれるから、入学を夢みている者は多いが、毎年のように選挙《しけん》を受けても一生合格しない者もいる。
「あんたみたいな子供が? いくつよ」
 楽俊はひげをしおたれる。
「おいら、いっつも子供に見られるんだよな。いいけどさ。——二十二」
 祥瓊は瞬《まばた》いた。二十二なら不可能ではないが、それにしても早い。入学には選挙に合格するだけでなく、少学の学頭《がくちょう》かよほどの人物の推挙《すいせん》がいるから、三十を超えることも珍しくない。
「そう……いいわね」
 この鼠《ねずみ》には将来が約束されている。官僚としての豊かな将来。——祥瓊にはなにひとつない。本当になにひとつ。こうして牢《ろう》に繋《つな》がれ、裁《さば》きを待っているしか。
「あんまりよくねえけど。これで捕まると、除籍だからなあ」
 祥瓊は言った鼠を見た。大学生なら知識だけでなく、人格も問われる。もちろん、犯罪によって処罰されれば間違いなく除籍になるだろう。
 ——だが、と祥瓊は思う。祥瓊はたぶん、恭《きょう》へ連れ戻される。供王《きょうおう》の侮蔑《ぶべつ》と処罰。もしかしたらその処罰は常識を超えて重いかもしれない。この鼠は全てを失うわけではないが、祥瓊は下手《へた》をすれば命さえ失う。
「ま、なんとかなるか。——そんで? いったい何がどうしたんだ? なんで柳《りゅう》の兵隊さんが宿に踏みこんでくるんだ?」
 祥瓊は問いには答えなかった。背を向けて壁にもたれて目を閉じる。会話する意思のないことを示した。背後で小さく溜め息が聞こえた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%