日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記407

时间: 2020-08-31    进入日语论坛
核心提示: 鈴《すず》に任せられた仕事のほとんどは宿の雑用を手伝うこと、頼まれた折に三騅《さんすい》を駆って荷を運び、伝令を運ぶこ
(单词翻译:双击或拖选)
 鈴《すず》に任せられた仕事のほとんどは宿の雑用を手伝うこと、頼まれた折に三騅《さんすい》を駆って荷を運び、伝令を運ぶことだった。
 すでに三騅は鈴でなければ乗せたがらない。いちど虎嘯《こしょう》が乗ってみたが、振り落とされてしまい、危うく街の隔壁《かくへき》さえ跳び越えるその脚で蹴《け》り上げられるところだった。妖獣《ようじゅう》を御するには妖獣を組み伏せる覇気《はき》が必要、誰でも乗せる騎獣《きじゅう》を作るには、数十年単位で人に馴《な》らし、妖獣の矜持《きょうじ》を叩《たた》き折っていかねばならない。そうして、そうやって馴らされた騎獣は、馴らされたぶんだけその能力を著《いちじる》しく萎《な》えさせてしまうのだった。
「鈴がもう少し立派な主《あるじ》になるとなあ……」
 虎嘯は恨《うら》めしげに三騅をにらんだ。
「あたし?」
 菜園の菜を摘《つ》む手を止めて、鈴は井戸端《いどばた》に座った虎嘯を振り返る。
「本当に主によく馴れた騎獣は、主が言い含《ふく》めれば言うことを聴くらしいぜ。早く鈴もそのくらいの主になって、こいつに言い聞かせてくれ。——虎嘯を乗せろってな」
 くすくす鈴は笑う。
「がんばってみるけど。うんと時間がかかりそう」
「まったくな。——なるほど、騎獣《きじゅう》を持つと、馬には乗る気になれねえはずだ」
「虎嘯も騎獣がほしい?」
「俺じゃどうあっても手が出ねえよ。言うだけ無駄だ。……まあ、兵士にでもなりゃあなあ」
「兵隊さんは騎獣をもらえるの?」
「うんと出世すりゃあな。それも運次第だが、俺には縁がねえな」
「どうして?」
「軍で出世するためにゃ、よっぽど腕が立つか、少学《しょうがく》ぐらい出てねえとな。王師の将軍なら大学を出てて当たり前だ。そのうえ、軍功次第だからな。……いまの慶《けい》で軍功を立てるってことは、昇紘《しょうこう》のような連中に使われて農民を殴《なぐ》るってことだ。……気が進まねえ」
「そっか……」
「そういうことに、ふんぎりがつけられりゃあいいんだがな……」
「うん?」
 虎嘯は三騅から目を離して苦笑する。
「兵士なら学もいらねえ、出自も関係ねえ。どっかの兵士になって、夕暉《せっき》を和州《わしゅう》がら出してやれればな。せっかく出来がいいんだから、出世させてやりたいじゃねえか。奴が和州を出ようと思うと、奴が二十歳になる前に俺がどっかに動くしかねえ。女房を探しても、夕暉は連れて行けねえしなあ……」
 虎嘯と夕暉の兄弟には親がない。里家《りけ》の世話になっていたのを、虎嘯が二十歳になって独立すると同時に、夕暉を手元に引き取った。あいにく虎嘯は拓峰《たくほう》の生まれで、拓峰には土地が余っている。増えるよりも激しい勢いで人が減っていくからだ。土地を放棄して逃げ出す者、もっと運悪く土地を残して死んでいく者。夕暉の戸籍《こせき》も拓峰にあるから、二十歳になれば間違いなく拓峰に振り分けられる。その土地を売って街に店を買おうにも、余所《よそ》の土地は高い。これはその土地の者が優先的に割安で購入できるからだった。
「がんばって少学に行こうにも、和州の人間は和州の少学にしか行けねえ。よほど出来がよくて大学へ行ければともかく、少学を出て官吏《かんり》になるなら、どうしたって和州の中だ。女房を探して俺が土地を移っても、夕暉は連れて行けねえ。そういう決まりだからな。奴をなんとかしてやるためには、俺が他州の兵士になるか夕暉が他州に女房を見つけるか……」
 言って虎嘯は手を叩《たた》く。
「そうだ。鈴、お前、どうだ?」
「やめてよ」
 鈴は蔬菜《やさい》を入れた籠《かご》で軽く虎嘯をつついた。
「そういう考え方は虎嘯らしくない。夕暉が二十歳になるまでに、和州がまっとうになってればいいんでしょ?」
 虎嘯はにんまりと笑う。
「そりゃそうだ」
「——人の心配より、自分の心配をすれば?」
 夕暉の声がして、鈴も虎嘯もあわてて正房《おもや》を振り返る。
「たとえ他州に出ていけても、兄さんが心配で置いていけやしない。短気で考えなしだから」
 お前な、とねめつけた虎嘯を無視して、夕暉は鈴に笑う。
「そろそろ午《ひる》だよ」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%