日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

十二国記413

时间: 2020-08-31    进入日语论坛
核心提示: 月のない夜、外では風が吼《ほ》えている。 里家《りけ》には明かりもなく、陽子は誰もいなくなった堂《ひろま》にぼんやりと
(单词翻译:双击或拖选)
 月のない夜、外では風が吼《ほ》えている。
 里家《りけ》には明かりもなく、陽子は誰もいなくなった堂《ひろま》にぼんやりと座っていた。
 景麒《けいき》が転変《てんぺん》し、桂桂《けいけい》を王宮に連れ戻った。まだ息はあるが、瘍医《いしゃ》の話によれば、果たして助かるものかどうか分からないという。
「台輔《たいほ》も御不調で」
 驃騎《ひょうき》の声に、陽子はうなずく。
 ——なんてことだ。
 里府《りふ》の役人は蘭玉《らんぎょく》を見てそう、顔を覆《おお》った。
 ——遠甫《えんほ》と桂桂は。
 いない、と答えるしか、陽子にはなかった。桂桂まで死ねばどうすればいい。もしも生き延びたところで、蘭玉のいないことをなんと言って説明すればいい。そして、遠甫は?
 ——あんたがいればよかったのに。
 里宰《りさい》にそう言われるまでもなく、陽子自身がそう思う。自分がいれば、決して三人をあんな目に遭《あ》わせずに済んだのに。
「……景麒に礼を言っていた、と伝えてくれ。よく桂桂を運んでくれた」
「はい。——ですが、これからどうなさいます」
「遠甫を捜《さが》す」
「——主上《しゅじょう》」
「心当たりがないわけじゃない。どうあってもわたしは遠甫を捜し、犯人を捕らえなくてはならない」
「台輔が心配しておいででした」
「無茶はしないから、しばらく見逃してくれ、と言っておいてくれ。とてもこのままにはできない」
 ほんの少しの間をおいて、驃騎が、はい、と答える。
「そのようにお伝えします」
「うん。……頼む」
 それきり驃騎《ひょうき》の声は途絶える。しんとした沈黙と、風の音が堂《ひろま》に満ちた。
 明かりを灯《とも》す手はもうない。くるくると働いて、火を灯し、炭を埋《い》け、竃《かまど》に温かな湯気を漂わせていた少女はいない。もう二度と帰って来ない。
 陽子は椅子《いす》の上に放り出したままの太刀《たち》を手に取る。
 ——慶国《けいこく》秘蔵の水禺刀《すいぐうとう》。
 妖力甚大《ようりょくじんだい》な魔《ま》を封《ふう》じ、剣になさしめ、鞘《さや》になさしめた。うまく支配することが叶《かな》えば、剣は過去未来、千里の彼方《かなた》のことでも映し、鞘は人の胸中を読む。
 陽子は軽く太刀を抜いてその白刃《はくじん》を見つめた。この太刀は本来は水、主《あるじ》によって形を変える。水禺刀を作ったのは達王《たつおう》、初めにはまだ鞘がなく、当初これは長い柄《え》のある偃月刀《えんげつとう》だったらしい。これを名づけて水鑑刀《すいかんとう》という。これが主を惑わすことが分かり、達王は、後に鞘を作ってこれを封じた。水禺刀と名づけられて以来、主が替わるたびにその姿を変え、いまでは剣として陽子の手の中にある。たとえ斧《おの》であっても混紡《こんぼう》であっても、必ずその姿に応じて鞘がつく。鞘がなければ、主に仇《あだ》なす魔刀になる。——だが、その鞘を陽子は失ってしまった。
 ——水鑑刀と呼ぶべきか。
 冬官に命じて、鞘を作らせたものの、どれも剣を抑えられなかった。それどころか鞘という箍《たが》の外《はず》れた剣は日に日に暴走する。もはや陽子には御《ぎょ》しきれず、白刃に浮かぶ幻影も意味不明の悪夢ばかり。せっかくのこの世で無二の宝重を、と官は鞘を失った陽子を無言で責める。
 じっと白刃をのぞきこみ、陽子はやがて息を吐いた。
「……だめか……」
 白刃を通りすぎる幻《まぼろし》のどこにも遠甫の姿はなかった。
「……班渠《はんきょ》」
 はい、と闇《やみ》の中から答えがある。
「少し寝る。門が開く前に起こしてくれ。朝いちばんに拓峰《たくほう》へ行く」
 御意《ぎょい》、とただ声だけの返答があった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%