日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ぐうたら愛情学18

时间: 2020-10-09    进入日语论坛
核心提示:姑イジワルの実際 さて、今日、お話いたしたいのは、こういううつくしげな姑や嫁の手記についてであります。もっと端的に申すな
(单词翻译:双击或拖选)
 姑イジワルの実際
 
 さて、今日、お話いたしたいのは、こういううつくしげな姑や嫁の手記についてであります。もっと端的に申すならば、こういう手記にはどこまで真実性があるかということであります。いや、誤解をさけるためにこう言いなおしましょう。これらは別に婦人雑誌の編集部が読者に代って書いたのではなく、あるいは読者に強制して書かせたのではなく、山田ウメさんも木村トメ子さんも進んで自分の嫁のこと、姑のことを語ったにちがいないと思いますけれど——拙者のように世を捨てた老人には何か眉ツバのようなものを感じてならんのである。(会場、ザワメク)
 静かにして頂きたい。静粛におねがい致します。
 御覧のように拙者は、時代遅れの人間であります。時代遅れの人間でありますから若い頃から姑という者は嫁にイジワルをするもの、嫁というものは姑からイジワルをされるものという固定観念がぬけきれませんな。
 若い頃、拙者の知っております姑なぞは、そりゃア、あんた、手のこんだイジワルをしたものでありますよ。
 たとえばですな。冬の日、嫁というものは、一番最後に風呂に入るのが昔の日本家庭の習わしですが、嫁が裸になって風呂桶に足をつっこんでみると、湯が膝のあたりしか来ない。前に入った男たちがドンドン湯を使ったためであります。
 そこで、仕方がないから可哀想な嫁さんは、こう、湯ぶねの中でガタガタ震えながら、あんた、手で湯をすくって肩や背中にかけたもんだ。(一同、シーントスル)
 するとだねえ、姑はそれを知っとるんですよ。知っとって、わざと浴室の前までトコトコと猫背で近よりましてな、ジイッと聞き耳をたて、それからあんた、猫なで声で、
「文子さん、いいお湯かい」
 すると嫁は哀しそうな声で、
「はい、お姑さま、おかげさまで、いい湯です」
「そうかい、そうかい。ゆっくり温まりなさいよ」
 可哀想な文子さん。ゆっくり温まろうにも湯がないんだから温まれる筈はないのだ。(マアヒドイワ、ヒドイワ、ト言ウ声シキリナリ[#「声シキリナリ」に傍点])
 こんな意地悪のされ方なんか序の口だったんですよ。渋柿を甘柿のなかにわざと一つ入れて、自分と息子は甘柿のほうを食べ、渋柿を嫁にわざとむいてやって、
「さあ、疲れたろ、柿でもお食べ」
 渋柿を口に入れた嫁が思わず顔をしかめると、
「おや、マズいかね。どうせ、あたしがむいたものだからマズいだろうねえ」
 こういうアリカタが拙者の若い頃の姑と嫁との関係でした。決して現代の山田ウメさん、木村トメ子さん語るところの「やさしいお姑《かあ》さま」「可愛い嫁」なんてもんじゃなかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%