女ではまだ見たことないけど、「おれって、ほら、照れ屋だから」って自分で言う男。あれっていったい何なんだろう。「照れる」ってのを、とっても良いことみたいに思って言ってるみたいだけど、そんなに良いことなの?
そういう人って、たとえば言いたいことがうまく言えなかったとか、好きな人に対して自分の好意が、何か別の良くない形で出てしまったとか、そんなことまで「照れ屋だから」で片づけちゃったりも、してる。あのね、それは「照れ」じゃなくて、ただの口下手って言うんだよ。もしくは、考えが足りなかったんだってば。そんなことを、「照れ」とすり替えてしまうなっての。
自分が何か、うまく出来なかったことがあったとしたら、それはただへたくそなだけであって、そんなことを自分から「これはおれの愛すべき部分なんだよ」みたいな言い方すんのって、子どもっぽくって恥ずかしい。人が言うならわかるけど、自分から自分のことを「わたしゃいわゆる照れ屋なもんで、ちょっと本心と違うことなんかも言っちゃうわけでござい」なーんて広告打つのは、反則だい。それより、あれまあ、いけしゃあしゃあとよく言うよこいつは、って感じのやつが私は好きさ。そっちのほうがよっぽど愛《いと》しい。「おまえ、そこまで言うか? どの口で」って言いながらつきあいたい。最近、幸せなことに私のまわりはそんなやつばかり。
「あたし、デビュー前アシスタントしてたとき、漫画の手伝いへただから、めしばっかつくっててさあ。んで、あたしがきゅうり薄切りにしたりすっと、薄切りのはずのきゅうりが切ったそばからころころ転がんの」と言えば、「いわゆる、役立たずってやつですか?」とかはるか年下の同業者に言われて暮らしてんの。むきになればなったで「また始まったよ、このおねえちゃんは」。あーくやしい。でもこうでなくちゃね、の今日このごろ。