日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

キャンパスは深夜営業04

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:4 父と娘「夢ですって?」 と、知香が言った。「うん。そうなんだ」 と、良二はためらいがちに、「君のことでね」「へえ。私
(单词翻译:双击或拖选)
4 父と娘
 
「夢ですって?」
 と、知香が言った。
「うん……。そうなんだ」
 と、良二はためらいがちに、「君のことでね」
「へえ。私の夢? ——じゃ、許す」
 と、知香は笑った。
 大学のキャンパス。——穏《おだ》やかな陽気で、とても講義に出る気にはなれない(?)日だった。
 しかし、今はもう講義中ではない。二人は、広々としたキャンパスの芝《しば》生《ふ》に腰をおろして、少し帰るのが惜しくなるような昼下りを過ごしていた。
「それが、凄くリアルな夢なんだ」
「どんな夢だったの?」
「うん……」
 良二はためらった。——もちろん小泉和也にも訊《き》いてみたのだ。和也の返事は、
「お前、どうしちゃったの?」
 だった。「俺《おれ》が免許取ったなんて、そんなことあるわけないだろ!」
 要するに、和也に知香についての悩みを打ち明けたこと、知香のマンションを見張って、黒いワゴン車を追っかけたこと、拳銃をつきつけられたこと——すべてが「夢」だった、というわけだ。
 しかし……そんなことってあるのだろうか? あんなに入りくんで、しかもリアルな夢が。
 でも、本当に夢だったのだから、仕方ない。——それを一部始《し》終《じゆう》、知香へ話す気にはなれなかった。
「ま、いつかそのうち話すよ」
 と、良二は言った。
「じゃ、楽しみに待ってるわ」
 と言って、知香は立ち上ると、「私、ちょっと図書館に寄りたいの。先に帰るわ」
「うん。それじゃ」
「また明日!」
 と、知香は明るく言って、スタスタと歩いて行くと、クルッと振り向いて、「良二君、って呼んでもいい?」
「いいよ、もちろん!」
 と、良二はどぎまぎしながら、赤くなって答えた。
「じゃ、そうする!」
 知香は手を振って、小走りに、立ち去った。
 良二は、すっかりいい気分になって、立ち上ると、
「良二君、か……」
 と呟いてニヤニヤしながら、「可《か》愛《わい》いなあ!」
 ——そばで誰も見ていなかったからいいようなものの、見られたら、大学中にそのしまらない様子が評判になったであろう……。
 口笛など吹きながら、良二は大学を出た。
 ただ一つ、気になっていたのは、そもそもの疑問、つまり知香が、週末の夜、どこへ行っているのか、という点だった。
 しかし——そんなことで、知香への信頼は揺るがない。知香だって、良二のことを憎からず思っているのだから。
 今の良二は、それで充分に満足だった。
 ——一台の車が、良二の後を尾《つ》けるように、ゆっくりと動き始めた。
 そして、前後に他の学生の姿が途切れたとみると、スッと近付き、ドアが開いて、
「何するんだよ!」
 良二は、その車の中へ引張り込まれていた。
「——私は米田警部」
 と、その太った男は名乗った。「久保山良二君だね?」
「そうだけど……」
 良二は、憤然として、「何だよ、一体! 人をいきなりかっさらったりして」
「うるさいぞ」
 と、車を運転している男が言った。「痛い目にあいたいのか」
「よせ」
 と、米田と名乗った男は言った。「我々は警官だ。ヤクザじゃないぞ」
「身分証を見せろよ」
 と、良二は言った。
「疑うのかね?」
「公務員だろ。市民が要求したら、きちんと見せるのが義務じゃないの?」
「このガキ……」
 と、運転していた男がムッとしたように、「一発ぶちかましてやりましょう」
「よせ! ま、いい。それは正論かもしれん。これでいいかね?」
 良二は身分証を見ると、写真と実物を見比べて、
「髪の量が違うじゃないか」
 と、言った。
 米田はさすがにムッとした様子で、
「警官も人間だ! 見栄というものがあるのだ!」
「ま、いいや。——何の用なの?」
「署まで来てもらって、ゆっくり話をしたいね」
「逮捕令状は?」
「誰が逮捕するといった?」
「じゃ、どういう法的根拠で僕を連行するのさ?」
「この野郎——」
「よせ!」
 と、米田は前の席の男を制して、「君は署へ来ることを拒否するんだね?」
「理由もないんじゃいやだ!」
 良二は、大体、度《ど》胸《きよう》はない方だが、「手続き」とか「正当性」といった点にこだわる性格だった。
「困ったね」
「じゃ、いいよ」
 と、良二は言った。「僕のマンションへ来てくれたら、話を聞く」
「こいつ! 言わせておけば——」
「よせ!」
 ——同じパターンが、更に三回もくり返された挙《あげ》句《く》、米田は、良二のマンションに行くことに同意したのである。
 
「——一人暮しか」
 と、米田はマンションの良二の部屋へ入ると中を見回して、「大学生がマンションで一人住いね。世の中も変ったもんだ、全く」
「僕に何の用?」
 と、良二はソファに腰をおろした。
「うむ。——君のことはよく調べさせてもらった。なかなか真《ま》面《じ》目《め》な、いい学生らしい」
「僕のことを?」
「ま、怒るな。君が何かした、というんじゃない」
「じゃあ、何なのさ?」
「この写真を見ろ」
 米田がポンと投げ出した写真を手にして、良二は目をみはった。
「これ……」
「知ってるだろうな、その娘」
「娘? ——どう見てもおばさんじゃない、警部さんと肩組んでる人」
 米田はあわててその写真を取り返すと、
「いかん! こりゃ、行きつけのバーのマダムだ」
 と、真赤になって、ポケットへ入れた。「こ、こっちだった」
 その写真こそ、驚きだった。
「——知香」
 と、良二は呟《つぶや》いた。
 知香だ。しかし、大《だい》分《ぶ》前の写真だろう。一五、六歳に見える。そして、一緒にうつっているのは、大柄で、いかにも優しそうな、中年紳士……。
「若林知香。君の恋人だ」
 と米田は言った。
「恋人って……ガールフレンドだよ」
 と、良二は訂正した。
「ごまかすことはない」
 と、米田はニヤついて、「もうここへ引張り込んだのか? それともホテルで?」
 良二は、キッと米田をにらみつけて、
「もう一回言ってみろ!」
 と、怒鳴った。
「わ、分ったよ。そう怒るな。——君は真面目な子だな、本当に」
「彼女が何だっていうんだ?」
「一緒にいる男を知ってるか?」
「知らないよ」
「そうか。その娘の父親だ」
「父親……」
 そう言われるまでもない。よく見れば、笑った目もとがそっくりだった。
「若林善《ぜん》一《いち》といった。有名な泥棒だったのだ」
「へえ」
 と、言ってから、「有名な——何だって?」
「泥棒だ」
「泥棒?」
「そうだ。大物で、大勢の手下をかかえて、なかなか人望もあった」
 大物か。確かに、写真で見るだけでも、そのおっとりした様子で、ただのお人好しでないことは分る。
「二年前に惜しくも死んだ。我々は、奴《やつ》を追って、かなり追い詰めたのだが……」
「どうして死んだの?」
「若林らしい死に方だった」
 と、米田は肯いた。「駅のホームから落ちた子供を助けたのだ。そして自分は電車にはねられた」
 良二はホッとした。
 ——手下に裏切られたとか聞かされるのでは、と心配したからだ。
「新聞にも出たよ。英雄扱いだ。我々は苦い思いをかみしめたものだ」
 米田は、ちょっと息をついて、「しかしね、奴の支配していた組織は、奴の死後、いくつかに分裂したものの、未《いま》だに残っている。特に、若林に忠実だった手下たちは、今でも組んで仕事をしているらしい」
「それがどうしたの? 知香には関係ないじゃないか。父親は父親、娘は娘だ」
「分っとる。——しかし、それが関係あると言ったら?」
「どういう風に?」
 米田は、ちょっと楽しげに、良二を眺めて、
「今、その娘が、父に代って、泥棒のグループのトップに立っているのだ」
 と、言った。
 いささか芝居がかった決めのセリフだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%