日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

キャンパスは深夜営業11

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:11 学部長の椅子「許せない!」 と、良二は言った。「安部の奴《やつ》!」「そうだ」 と、和也も肯《うなず》いて、「奴に天
(单词翻译:双击或拖选)
11 学部長の椅子
 
「許せない!」
 と、良二は言った。「安部の奴《やつ》!」
「そうだ」
 と、和也も肯《うなず》いて、「奴に天《てん》誅《ちゆう》を加えてやろう」
「時代劇みたいな言い方、やめなさいよ」
 意外に、女である知香の方がさめている。
「君、頭に来ないのか?」
 と、良二は不思議そうに訊いた。
 三人は、初めの講義に出るべく、構内を歩いているところだった。
 安部を刺そうとして知香に止められた女、中沢厚子は、胸の内を三人に語り尽くすと、大《だい》分《ぶ》気が楽になった様子で、裏門から帰って行ったのだった。
「そりゃ、私だって、責任の大半は安部先生の方にあると思うわよ」
 と、知香が言った。「でもね、一方の話だけでは分らないわ。男と女の仲っていうのは複雑だから」
「そんなもんかな」
 と、良二は首をかしげる。
「もちろん、私だって、詳しいわけじゃないのよ」
 と、知香は念のために言った。「ただね、振られた側にとってみれば、ああ言いたくなるのは当然だし、それに、あの女の人だって、まだ安部先生に未練があるのよ」
「刺そうとしたのに?」
「未練がなきゃ、そんなことまでしないと思うわ。——私たちと話して、大分ふっ切れたみたいだったけどね」
「まあ、安部があの女を引っかけた、ってのは事実だろうけどな」
 と、和也が言って、首をかしげる。「安部なんて、どこがいいんだ?」
「ともかく」
 と、知香は息をついて、「安部先生のことは放っておきましょ。これ以上何もなければね。——他人の恋愛関係に口を出すもんじゃないわ」
「それはそうだな」
 と、良二も、肯いて、「僕らのことを、まず心配しなきゃ」
「そうよ!」
 知香がぐっと自分の腕を良二の腕に絡《から》める。
「俺はどうなるんだ」
 と、和也がオーバーに天を仰いで嘆いた。「——そうだ。なあ、良二」
「何だ?」
「その、ゆうべ耳にしたっていう、『先生を殺そう』って話」
「うん、それが?」
「その先生ってのが安部のことだったら、ピッタリなのにな」
「それもそうだな」
 と、良二は言って、笑った。
 しかし——知香は笑っていなかった。
 何かを考え込んでいるように、眉《まゆ》を寄せ、黙り込んでしまっていた……。
 
 昼休み、三人は学生食堂で一緒に昼食を取っていた。
「——見ろよ」
 と、和也が言った。「安部が来たぜ。このテーブルに来るんじゃないか」
「いやだな」
 と、良二は顔をしかめる。「ニコニコしてられないよ」
「いや……大丈夫だ。一人で座った」
「助かった」
 良二はホッとした。「珍しいな。いつも君のそばに来たがるのに」
「気が付かなかったのかも」
 と、知香はスパゲッティを食べながら、「ここのスパゲッティ、ゆですぎか、かたいかどっちかなのよね」
 と、ため息をついた。
「オス!」
 と、元気良くやって来たのは、小《こ》西《にし》紀《のり》子《こ》だった。
「お邪魔?」
「いいよ。こっちへ座れよ」
 と、和也が一つずれて席を空けた。
「サンキュー。優しいのね、小泉君」
 小西紀子は、決して美人でもなく、成績も優秀とは言いかねたが、まれに見る明るさで目立つ子だった。実際、誰からも好かれるという貴重な存在で、パーティなどには欠かせない顔だった。
「ここんとこ、久保山君、知香とべったりしてんのね。もう売約済?」
 と、小西紀子が訊く。
「売り切れ」
 と、知香が答える。
「やったね!」
 と、小西紀子はパチンと指を鳴らした。「知香に思いを寄せてた男の子、沢山いたのにな。哀れ……」
「そう? たとえば?」
 と、知香が身を乗り出す。
「聞く必要ないだろ!」
 と、良二がむきになって割って入った。
 小西紀子が大笑いして、その笑い声は、にぎやかな学生食堂中に響き渡った。
「——あれ、安部先生、一人で食べてんじゃない。珍しい」
 と、小西紀子が目ざとく見付ける。
「何だか元気ないみたいだ」
 と、和也が言った。
「そうね。あの先生でも、たまには悩むことがある」
「ひどいこと言ってる」
 と、知香が笑って、「紀子、何か理由を知ってる?」
「そりゃ、例の件じゃないの?」
 と、紀子はアッサリと言った。
「例の件って?」
「知らないの? 学部長選挙でさ、安部先生、難しい立場なのよ」
「へえ、学部長選挙?」
 良二は、そんなことがあるのも知らなかった。「よく知ってるな、そんなこと」
「地獄耳」
 と、小西紀子は、得意げに、「今の学部長がもう老いぼれちゃって、全然出て来らんないっていうんで、引退するのよ。で、次の学部長の席を争ってるわけ」
「安部先生が?」
 と、知香は不思議そうに、「まだ若すぎるんじゃないの?」
「もちろん! 安部先生が立つんじゃないわよ。——金《かな》山《やま》教授と、平《ひら》田《た》教授」
「金山と平田か」
 と、和也が肯いて、「それなら分る」
「でも、安部先生がどうして難しい立場なの?」
「金山教授ってのは、安部先生の直接の先生なの。つまり恩師。分る?」
「分る」
「普通なら、当然安部先生は金山教授の側について、票をまとめたりしなきゃいけない立場なのよ」
「そりゃそうでしょうね」
「ところが——」
 と、小西紀子は、ここで声を低くして、ぐっと身を乗り出した。
 つられて、知香と良二も身を乗り出す。なかなか聞き手の心をつかむすべを心得ているのである。
「ここで登場するのが、対する平田教授の夫人の千《ち》代《よ》子《こ》さん」
「平田教授の奥さん?」
「そう。教授とは、恩師と教え子って関係で、平田教授が今年五一歳なのに、千代子夫人は——いくつだと思う?」
 と、気をもたせる。
「若いのね」
 と、知香が、ちょっと考えて、「三〇!」
「外《はず》れ。——二八歳」
「ええ? そんなに若いの?」
「千代子夫人が学生のころ、安部先生も彼女を教えていた。そして、在学中、安部先生と彼女との間には……」
「——じゃ、先生、その人に手をつけてたの?」
「ま、要するにそういうこと」
 三人は、小西紀子の話に、唖《あ》然《ぜん》として聞き入っていたが……。
「そのこと、どうして紀子が知ってるの?」
 と、知香は訊《き》いた。
「誰でも知ってたんですって、当時の学生たちは。たまたま私のいとこが、千代子夫人と同窓でね。そっちから仕入れたネタなの。でも、絶対に間違いないのよ」
 と、小西紀子は自信たっぷりに肯いた。
「へえ!」
 と、良二は呆《あき》れて、「安部ってのも、ひどいもんだな」
「でも、紀子、もちろん、当の平田教授は、まさか安部先生と奥さんが——そんな仲だったなんてこと、知らないんでしょ?」
「私、平田教授じゃないから、分らないわ」
 と、紀子はもっともな言い方をして、「でも、知らないでしょうね」
「だったら、安部先生だって、平田教授を応援したりできないじゃない。金山教授を応援しなかったら、却《かえ》って変だと思われるだけでしょ」
「理屈はね」
 と、紀子は肯いた。「でも、ここに今一つの噂《うわさ》が流れているの」
「どんな?」
「あのね——」
 と、言いかけて、紀子は、「おっと、噂をすれば何とやらよ。やばい!」
 四人は黙々と昼食を食べ始めた。
「やあ、この辺は空気まで若々しいね」
 と、相変らずきざなセリフ。「若林君」
「はい」
 と、知香が顔を上げる。
「君に、ちょっと頼みたいことがあるんだ。時間、あるかね」
 と、安部は言った。
「ええと……。久保山君と打合わせたいことがあって」
「じゃ、その後でいい。僕の研究室へ来てくれないかな」
「分りました」
「手間は取らせない。五分もあればすむよ。じゃ、頼む」
「はい!」
 安部が行ってしまうと、良二がふくれて、
「あんな奴《やつ》の部屋に行ったら危ないよ」
 と、文句をつけた。
「大丈夫よ。いくら何でも、研究室の中で、妙なことしないでしょ」
「分るもんか」
「じゃ、表で待ってれば?」
「言われなくても待ってる!」
 と、良二は言った。
 小西紀子が笑って、
「羨《うらやま》しい。アツアツだね」
 と、冷やかす。
「それより、紀子、今の話の続きは?」
「ああ、つまりね、ここへ来て再び、古い恋に火がついたって噂なの」
「古い恋って……。じゃ、安部先生と平田教授夫人?」
「もちろん! 現在進行形の恋の相手が平田教授の夫人で、夫人が、夫のために協力してくれって頼んだとしたら……。分るでしょう?」
 良二、知香、和也の三人は、顔を見合わせて、ゆっくりと肯き合ったのだった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%