日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

花嫁の卒業論文02

时间: 2018-06-28    进入日语论坛
核心提示:1 卒 論「岬《みさき》?」 と、塚川亜由美《つかがわあゆみ》は訊《き》き返した。「岬何ていうんですか?」「岬|信介《し
(单词翻译:双击或拖选)
1 卒 論
 
 
「岬《みさき》……?」
 と、塚川亜由美《つかがわあゆみ》は訊《き》き返した。「岬——何ていうんですか?」
「岬|信介《しんすけ》。知らないでしょうね」
 と、倉本《くらもと》そのみは微笑《ほほえ》んで、「私も、ついこの間まで知らなかった」
 ——大学のカフェテリア。
 二年生、十九歳の塚川亜由美は、先輩で四年生の倉本そのみと冷たいシェークを飲みながら話をしていた。
 六月の日射しはもう強くて少し汗ばむくらい。大学も新年度のあわただしさからやっと抜け出して、落ちついて来ていた。
「その人を卒論に選んだんですか」
「そう。——小説家でね。でも、地方の文壇で多少知られたくらいで、中央では全く無視されていたの」
 と、倉本そのみはノートを開いて、「ま、三十五で死んじゃったんだから、仕方ないけど」
「天才は若死にするんですよね」
 と、亜由美は肯《うなず》いた。「それで……私に何か?」
「うん」
 と、先輩は言った。「卒論のために、夏休みにこの岬信介の住んでた所を訪ねてみようと思ってるの。塚川さん、一緒に行かない?」
「私、ですか?」
 亜由美も、まさかそんな話と思わなかったので、当惑した。
「何か予定ある? でも、夏休みの間、ずっと、ってわけじゃないのよ。一週間もあれば充分でしょ。生れた家とか、もし知ってる人がいれば話を聞いて」
「その人、死んでから——」
「十五年。十五年たつの」
「じゃ、知ってる人もいますね、きっと」
「そうね。相手[#「相手」に傍点]の人のことも」
「相手?」
「岬信介って、女の人と心中したの」
 と、倉本そのみは言った。「それで心がひかれたのよ」
「へえ……」
 やっぱり変ってるわ。
 この先輩、とてもおっとりしたいい人なのだが、とかく浮世離《うきよばな》れしている。
 家が「凄《すご》い金持!」と神田聡子《かんださとこ》が興奮して言っていたが、いかにも「お嬢様育ち」の血筋のよさが感じられる。
「ね、塚川さんが一緒に行ってくれると、母も安心するの」
「え?」
 確かに、文化祭のときだかに、母親に会ったことがある。
 凄い(やたらとこの形容詞が出てくるが)毛皮のコートなどはおって、
「そのみがいつもお世話になって」
 と、挨拶《あいさつ》され、焦ったものだ。
「母がね、『あの方と一緒なら、行ってもいい』って言ってるの」
「私となら? どうしてですか?」
「強そうだし、しっかりしてるし、何があっても大丈夫って」
 ——用心棒ってこと、それ?
 十九歳の乙女心は少々傷ついたのであった。
 
「そりゃ、倉本さんのお母さん、見る目がある!」
 と、神田聡子が肯いて、「ね、ドン・ファン? お前もそう思うでしょ?」
「ワン」
 決して「ツー」とは言わないこのドン・ファン、亜由美の「愛犬」のダックスフントである。——「愛犬」と、あえて「 」をつけたのは、ちょっと特別な犬だから。
「からかってりゃいいわよ」
 と、亜由美はベッドにゴロリと横になった。
 ここは塚川家の二階、亜由美の部屋。親友の神田聡子は年中ここへ入りびたっている。
 十九歳のうら若き女子大生が、いつもこうしてゴロゴロしているというのは、いかに二人がもてないかの証明でもある。
 もっとも、亜由美の方は今、大学の谷山《たにやま》という助教授とお付合いしている。とはいえ、あまり進展らしきものは見られない様子。
「で、結局、どういうことになったの?」
 と、聡子が訊《き》くと、
「ま、仕方ないでしょ。先輩のたっての頼みとあれば」
「何だ、行くんじゃない、やっぱり」
「そうよ。——聡子、行く?」
「どうして私がついてかなきゃいけないの?」
「別に行ってくれって頼んでるわけじゃないのよ。ただ、往復グリーン車で、向うじゃ温泉に入り放題、料理も最高のものばっかり、って旅はなかなかできないかな、とか思ってね」
 亜由美の言葉に、聡子はガバと起き上り、
「何よ、何よ、それ!」
「ちょっと! 迫って来ないでよ! 私、谷山先生という立派な男の[#「男の」に傍点]恋人がいるんだからね」
「迫ってないでしょ! どうして温泉に入り放題なのよ!」
「だって、岬信介って作家がいたの、K温泉なんだもん」
 聡子は床にきちっと正座すると、
「同行してあげてもいいわ」
「結構よ、忙しいんでしょ、聡子」
「クゥーン……」
「ドン・ファン! 何よ、お前まで」
「ドン・ファンも温泉が好きなのかね」
 と、聡子は笑って言った。
「——じゃ、ちゃんと手伝ってよ」
 と、亜由美が念を押す。
「もちろん! でも——二人で行ってもいいの?」
「ワン!」
 ドン・ファンが存在を主張している。
「——倉本さんがね、列車に乗るときは四人がいいって言うの」
「どうして?」
「座席、向い合せにしとくと、他の人と話さなくてすむでしょ」
「凄《すご》い理由ね」
「じゃ、私と聡子と——ドン・ファン? あんたも行くの?」
「ワン!」
「ま、いいか。何かあったときは、命がけで守るのよ、私を」
「倉本さんを、でしょ」
「どっちも!」
 と、亜由美は言った。
「——何なら、お母さんが行く?」
 と、突然ドアが開いて、亜由美の母、清美《きよみ》が顔を出す。
「お母さん! いきなり入って来ないで!」
 と、むだと知りつつ、亜由美は文句を言った。
「あら、ごめんなさい。じゃ、一旦《いつたん》閉めてノックするわね」
 ここにも浮世離れしている人がいるのである。
「いいわよ! 何か用? 夕ご飯には早くない?」
「お客様よ」
「へえ。谷山先生? なら、待たせといて。今行くって」
「違うわ。この方よ」
 と、清美がわきへ退くと、
「や、お元気ですか」
 と、人なつこい笑顔が覗《のぞ》いた。
「殿永《とのなが》さん!」
 亜由美はあわてて起き上ると、「お母さん、どうして——」
「下で待っていただこうと思ったんだけど、今、お父さんがアニメを見てるの」
「あ、そう」
 ——亜由美の父、塚川|貞夫《さだお》はれっきとしたエンジニアであるが、趣味が「少女アニメを見て泣くこと」。
 確かにそこでは話もできまい。
 殿永は大きな体をもて余し気味に、カーペットにあぐらをかくと、
「旅行の打ち合せですか」
「え?」
「K温泉。——いいですなあ!」
「は?」
 亜由美は呆気《あつけ》に取られた。この部長刑事、これまでも何かと事件に巻き込まれる亜由美と、すっかり仲良くなっているのである。
「殿永さん」
 と、聡子が言った。「もしかして、K温泉って、麻薬組織の秘密基地か何かなんですか?」
「どうしてそんな突拍子もないことを?」
「だって——」
「簡単です。倉本そのみという人の母親がやって来まして、『娘の身に万一のことがあったらよろしく』と」
「倉本さんのお母さんが?」
「亜由美さんと私が親しいことを、ちゃんと調べたようですよ」
「呆《あき》れた! 結婚相手でもないのに」
 殿永は笑って、
「よほど大事な一人娘ですな。ま、あなたが一緒なら心配ないでしょうが」
「どうせ私のとりえ[#「とりえ」に傍点]は腕っぷしだけですよ」
 と、いじけている。
「K温泉の駐在所へ連絡しておきます。ま、何ごともないとは思いますがね。のんびり温泉に浸《つか》って来て下さい」
「連続殺人でも起ったら、ご連絡しますわ」
 と、亜由美が言うと——。
「実はですね」
 殿永が真顔になって、「この七、八年の間にあそこで三人の若い女性が姿を消しているんです」
 亜由美と聡子は顔を見合せ、
「——冗談でしょ?」
「本当です。死体も見付かっていない。ただ、姿を消しているんです。——いいですね。用心して下さいよ。あなたの行く所、事件ありですから」
「好きで係《かか》わってるんじゃありません!」
 と、亜由美は抗議した……。
 
 車のドアをパッと開けて、娘は夜の道へ飛び出した。
「——江利《えり》! 待てよ!」
 運転席からあわてて出ると、沢木浩二《さわきこうじ》は呼び止めた。
「何よ」
 と、娘が振り向く。
「送るよ、家まで。な?」
「結構よ!」
 と、叫ぶように、「振った女を送り届けるのが趣味?」
「違うよ。——な、落ちつけって」
 沢木は、周囲へ目をやった。
 夜といっても、にぎやかな通りから少し入った辺りで、恋人たちが腕を組んで通って行く。
「もう放っといて」
 と、矢田部《やたべ》江利は硬い表情で言った。「分ってるのよ」
「何が?」
「どうして私と別れたいか。——倉本そのみ。そうでしょ」
 沢木がたじろいだ。
「どうして彼女のことを……」
「知ってるわよ。大金持の一人娘。可愛《かわい》くてね。私なんか比べものにならないでしょ」
 江利は唇を震わせて、「——一生、恨んでやるから!」
 と言うと、泣き出してしまった。
「おい……。人が見てるだろ」
 沢木は困り顔で、「な、ゆっくり話そう。車に乗れよ」
「触んないで!」
 と、沢木の手を振り離す。
 沢木は、一見|隙《すき》のないお洒落《しやれ》なスタイルだけに、困って突っ立っていたりすると、おかしく見える。
「な、そう困らせるなよ。——じゃ、二人きりになれる所に行こう。な?」
 江利はじっと沢木をにらんでいたが、
「じゃ、今夜は帰らないで」
 と言った。「一緒に泊って」
「分った。そうするよ」
 沢木は江利の肩を抱いて、何とか車の方へ連れ戻した。
 中古の国産車。——倉本そのみと結婚したらポルシェにしよう、と決めている。
 しかし、ポルシェの前には「邪魔者」が立ちはだかっている。——江利だ。
 矢田部江利とはほんの遊びのつもりの付合いだった。しかし、江利の方はすっかり沢木と結婚するつもりになっていた。
 ドジな話だ。今のところ、江利のことは倉本そのみに知れていない。もし知れたら……。
 何しろ江利と寝たのは、そのみと付合い始めた後のことで、言いわけのしようがない。
 だが、何としても、ポルシェを手に入れてみせる。
 諦《あきら》める気はなかった。全くなかった。
「——どこへ行く?」
 と、沢木は車のエンジンをかけて、訊《き》いた。
 やさしい笑顔を作るのはお手のものだ。
「どこでも」
 と、つい突《つつ》けんどんに答えて、「——あなたの好きな所でいいわ」
 と、言い直す。
「分った」
 沢木はゆっくりと車を広い通りへ出し、「——誤解してるぜ、江利。倉本そのみって、確かに大金持だけどな、とんでもなくわがまま娘なんだ。お前とは大違いさ。向うだって、俺《おれ》みたいな貧乏な遊び人、本気で相手にするわけない。そうだろう?」
「本当? 本当ね?」
 江利は、しっかりと沢木の左腕にしがみついた。「捨てちゃいやよ!」
「おい、危いよ! 運転できないだろ!」
 沢木は笑った。
「ごめんなさい」
 と、江利も笑った。
 結構、沢木は本当におかしくて笑っていたのだ。——殺してやりたい相手といても、人間は笑うことがあるのだと沢木は初めて知ったのだった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%