日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

シングル15

时间: 2018-06-28    进入日语论坛
核心提示:15 お隣同士「どうぞ」 と、安東が涼子の手に金色のルームキーをのせる。 少し古風な重いキーだが、却《かえ》って重厚な印象
(单词翻译:双击或拖选)
 15 お隣同士
 
「どうぞ」
 
 と、安東が涼子の手に金色のルームキーをのせる。
 
 少し古風な重いキーだが、却《かえ》って重厚な印象の〈ホテルF〉には似合っているかもしれなかった。
 
「はあ」
 
 涼子は、何とも言いようがなかった。「あの——いいんですか?」
 
「もちろん。ゆっくり休んでください」
 
 安東は微《ほほ》笑《え》んだ。
 
「休みすぎて、大学へ行くのを忘れそう」
 
 と、涼子は笑って言った。
 
「休みますか」
 
「え?」
 
「大学です」
 
「さあ……。どうしてですの?」
 
「いや——もしあなたがおいやでなければ、明日の昼でもご一緒にと思いまして」
 
 安東がそう言って赤くなるのを、涼子は信じられない気分で見ていた。
 
 ——この人、恥ずかしがっている!
 
 涼子の心は乱れた。嘘《うそ》はつけない。確かに、この危険な男に、心の動くのを感じた。
 
 しかし、涼子の中のある部分、たぶん邦也を愛しているという気持が、ブレーキをかけた。
 
「すっかりご親切にしていただいて……」
 
 と、涼子は言った。「気を悪くされると困るんですけど……。やっぱり学生ですから、私。ちゃんと大学へ行こうと思います」
 
「そうですか」
 
 安東は肯《うなず》いて、「いや、それがいい。学校をさぼるのは非行の始まりです」
 
 安東がそんなことを言うと何だかおかしい。涼子が笑顔になると、安東もホッとしたように笑った。
 
「妙なセリフだな、こいつは。——じゃ、これで」
 
「おやすみなさい」
 
 涼子は、安東が足早にホテルのロビーから出て行くのを見送って、それからルームキーの数字を見ながら、エレベーターの方へと歩き出した。
 
「——一六階ね」
 
 圧倒されそうな、金色に溢《あふ》れた装飾。エレベーターの中まで、シャンデリアが下がっている。
 
 一六階は何だか特別のフロアらしい。この格好で一人で泊る? 何だかオーバーね。
 
 涼子は、エレベーターを出ると、深々としたカーペットを踏んで歩いて行った。
 
〈1602〉だわ。ええと……あ、ここだ。
 
 中へ入って、明かりを点《つ》ける。
 
 広々としたリビングルーム。その奥に、さらにドアがあって、そこを開けると、目をみはるような大きなベッドが二つ。
 
「凄《すご》い……」
 
 涼子は、しばし呆然として突っ立っていたのである。
 
 
 
 どんなに恋人のことを思っていても、眠気はやってくる。
 
 いや、邦也の場合には、「妻のことを」と言わなくてはならないわけだが。
 
 涼子のことも心配だが、その一方では早々と東京へやって来てしまった母のことで、邦也の頭は大混乱の状態だった。
 
 しかし、夜中も大分遅い時間になってくると、健康な若者にふさわしく、邦也はウトウトしていたのである。
 
 そこへ、叩《たた》き起すような音で、電話が鳴り出した。
 
「——もしもし」
 
 と、出たものの、少し舌はもつれ気味。
 
「こら、目を覚ませ」
 
 と、聞き慣れた声がして……。
 
「涼子!」
 
 とたんに目が覚めた。「涼子! 君——大丈夫か?」
 
「え?」
 
 と、向うが面食らっている。「大丈夫って——何が?」
 
「あ……いや、何でもない」
 
 と、邦也は少し拍子抜けの気分。
 
 あの刑事が見間違えたんだろう。人に心配させて!
 
「涼子、あの……怒ってる?」
 
 涼子がちょっと笑って、
 
「怒ってたけど、今はもう忘れた」
 
 と、答えた。
 
「そうか。——良かった」
 
「ねえ、邦也。ちょっと遅いけど、今から出て来ない?」
 
「どこへ? 君、今、どこにいるんだ?」
 
「当ててみて」
 
「おい……」
 
「分るわけないよね。あのね、〈ホテルF〉」
 
 邦也は、自分が夢を見ているのかと思った。
 
「どこ……だって?」
 
「〈ホテルF〉。ほら、一度行ってみたいね、って言ってたじゃない」
 
「うん……。でも……どうしてそんな所にいるんだ?」
 
「色々あってね。一言じゃ話せないの。ね、スイートルーム。凄い部屋なのよ。来てくれる?」
 
「今から?」
 
「あら、いやならいいのよ。私、誰か他の男と泊ろうかな」
 
「行く! すぐ行く!」
 
 と、言ったものの……。「何号室?」
 
「〈1602〉。一六階よ」
 
 邦也は、母の言ったルームナンバーのメモを見た。〈1604〉。——冗談じゃないんだろな、これ!
 
「分った。すぐ行くよ」
 
 と、邦也は言った。「泊るんだろ?」
 
「当り前でしょ。ともかく凄いの! お風《ふ》呂《ろ》なんか、泳げそうよ」
 
 と、涼子は一人で笑って、「じゃ、起きて待ってるからね」
 
「うん……」
 
 邦也は、電話を切って——今のが夢でないのを確かめるために、自分の膝《ひざ》をつねってみたりした。
 
 母が、すぐそばの部屋に泊ってる! しかも明日のお昼に行くと約束してしまっているのだ。
 
 どうしよう?
 
 迷っている時間はない。——なるようになるさ、と邦也は急いでホテルへ行く仕度を始めたのだった……。
 
 
 
「TVも大きい!」
 
 と、子供のようにはしゃいで、涼子はリモコンでやたらチャンネルを変えたりした。
 
 ベッドに寝そべって、TVをぼんやり眺めている。いい気分である。
 
 こんなことで機嫌を直してしまうのだから、涼子もやっぱり若いのだ。しかし、もともと本気で怒っていたわけではない。何か仲直りするきっかけがあれば良かったのである。
 
 ポーンポーンと柔らかい音のチャイムが鳴った。涼子はTVを消して、
 
「邦也?」
 
 まさか! 電話してから十分しかたっていない。——誰だろう?
 
 またチャイムが鳴って、涼子は急いでドアへと歩いて行った。返事をする前に、念のためそっとドアの穴から覗《のぞ》いてみる。
 
 見たことのない、頭の禿《は》げたおじさんが突っ立っていた。
 
「いるんだろ!」
 
 と、ドア越しに声がした。「なあ。——怒らんでくれよ、伸子さん。ありゃ酒のせいだ。分るだろ? 何も妙な下心があったわけじゃない。頼むからドアを開けてくれよ!」
 
 人違いしてる。涼子は、チェーンをかけたまま、ドアを細く開いた。
 
「伸子さん——」
 
「あの、部屋をお間違えじゃ?」
 
「へ?」
 
 相手は目を丸くすると、「ここは〈1604〉……」
 
「〈1602〉です」
 
「や! こりゃ失礼! すみませんでした」
 
 大の男が真赤になって、あわてて行ってしまう。涼子は、笑いを噛《か》み殺した。
 
 伸子さん、か。——大方、酔って、「伸子さん」に何かしたんだわ。それとも、何かしようとしたか。
 
 どっちにしても、伸子さんという人にこっぴどく拒まれて、酔いをさましていたというところだろう。——男なんて似たようなもんよね。
 
 邦也が来たら、せっかくだから、二人で夜食でもとって……。たぶん「仲直りに」と、あの大きなベッドを活用することになるだろう。
 
 明日は大学、さぼるかな。——安東さんには悪いけど。そう考えて、涼子はソファにゆったり腰をおろし、置いてあった雑誌を広げた。
 
「——飲物でもとっとくかな」
 
 ルームサービスのメニューを広げ、電話でカクテルを注文すると、待つほどもなく、運んで来てくれた。
 
 中のテーブルに置いてもらい、伝票にサインして、
 
「ご苦労様」
 
 と、ドアを開ける。
 
 ボーイが出て行くと、廊下に立っている若者がこっちを見ているのに気付いた。たぶん、二〇歳かそこら。大学生には見えない。
 
 整った顔立ちだが、どこか普通でない雰囲気を感じさせる。
 
「あの……」
 
 と、その男の子が涼子へ声をかけてくる。
 
「は?」
 
「呼びました?」
 
「私? どうして?」
 
「あ——じゃ、いいんです」
 
 と、肩をすくめて歩いていく。
 
「変なの」
 
 と、涼子は首をかしげて、ドアを閉めた。
 
 もしかして——今の男の子、女の人に呼ばれてやって来たんだろうか? 「遊び相手」に?
 
 何となく異様な雰囲気の子だった。
 
「——あなたね」
 
 と、女性の声がした。「遅いじゃないの」
 
 涼子は、ドアのスコープから廊下を覗いた。
 
 四〇歳くらいか、きりっとした顔立ちの和服姿の女性である。
 
「一杯飲んでたのよ。待ちくたびれて」
 
 と、あの男の子に言っている。
 
「すみません。見られないように入らないと、うるさくて」
 
「こっちよ」
 
「凄いホテルですね。初めてですよ、ここ」
 
 と、男の子はキョロキョロしている。
 
「部屋の中の方がもっと凄いわよ。——さ、入って」
 
 隣の部屋だ。——何となく涼子は落ちつかなかった。
 
 これと同じスイートルームなのだろう。あの女性が一人で泊っていて……。見たところ、お金持らしい。若い男の子を呼んで相手をさせる。
 
「気持悪い」
 
 と、涼子は呟《つぶや》いた。
 
 あんなお化粧でもしていそうな男の子、私なら絶対にいやね。
 
 ま、人は色々だ。——涼子は、リビングルームへ戻って、またのんびりと雑誌を開いたが……。
 
 ふと、顔を上げて、
 
「あの女の人の声……。どこかで……」
 
 と、呟いたのだった。
 
 
 
「竜の兄貴。——ご用ですか」
 
 と、弟分の一人が顔を出す。
 
「入れ」
 
 竜は、顎《あご》で促した。
 
「へえ」
 
 店を閉めた後のクラブ。空気はまだタバコの煙で淀《よど》んでいる。
 
 竜は、丸テーブルを囲んでいる三人の弟分の顔を見回した。
 
 この三人なら絶対に大丈夫。確信があった。
 
「妙な時間にすまねえな」
 
 と、竜は言った。「お前らも見ていたろうが、あの和代って女のことだ。今夜は逃げられちまったが」
 
「残念でしたね。邪魔さえ入らなきゃ」
 
「それだけじゃねえ」
 
 と、竜は首を振って、「親分にゃ、女をやる気がない」
 
 三人が顔を見合せる。
 
「間違えるな」
 
 と、竜は言った。「親分に逆らおうってんじゃない。しかし、あの女は俺の手で仕止めたい」
 
「分ります」
 
「お前たちにだけ、話をするんだ」
 
 と、竜は言った。「俺は単独で動いて、和代を捜す。力を貸してくれないか」
 
 三人は一緒に肯《うなず》くと、
 
「いいですとも」
 
「何をやりゃいいんです?」
 
 竜はニヤリと笑った。
 
「お前らのことは頼れると思ってたんだ。しかしな、親分を裏切ったら、殺されても文句は言えねえ。——お前たちは、俺が和代を捜してるってことを、親分に気どられないようにしてくれりゃいいんだ。分るか?」
 
「手伝わせて下さいよ」
 
「気持だけで充分だ」
 
 竜は、拳《けん》銃《じゆう》を取り出すと、手の中で軽く弄《もてあそ》んだ。「あの女は、俺一人でやる。他の奴に手は出させねえ」
 
 そして付け加えた。
 
「親分にもだ」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%