日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

禁じられた過去01

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:プロローグ そのマンションが見えた所で、女は車を停《と》めた。 道のわきへ寄せ、エンジンを切る。深夜の道に、人通りはなか
(单词翻译:双击或拖选)
 プロローグ
 
 
 そのマンションが見えた所で、女は車を停《と》めた。
 
 道のわきへ寄せ、エンジンを切る。——深夜の道に、人通りはなかった。
 
 女は車を出ると、コートの前をかき合せた。霧ともつかぬ細かい雨が降っていて、歩けば濡《ぬ》れそうだったが、傘をさすのも面倒だったのだ。
 
 ドアが、ちゃんとロックされているか確かめることも忘れなかった。
 
 あのマンションか……。女は、夜の中にも白く浮き出て見えるその建物を、それ自身が憎いような目でにらんでいた。
 
 夜道を歩き出すと、顔に雨が貼《は》りつくように当って、冷たい。——秋といっても、まだ初秋である。その割には冷え込む夜だった。
 
 マンションまで、約五分。
 
 その明るいロビーへ足を踏み入れたとき、コートや髪はしっとりと濡れていた。
 
 腕時計を見る。——午前二時三十分。
 
 電話を受けて、二十分しかたっていない。時間をむだにしなかったことでは、自分を褒めてもいい、と女は思った。
 
 エレベーターの方へ歩いて行くと、ブーンと音がして、エレベーターが下りて来る。女はとっさに、今は空っぽの受付のカウンターの中へ入ると、頭を低くして、身を隠した。
 
 こんな時間に、誰《だれ》が下りて来たのだろう?
 
 まさかこのカウンターの中を覗《のぞ》くことはあるまいが……。
 
 息を殺していると、エレベーターの扉が開いて、ガシャンと大きな音をたてる。少し古いエレベーターなのだ。このマンション自体、決して新しくはない。外観の白さも、後から塗り直したものだろう。
 
 ガサガサと音がして、パタパタ、サンダルのはねるような音が、わきの方へと遠ざかって行く。覚えのある音だ。ゴミ袋の音である。
 
 共同のゴミ捨て場が、マンションの中にあるのに違いない。
 
 夜中でも、置いておけば、翌朝来た管理人が外へ出しておいてくれる、というマンションの便利な点の一つである。
 
 仕方ない。当然、今のサンダルをはいた住人は戻って来る。それをやり過す他はない。
 
 女は、苛《いら》立《だ》つ自分を何とか抑えた。何分のことでもない。すぐに戻って来るはずだ。
 
 ——来た。
 
 そう。早く行って! ぐずぐずしないで!
 
 やっとエレベーターが上って行く。
 
 女は、カウンターからそっと顔を出した。エレベーターは六階で停《とま》っている。
 
 もう大丈夫だろう。——エレベーターの上りボタンを押すと、ブーンとモーターの音がして、下りて来る。
 
 四階と言ってたわね、あの人。
 
 四階。〈405〉。そこで、彼は待っている。一人ぼっちで。震えながら。
 
 一人ぼっちで? いや、正確には一人ではない。
 
 エレベーターの中は、タバコの匂《にお》いがこもっていた。中でタバコを捨てる住人がいるらしく、床にこげた跡がついている。
 
 四階まで、エレベーターはのんびりと上って行く。
 
 扉が開く、ガシャンという音に肝を冷やした。静かな廊下に響きわたるようだ。
 
 階段で来れば良かったか、とチラッと後悔した。しかし、住んでいる人間は慣れているだろう。
 
 あまり足音をたてないように、用心して歩いて行くと、〈405〉はすぐに見付かった。
 
 コートのポケットから手袋を出し、はめる。ドアのノブを回してみたが、ロックされていた。
 
 インタホンを鳴らすと、しばらくは返事がなかった。——早くして!
 
「誰だ?」
 
 と、囁《ささや》くような声が応《こた》えた。
 
「私よ。開けて」
 
 と、女は言った。
 
「ああ……」
 
 すぐにドアの向うで物音がして、ドアが細く開いた。
 
「一人かい?」
 
 片目を覗かせて訊《き》く彼は、いつもの彼とは全く違っていた。
 
「さあ、中へ入れて」
 
「うん……」
 
 女は、入ってロックすると、
 
「この匂いね」
 
 と、言った。
 
「匂い?」
 
 気付かないのだろう。そうだ。女の方は、ずっと前から気付いていた。
 
「他の女の匂い」に……。
 
「いいわ。どこ?」
 
「——こっちだ」
 
 重苦しい足どりで、男は先に立って行く。
 
 寝室。もちろん大して部屋数はないので、そこが一番広い部屋だった。
 
「ここ?」
 
 と、女は訊いた。「暗くて見えないじゃないの」
 
「うん……。怖くてね……」
 
 明りを点《つ》ける。手袋をはめた手で。
 
 寝室が明るくなったとき、女はまず、意外によく片付いているという印象を持った。
 
 もちろん、それも目に入ったが、予期していたことだから、大してショックを受けはしなかったのだ。
 
 死んでいるのは、ベッドの上。頭が、端から落ちて、逆さになっている。長い髪が、床へ届くかと思うほど。
 
 死んでいることは、確かめる必要もない。
 
 ガウンの胸から腹の辺りにかけて、赤く血が広がって、その真中に、ポカッと空虚な穴があいている。
 
「——拳《けん》銃《じゆう》は?」
 
 と、女は訊いた。「どこなの?」
 
「その……テーブルの上」
 
 と、男が答える。
 
 背広がだらしなく乱れ、ネクタイもゆるんでいる。混乱と当惑が、その服装から分る。
 
 拳銃を、女はとり上げた。——重い。ずっしりと重い。
 
 本物を手にとるのは、初めてだった。
 
「弾丸は残ってるの?」
 
「ああ……。五発入ってると思う。一発……使ったから、あと四発」
 
 男の顔は蒼《そう》白《はく》で、今にも気を失いそうだ。
 
「しっかりして」
 
 と、女は言った。「もうこの女は生き返らないわ。でも、逃げられるかもしれない。まだ誰《だれ》も気付いてないんだから。分るわね?」
 
「うん……」
 
 と、男が肯《うなず》く。
 
「いいわ。じゃ、私の言うことに答えて」
 
 女は男の手を引いて、ソファへ座らせた。「これはどこで手に入れたの?」
 
「買ったんだ。外国人から。どこの国の人間か知らない。弾丸五発しかないがいいか、と言われて、いい、と言った」
 
「そう。——後くされはないの? 確かなのね」
 
 と、念を押す。「いいわ。ともかく、ここにあなたがいたっていう証拠を一切消さなくちゃ」
 
 女は拳銃を、持って来た大きめのバッグの中へしまった。
 
「どうするんだ?」
 
 と、男は不思議そうに訊いた。
 
「持って行くしかないでしょう。ここに置いて行けば、どんなことから足がつくかもしれない。——捨てるにしても、絶対見付からない所でないと」
 
 女はバッグから男ものの布の手袋をとり出した。「これをはめて」
 
「え?」
 
「早くして。今でも、いやになるくらい、あなたの指紋がこのマンション中に残ってるはずでしょ。それをはめて、指紋を消して回るのよ」
 
「ああ。——そうか」
 
 と、男は言われるままに、手袋をはめた。
 
「これで」
 
 と、女が、バッグから使い古したタオルを取り出す。「触った所、全部、拭《ふ》いて回って。いいわね」
 
「ああ……」
 
 男はタオルを手に、どうしていいか分らない子供のように、座ったままでいる。
 
「どうしたの? しっかりして。捕まりたいの?」
 
「いや……。そうじゃないが……」
 
「じゃ、何なの? 良心の呵《か》責《しやく》? そんなもの何の足しにもならないわ。私とあの子はどうなるの? あなたが刑務所へ入ってる間、じっと堪えて待つの? そんなのはごめんよ。捕まらないことよ。要は、何の証拠も残さないこと。——この女のことは、やがて忘れて行くわ」
 
 女の言葉は、男を圧倒した。男はゆっくりと肯いて、
 
「分った」
 
 と、立ち上ると、「君も、指紋を拭くのか?」
 
「私は、ここにあなたの物とか、あなたのことが分るようなものがないか、徹底的に捜すわ。——いい? よく考えて、自分が触ったと思う所は全部拭くのよ」
 
「うん」
 
 男は、少し自分を取り戻した様子だった。
 
「そうのんびりしてはいられないわ。五時過ぎれば、新聞も来るし、朝早く出る人もいるでしょう。明るくなる前に、ここを出るのよ」
 
「分った」
 
 二人は、それぞれに行動を開始した。
 
 男は、ドアのノブから始めて、戸棚のガラス、テーブル、椅《い》子《す》、食器、と一つ一つ、タオルで拭いて行く。
 
 女の方は、寝室のクロゼットから始めて、あらゆる戸棚、あらゆる引出しを探って行く。
 
 荒らした、という風に見えないように、ていねいに元通りにした。
 
 下着をしまった引出しの、ビニールの敷布の下から、小さなメモ帳を見付け、バッグへ入れる。
 
 何枚あるか分らないほどの服、帽子の箱、バッグ、アクセサリーのケース。一つ一つを開けて行く。
 
 帽子の箱の一つには、金属のケースが入っていた。開けてみると、注射器とガラスの皿が入っている。——何に使っていたかは明らかだ。
 
 女は少し考えてから、その金属ケースを、下着の引出しの奥へ押し込んだ。すぐに見付かるだろう。
 
 寝室を終えると、バスルーム。そしてダイニングキッチン……。
 
 四時半を少し回ったところで、二人の「作業」は、一通りすんでいた。
 
「もう……大丈夫だと思う」
 
 男は肩で息をして、額には汗が浮いていた。
 
「こっちも、いくつか収穫はあったわ」
 
 と、女は言った。「——本当に大丈夫?」
 
「うん」
 
「じゃ、長居は無用だわ。行きましょう」
 
 女は明りを消した。玄関へ出て、ふと思い付いたように、
 
「リモコンは? TVの」
 
「ちゃんと拭いたよ」
 
 と、男が肯く。
 
「中の電池は?」
 
「え?」
 
「中の電池、換えてやったりしなかった?」
 
 男は一瞬ポカンとして、
 
「——そうだ! リモコンがきかなくなった、とあいつが『何とかしてよ』って……」
 
「電池を抜いて持って来て」
 
 と、女は言った。
 
 ——マンションを出ると、雨は上っていた。
 
 車まで、二人は黙って歩いていた。
 
「早く乗って」
 
「ああ」
 
 ドアへ手をかけ、「——すまん」
 
「今さら謝ってもらっても……。今は帰るのよ、急いで」
 
「うん……」
 
 男は、助手席に乗った。女はバッグを後ろの席へ置いて、運転席に腰を落ちつかせた。
 
 男が、女の肩へ手をかける。——ふと、女の肩が震えた。
 
「すまん……」
 
 と、男は言った。「こんなことになるとは——」
 
 女が、激しく男をかき抱く。
 
「離さない……」
 
 と、女は祈りの言葉でも唱えるように、口走った。「絶対に、誰にも——誰にも渡さない……。私だけのものよ」
 
 その言葉は、祈りのようにも、呪《のろ》いのようにも聞こえたのだった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%