日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

殺意はさりげなく14

时间: 2018-09-10    进入日语论坛
核心提示:13 眠れぬ夜 法子は、寝つけなかった。 いや、眠らなかったわけではない。少し遅目ではあったけれど、眠りに入り、一時間ほど
(单词翻译:双击或拖选)
 13 眠れぬ夜
 
 
 法子は、寝つけなかった。
 いや、眠らなかったわけではない。少し遅目ではあったけれど、眠りに入り、一時間ほどして、目を覚ました。それからまた三十分ほどウトウトして、ふっと目を開いてしまう。
 こんなことは、珍しかった。法子に限らない。十六歳の少女は、一度寝入ったら、そう簡単に目を覚ますものではないのである。
「だめだ……」
 と、呟いて、法子は起き上った。
 眠れないことで苛《いら》々《いら》していると、ますます眠れなくなる。そういう悪循環に陥ってしまうと、もう焦るだけ逆効果だ。
 こんな時は、却って、少し起きてしまった方がいい、というのが、法子の考えだった。
 ——何となく、落ちつかないのだ。
 なぜなのか、よく分らなかった。
 もちろん、今日は大変だったのだ。小百合のおじいさんは入院するし、小百合と、あのボーイフレンドを家に招《よ》んで……。
 法子は、自分が、小百合のことで心配して眠れないのだ、と自分に信じさせようとした。しかし、それはむだな努力だった。
 ごまかしてもだめだ。——確かに、小百合のおじいさんのことも、原因の一《ヽ》つ《ヽ》ではある。他《ほか》にも、マチ子さんの様子が、何だか朝からおかしかったり、絹《きぬ》代《よ》さんが明日は休む、と突然言って帰ったり、ということもあった。今日は——いや、もう正確には、「昨日」なのだろうが——妙な日だった。
「関谷征人、か……」
 と、法子は呟いた。
 関谷征人。——実際のところ、法子の眠りを妨げている一番大きな理由が、関谷征人のことだというのを、法子は自覚していた。
 でも——いけない! あの人は、小百合の恋人なんだ。
 小百合が、どんなに関谷征人に夢中になっているか。法子は、タクシーを降りて駆けて行った小百合の姿を見て、充分に分っている。
 正直なところ、法子はびっくりしたのだ。小百合が、あんなにも熱中するタイプだとは、思ってもいなかったのだから。
 そう。——邪魔しちゃいけない。小百合の恋なのだ。
 自分は、小百合の親《ヽ》友《ヽ》なのだから。
 でも——と、法子の中では、低い声が囁《ささや》いていた。小百合は好きでも、征人の方は、果してそんなに小百合のことが好きかしら?
 もしかしたら、小百合より、私の方を、好きなのかもしれない、と……。
 少し、寝汗をかいていた。——夜、寝る時には暖房をゆるくするのだが、今夜の法子はそれも忘れてしまっていた。
 シャワーを浴びようか、と思った。
 すっかり目が覚めてしまうかもしれないけど、肌がべとつく感覚が、法子は大嫌いなのだ。
 バスルームは、この二階にある。祖父の寝室には専用のバスルームが付いていて、法子もたまに入ることがあった。いつも法子が使っている方よりも広いので、何となくゆったりできるからだ。
 法子は、ちょっと迷った。——夜中だし、祖父はどうせ寝ている。バスルームを使っても、別に怒ったりしないことは、法子もよく分っていた。
 ——法子は、着替えとタオルを持って、寝室を出た。
 廊下は、もちろん静かなものだ。
 祖父の寝室の前まで来て、法子はちょっと戸惑った。ドアが細く開いていたからだ。中も明りが点《つ》いている。
「——おじいさん」
 と、法子は言って、ドアを開けた。
 祖父のベッドは空っぽだった。——寝ていた跡はあるのだが、姿が見えない。
 どこに行ったんだろう?——下で、仕事かな?
 海外との連絡などは、深夜になることもよくある。たぶん、今夜もそうなのだろう。
 バスルームのドアを開け、明りを点ける。
 シャワーだけ。手っ取り早くね。
 法子は、タオルと着替えを置いて、パジャマを手早く脱ぎ捨てた。
 
「——旦《だん》那《な》様」
 と、マチ子が言った。
「部屋へ戻る」
 松《まつ》永《なが》は、ガウンをはおって、立ち上った。
 マチ子は、毛布を引き寄せて、裸身を覆った。——松永は、
「狭いベッド、ってのも、なかなかいいもんだ」
 と、笑って言った。「どうだ? ゆうべより、良かったか」
 マチ子は、何も言わなかった。松永は続けて、
「明日は日曜日だ。少しのんびり寝てろ」
 と、言った。「俺もゆっくり寝る」
 松永が、部屋を出て行こうとすると、
「旦那様」
 と、マチ子が言った。
「——何だ?」
「神《かみ》山《やま》さん、何かあったんですか」
「知らん。どうしてだ?」
「何か——様子がおかしかったんで」
「気分が悪かったんだろう。もう若くない」
 と、松永は肩をすくめた。「お前が気にすることはない」
「でも……明日、お休みとか」
「ああ、そう言ってたな。今までだって、休みは取っていたさ」
「ええ……」
 と、マチ子はためらっている。
「何が気になるんだ?」
 マチ子は、ちょっと頭を振って、
「何でもありません」
 と、言った。「おやすみなさい」
「ああ」
 松永は、マチ子の部屋を出た。
 ——神山絹代は、ここを辞めるかもしれないな、と松永は思った。まあ、無理もない。
 自分でも、どうしてあんなことをしたのか、よく分らない。
 ともかく、絹代がマチ子のことでうるさいことを言ったので、松永は放《ほう》っておけなかったのだ。それに——もう年齢《とし》はいっているが、夫も子もある女を抱くのも、面白いものだった。
 マチ子の場合は、まだ怯《おび》えているばかりで、松永が楽しむところまで行っていない。
 神山絹代が辞めたら、後をどうするか。——その点では、松永も頭が痛かった。
 あれだけの女はなかなかいない。代りを見付けるといっても、容易ではなかった。
 しかし、やってしまったことは、もう取り消せないのだ。
 松永は、ゆっくりと階段を上った。
 美人でもなく、体つきも決して魅力があるとは言えないが、マチ子を抱くのは、松永の中に活力のようなものを、呼びさました。「若さ」の力は大きい。
 松永は欠伸《あくび》をした。——たっぷり眠れそうだ。
 少し汗ばんでいた。シャワーでも浴びてから寝るか。
 寝室に入った松永は、また欠伸しながら、真直《まつす》ぐバスルームのドアへと歩いて行き、ドアを開けた。
 ノブに手をかけた時、中の明りが点いていることに気付いていたが、手は止まらなかった。
 シャワーを浴びて、バスタオルで体を拭いている法子が、びっくりして顔を向けた。
 ——ほんの一、二秒だったろう。松永は、法子の体を見つめていた。
「いやだ! おじいさん!」
 と、法子が、叫ぶように言った。「ドア閉めて!」
「や、すまん。——いや、ごめん」
 松永は、あわてて、ドアを閉めた。
 そして……。松永は自分のベッドの方へと歩いて行き、腰をかけた。
 心臓が高鳴っていた。あの時のように、見知らぬ少女を、植込みのかげで待ち受けた時の、あの緊張感である。
 これは何だ?——俺は何を考えているんだ?
 松永は、半ば呆《ぼう》然《ぜん》として、法子がバスルームから出て来るのを、待っていた……。
 
 こりゃ、大事件だな。
 歩きながら、君原はほとんど無意識に、パトカーの数を、サイレンから勘定していた。
 歩いて来る途中も、二、三台のパトカーが、君原を追い越して行った。
 これだけの人数を動員するというのは、非常線を張るということだろう。凶悪な事件なのだ。——一体何が起ったのか?
 君原は、そのまま通りを歩いて行ったが……。
「待て」
 と、声がした。
 君原は、急に、強い光を浴びせられて、目がくらんだ。
「——おい、何だ。まぶしいよ」
 と、君原は言った。
「こんな所で、何してるんだ?」
 やって来たのは、巡査である。ずいぶん若い。
「何かあったのか」
 と、君原は訊いた。
「こっちが質問してるんだ!」
 と、巡査は苛立っている様子で、怒鳴った。
「歩いてるだけだよ」
 と、君原は言ってやった。「何があったんだね?」
「事件だよ」
「分ってる。どんな事件か、訊いてるんだ」
「お前に関係ない。それとも、あの女の子を殺したのか」
「女の子だって!」
 君原は一瞬、目を見開いた。「殺されたのか。いくつの子だ?」
「どうしてそんなことを訊くんだ?」
 巡査が、けげんな表情で、君原を見る。
「おい、どうした」
 と、他の巡査たちも何人か集まって来る。
「俺は君原耕治。君たちと同じ商売だった人間だ」
「警官?」
「もと、ね。——水口って刑事を知ってるかい?」
「水口さんなら、ここの指揮を取ってるよ」
 あの刑事が? それじゃとても捕まるまい、と言いたいのを、君原は何とか抑えた。
「会わせてくれないか」
 と、君原は言った。
「誰だ、あんたは?」
「君原。——元の刑事の勘で、事件のことを水口さんに話したんだ。憶《おぼ》えてるよ、向うも」
 君原の淀《よど》みない口調に、巡査たちは少し迷って、それから一人が駆けて行った。
「——殺された女の子は?」
「高校生らしい」
 と、巡査が、やっと返事をした。
「高校生か……」
 同一犯人かどうか、君原も、少し首をかしげた。
「何か用か」
 水口が、昼間と全く同じ、横柄な口調で言った。
「憶えてるかね。昼間、話をしに行った君原だ」
「昼間?」
 水口は、頭を振って、「何の用で……。ああ!」
 思い出して、水口は肯《うなず》いた。
「憶えてますよ。四年に一度がどうとか言ってた人だね」
「そうだ。サイレンが聞こえたんで、来てみた。——殺されたのは、高校生ぐらい?」
「たぶんね。ひどいもんですよ」
 と、水口は首を振った。
「まだ青い顔をしてる」
 と、君原は、苦笑した。「ひどいのかね。死体は」
「ひどいなんてもんじゃないよ」
 と、水口はうんざりしている様子。
「同じ犯人かどうか、まだはっきりはしないね」
 と、君原は自分で肯いている。
「こんな所で、何してるんだ?」
 と、水口は訊いた。
「何か協力できることはないかと思ったのさ」
 ——水口は、君原を眺めていた。
 元刑事というのは、でたらめでもないらしい。——しかし、今はただの老人でしかない。
 それなのに……。
 事件は起《ヽ》っ《ヽ》た《ヽ》。現実に。
 水口は、ふと思った。この男がわざわざ愚にもつかぬ推《ヽ》理《ヽ》を聞かせに来た、そ《ヽ》の《ヽ》夜《ヽ》に少女が殺されたのだ。そして、現場の近くに、この男はいた。
 果して、それは偶然だろうか?
 もし、偶然でな《ヽ》い《ヽ》とすると?
 水口は、君原の肩に、軽く手をかけた。
「君原さん」
「何だね」
「ちょっとお話が。——もっと詳しくうかがいたいんですがね」
「いいとも。——現場を見せてもらってもいいかね」
「どうぞ」
 水口は、先に立って、君原を案内して行く。
 君原は、水口が、奇妙な微笑を浮かべていることに、全く気付かなかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%