日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

殺意はさりげなく13

时间: 2018-09-10    进入日语论坛
核心提示:12 夜歩く「ね、分って」 と、法《のり》子《こ》は言った。「私たち、愛し合ってるの」 法子がしっかりと手を握り合っている
(单词翻译:双击或拖选)
 12 夜歩く
 
 
「ね、分って」
 と、法《のり》子《こ》は言った。「私たち、愛し合ってるの」
 法子がしっかりと手を握り合っているのは、も《ヽ》ち《ヽ》ろ《ヽ》ん《ヽ》、関《せき》谷《や》征《まさ》人《と》だった。征人は、小百合《さゆり》に見せたこともない、ぼんやりと夢見るような眼《まな》差《ざ》しで、法子のことを見つめている。
「分ってね、小百合」
 と、法子は言った。「だって、征人さんには、あなたより私の方がふさわしいわ。そうでしょう? 誰《だれ》が見たって、そう思うわよね」
 そう言って、急に法子は笑い出した。
 それは、小百合が今まで聞いたこともない笑い——小百合に対して、勝ち誇った、優越の笑いだった。
「そうなのね」
 と、小百合は言った。「法子、いつも私のことを、馬《ば》鹿《か》にしてたのね。ずっと昔から」
「馬鹿になんかしてないわ。憐《あわれ》んでただけよ。大違いだわ。ねえ?」
 法子が見上げると、
「ああ。君の言う通りだよ」
 と征人は言った。「いつだって、君の言う通りさ。君は可愛《かわい》いもんな」
「そうでしょ? 私は可愛いの。それに頭もいいし、お金持だわ。小百合は、何《ヽ》で《ヽ》も《ヽ》な《ヽ》い《ヽ》人《ヽ》よ。何でもない人。何でもない……」
 そんなことない! 私は私よ! 私は何でもない人間なんかじゃない!
 声を限りに、小百合が叫ぶ。しかし、それは声にならずに、ただ小百合の心の中で響くばかりだった。
 その代り、小百合は自分が法子に向って話している言葉を聞いた。
「本当よ。私なんか何でもないもの。法子こそ、征人さんにぴったりよ」
 嘘《うそ》だ! 嘘だ!
 征人と法子が身を寄せ合い、やがて抱き合うと、唇を触れる。小百合は、夢中で、二人に向って、飛びかかって行った。
「やめて! やめて!」
 法子の甲高い笑い声が、小百合の耳に突き刺さった。くり返し、くり返し、小百合の胸を抉《えぐ》ったのだ……。
 ——ハッと、小百合は頭を上げた。
 もちろん……。分っていたんだ。夢だってことは。
 でも、夢だからこそ、小百合にとって、法子の笑い声は恐ろしかった。もし、本当に法子があんな笑いを浴びせて来たら、小百合は死んでしまうかもしれない、と思った……。
 やめてよ。馬鹿げてる! 小百合は頭を振った。
 法子があんな笑い方をしたことなんかないじゃないの。一度だって。それをどうして——。
 ふと、我に返った。
 変な夢を見たのは、祖父の君《きみ》原《はら》耕《こう》治《じ》に付き添って、ベッドのわきの椅《い》子《す》に座っていたせいかもしれない。ずっと、一晩中起きているつもりだったのだけれど、いつの間にか眠ってしまったらしい病室の中は、もちろん、もう明りも消えて、同室の他の患者たちの寝息が聞こえていたのだが……。
「おじいさん——」
 目をこすった。しかし、こ《ヽ》れ《ヽ》は《ヽ》現実だった。君原のベッドは、空っぽだったのだ。
 どこへ行ったんだろう? お手洗いにでも?
 小百合は、そっと立ち上ろうとして、椅子をガタガタいわせて、ドキッとした。静かな病室の中では凄《すご》い音に聞こえてしまうのである。
 あわてて押えようとして、却《かえ》って椅子をつかみそこね、引っくり返してしまう。ガシャン、とまるで爆発のような音がした。
 腹立たしげな咳《せき》払い、呻《うめ》き声があちこちから、飛んで来て、
「ごめんなさい」
 と、小百合は小さな声で言った。
「おい……」
 と、低い声で呼びかけて来たのは、ちょうど真向いのベッドに寝ていた、君原と同じくらいの年輩の老人だった。
 かなり長患いらしく、髪も真白になって、ずいぶん老けた感じではある。
「君、あんた」
「え?——私ですか」
 小百合は、やっと椅子をちゃんと立てると、その老人のベッドの方へと歩み寄った。
「そこに寝てたおっさんの孫かい」
 と、その老人が訊《き》く。
「そうです」
「そうか。じいさん、出てったよ」
 小百合は当惑した。
「出てった……?」
「うん。目を覚ましたら、ベッドから起き出してな、モゾモゾやってるんだ。何だろうと思って、薄目を開けて、見てたのさ」
「あの……」
「服を着てね。そっと出てった」
「——じゃ、本当に?」
 小百合は呆《あつ》気《け》に取られてしまった。「病院から出ちゃったのかしら」
「たぶんそうだろ。——もう三十分はたつと思うよ」
「だけど……。せっかく入院して、私がついてるのに」
 小百合はわけが分らなかった。
「早く捜した方がいいよ」
 と、その老人は言った。
「すみません。——一体どうしたんだろ、おじいさん」
 小百合が離れかけると、
「待ちなさい」
 と、老人が呼びかける。「前にも夜中に出歩いたりしたことがあるかい?」
「夜中に、って……。用事で出かけることはもちろん——」
「そうじゃない。気の毒だけどね、君のおじいさん、君がそこに座ってるのも分らない様子だった」
 小百合は、全身の血が冷えて行くような気がした。——おじいさんが? そんなことをするなんて!
「まあ、薬のせいかもしれないね。けがしたのか?」
「オートバイにぶつけられて、頭を——」
 と、言いかけて、小百合は言葉を切った。
「頭か、気を付けた方がいいね」
 と、老人は、枕《まくら》の上で、ゆっくりと頭を左右に動かした。「ぼけちまったら、大変だよ。君も」
「私……捜して来ます」
「ああ、そうしなさい。外へ出たりすると、厄介だ」
 小百合は病室を出た。めまいがした。——ショックで、血の気がひいている。
 おじいさんが……ぼけて、一人で出かけてしまった?
 まさか! そんなこと、信じられない。絶対に。——絶対に!
 おじいさんは、きっと息苦しくて、外の空気を吸いたかっただけなんだ。屋上に出るかどうかして……。すぐに戻るつもりだったから、私を起こそうともしなかったんだ。
 きっとそうだ。
 ともかく——病院の中を捜そう。きっとおじいさんは中にいる。そして、私が見付けると、わざと強がって、
「ちょっとその辺をマラソンしようと思ったんだ」
 とか言うんだ。
 そうに決ってる……。
 しかし、小百合の願いに反して、君原は病院の外へ出ていた。たまたま、誰の目にも留らず、運び込まれて来た急患のことで、ざわついている間に、外へ出てしまっていたのである……。
 
 どこへ行くんだったかな……。
 君原耕治は、夜中の町を、歩いていた。はた目にはしっかりした足取りで、何か用事で遅くなり、家路を急いでいる、と見えたかもしれない。
 ただ、二月のこんな寒さの厳しい夜にしては、上衣は着ていたものの、コートもはおっていないのが、少し妙ではあった。
「小百合……」
 そう。小百合が心配しているだろう、早く帰ってやらなくちゃ。
 全く……。あの水《みず》口《ぐち》って刑事には腹が立った。人のことを、ただの「情報マニア」扱いして。
 こっちは大ベテランの刑事なんだ。せっかく手がかりを教えてやろうというのに、耳も貸さない……。
 ま《ヽ》た《ヽ》誰かが殺されるかもしれないってのにな。その時になって、俺《おれ》の所へ謝りに来たって遅いんだ! 死んだ者は、もう生き返らないんだからな。
 全く、今の若い奴《やつ》は、そんな簡単なことも分らないんだ。——ま、文句ばかり言ってるようじゃ、また小百合から、
「おじいさん、嫌われるよ」
 と、言われてしまいそうだが。
 それにしても……。どうして、こんなに遅くなっちまったんだろう?
 君原は、首をかしげた。
 あの水口という刑事に会いに行って、ずいぶん待たされたのは確かだが、それでも夜になっちゃいなかった。それなのに……今はもう夜中だ。
 一体何をやってたんだろ、酔ってたわけでもないのに。
 まあいい。ともかく、小百合が心配してるだろう。早く帰ってやらなくちゃ。
 横断歩道だった。——信号は赤。しかし、通りかかる車は一台もない。
 渡ってしまっても良さそうなものだが、そこはやはり元刑事である。君原は断固として(!)信号の変るのを待っていた。
 すると——夜の静けさを縫って、かすかに聞こえて来た音がある。たぶん、普通の人間ならまず、気付かないほど、かすかな音だ。
 しかし、君原にとっては、それは懐しい音、彼の人生そのものの象徴のような音だったのだ……。
 パトカーのサイレン。
 風はそれほどないので、遠かったけれど、君原は、パトカーがどこからどっちの方向へと向っているのか、見当をつけることができた。たぶん、今渡ろうとしている道の先、あまり犯罪とは縁のない場所ではないだろうか。
 君原は、いつしか、信号が青に変っているのも忘れて、その音に聞き入っていた。
 何て、すばらしい音なんだ……。単純で、力強く、鋭く、それでいて優しい……。
 優しい、と感じるのは、自分が刑事だったせいかもしれないが、しかし、あの音は、善良な市民にとっては、力強い味方の呼びかける音、騎兵隊のラッパなんだ。
 俺も、あの音を鳴らしながら、パトカーで道を突っ走ったものだ。他の車が左右へ寄せて道を空け、その中を一直線に突っ切る。その快感は、味わった者でなきゃ分らないだろう……。
 いつしか、君原は歩き出していた。家へ向ってではなく、まだ大分遠い、サイレンの声にひかれて。——もちろん、君原は自分がサイレンの語源の伝説を再現していることなど、知りはしない。
 サイレンの歌声にひき寄せられる者には、破滅が待ち受けていることも、もちろん知るはずがなかったのである。
 
「着きました」
 と、巡査に言われた、水口刑事は目を覚ました。
「ここか?」
 と、分り切ったことを訊くのも、パトカーの中で眠っていたのに、いくらかは気恥ずかしい思いだったからだ。
 ドアを開けると、まるで氷の壁のように冷え切った空気にぶつかって、一度に目が覚めてしまった。
 巡査の一人が、駆けて来る。ひどく興奮している様子だ。
「あの茂みの向うです。パトロールをしておりまして、自分は——その——」
「落ちつけ」
 水口は、巡査の肩を叩《たた》いた。「検死官は?」
「——まだです。少し遅れる、と連絡が」
「また酔ってたんだろう」
 水口は軽口を叩いて見せたが、なに、水口自身、それほど場数を踏んでいるわけではなかった。ただ、この若い巡査の手前、慣れているふ《ヽ》り《ヽ》をしなくてはならなかったのだ。
「応援は?」
「はい。今、こちらへ向っています」
「着いたら、すぐにこの近辺に非常線だ。まだその辺をうろついてるかもしれないからな」
 と、水口は言った。「あの向うか」
「ご案内を——」
「自分で見る。応援が来て、すぐ分るように見ていろ」
 水口は、その小さな公園の中へ入って行った。
 昼間は、暖かい日なら、子供を遊ばせて、おしゃべりに熱中する主婦たちで一杯になるような、シンプルな造りの公園である。
 巡査が言ったのは、ベンチで囲まれた、小さな広場の外側、少し木が伸び放題になって、街灯の光が届かなくなっている一画だった。今は臨時に、木の幹にくくりつけられた照明が、その場所を明るく照らし出している。
 水口は、軽く肩を揺すって、チラッと巡査の方を振り向いた。——本当は、死体を見たりするのが嫌いだったのだ。
 それに、機嫌も良くなかった。何しろ、事件の報《しら》せが飛び込んで来たのは、最悪の時間——久しぶりに泊りに来た恋人と、ベッドに入っている最中だったのだから。
「仕事だ、仕事だ……」
 と、呟《つぶや》くように言って、水口は、用心しながら茂みの向う側へ向った。
 一瞬、水口の顔が蒼《そう》白《はく》になる。——思わず目をそむけていた。
 白い少女の肌が、血で染まっている様子は、何ともむごいものだった。切り裂かれた傷口は、とても現実のものとは思えない。
 しっかりしろ! お前は刑事だぞ!
 そう自分へ言い聞かせても、何の役にも立たない。水口は堪え切れなくなって、茂みの陰へ駆けて行くと、吐いた。
 ——こんなひどい死体を見るのは、初めての経験だったのだ。
 あの少女はいくつぐらいだろう? 十六か十七か……。
 これは大変な事件になる。おそらく、水口にとって、生涯でそう何度もぶつかることのない事件に……。
 ——やっと気を取り直した水口は、この事件を自分の手で解決した時の、華やかな成功を思って、自分を励ますことにした。
 パトカーが、続けて二台、公園の前に停《とま》った。水口はハンカチで口を拭《ふ》くと、大きく深呼吸をして、歩き出しながら、
「ご苦労さん!」
 と、わざと大きな声を出し、手を振って見せた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%