日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

霧の夜にご用心07

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:寂しい逃亡者 〈切り裂《さ》きジャック、第二の凶《きよう》行《こう》?〉 〈恨《うら》みか? 手配中の小浜一美の上司殺さ
(单词翻译:双击或拖选)
 寂しい逃亡者
 
 〈切り裂《さ》きジャック、第二の凶《きよう》行《こう》?〉
 〈恨《うら》みか? 手配中の小浜一美の上司殺さる〉
 〈独身女性のヒステリーが原因?〉
 私は、電車の中で目につく見出しに、ため息をついていた。
 女は三人もの男を殺した。
 もちろん本当の意味での切り裂きジャックとは違《ちが》う。ジャックは夜の女なら誰《だれ》でも見境なく殺した。
 しかしこの女は、今のところ、桜田、山口、という関連のある人間を殺している。あのフロントの男は別にしてだが。
 それにしても、これで小浜一美が犯人であるという容《よう》疑《ぎ》は決定的になった。
 当人たちは隠《かく》しているつもりだったろうが、一美と山口の関係も、警《けい》察《さつ》が調べれば、早《そう》晩《ばん》明るみにでよう。そうなれば、一美は殺人者の烙《らく》印《いん》を押《お》されたも同然だ。
 重苦しい気持で出社すると、会社は大《おお》騒《さわ》ぎだった。もちろん、課長の一人が殺されたのだ。当り前の話である。
 私が、たぶん一番静かにしていたのではないだろうか。
 「——平田さん」
 と、女の子がやって来た。
 「何だい?」
 「警察の方が」
 「分った」
 来ると思っていたのだ。
 応接室へ入って行くと、桜田が殺されたときに来た、中年の刑《けい》事《じ》——確か川上といった——と、やたら高圧的に出て来る若《わか》い刑事の二人だ。
 「——どうも、課長さんはとんだことでしたね」
 と川上という刑事が悔《くや》みを述べる。
 「恐《おそ》れ入ります」
 「今度の犯行も、前の桜田殺しと手口が大変よく似ているのです」
 と川上は言った。
 「すると、やはり小浜君の犯行だとお考えなんですね?」
 「当り前ですよ」
 若いほうの刑事が言った。どうにも、すぐに突《つ》っかかって来る。
 「松《まつ》尾《お》君」
 と、川上がたしなめて、「どうでしょう? 小浜一美には、山口さんを殺すような理由がありましたかね」
 と訊《き》いた。
 「どうして僕《ぼく》にそんなことをお訊きになるんです?」
 「小浜一美と親しかった。そうでしょう」
 と松尾とかいう若い刑事が口を出す。
 「同《どう》僚《りよう》です。それだけですよ」
 「山口さんのことはどうでした?」
 と、川上が言った。
 「どうだったかとおっしゃられても。——どういう意味のご質問ですか」
 「あなたの個人的な感想ですよ。お好《す》きでしたか?」
 「課長をですか?」
 私は大して迷わなかった。「好きとは言えませんでしたが」
 「なぜです?」
 「あまり器《うつわ》の大きい人ではなかったですしね。自分勝手で口やかましかったし」
 私は肩《かた》をすくめて、「要するにふつうの上役でしたよ」
 と言った。
 「いや、これは皮肉ですな。耳が痛《いた》い」
 と、川上刑事は笑った。「しかし、殺したいとは思わなかった?」
 「世の中に上役がいなくなりますね。そんなことをしていては」
 と私は言い返した。
 「昨日は、山口さんは残業されましたか?」
 「さあ、分りません」
 「あなたは?」
 「帰りましたよ。課長はまだそのときは社にいました。その後のことは分りません」
 「なるほど」
 川上刑事は肯《うなず》いた。「山口さんが殺されたとき、ホテルのその部《へ》屋《や》の宿《しゆく》泊《はく》名は、〈小浜一美〉となっていましたよ」
 「本名で泊《とま》っていたんですか。ずいぶん大《だい》胆《たん》ですね」
 「そうですな。ホテルなどは、やはり指名手配犯などは気を付けていますからね」
 「じゃ、もしかしたら他の人間じゃないんですか? 彼女がやったと見せるために……」
 「その可能性はあります」
 と、川上刑事は肯いたが、どこまで本気でそう答えていたのかは、疑《うたが》わしい。
 私からは大して聞き出せないと思ったのか、川上刑事は、
 「もう結構です」
 と、私を解放してくれた。
 その後も、しばらくは何人かの社員、特に女子社員たちをかわるがわる呼《よ》んでは、話を聞いていた。
 二人の刑事たちが帰っていったのは、もう昼近くだった。
 社長が、全社員を会議室に集め、何だかわけの分らぬ訓辞を垂《た》れた。要するに、しっかり仕事をしろ、ということだったらしい。
 席へ戻《もど》ると、すぐに昼休みのチャイムが鳴った。私は昼食を食べに社を出ようとしたのだが……。
 どうも妙《みよう》だった。いつもなら、チャイムと共に、一《いつ》斉《せい》にワッと社内から人が消えるのに、今日は、みんなやけにぐずぐずしていて、なかなか席を立たないのだ。
 「——平田さん、食事に出るの?」
 と女の子の一人が言った。
 「うん。君は?」
 「だって——出にくいわ。社の人があんなことになって」
 「そうよ」
 と他の一人も肯いた。「他の社の人に言われるのよね、色々と」
 「本当に迷《めい》惑《わく》しちゃう!」
 私は呆《あき》れて彼女たちの顔を眺《なが》めたが、何を言う気もなくなって、一人でさっさと社を出て行った。
 外へ出て、さてどこへ行こうか、と思案した。
 少し高いが、ちゃんとしたレストランへと足を向ける。——少々、会社の連中への反《はん》抗《こう》心も頭をもたげていたのだ。
 高いせいで、中は空《す》いている。もっとも、ここも以前に比べるとランチなども用意して、大分入りやすくしている。
 高級志向では、こんなオフィス街《がい》ではやって行けないのだろう。
 もっとも、こっちも、千円や千五百円のランチがあるからこそ、こうしてたまには来られるのだが。
 一人でのんびり食べて、デザートとコーヒーが出るのを待っていると、
 「平田様、いらっしゃいますか?」
 と、レジから声があった。
 私のことだろうか?——別人かな、と思いつつ、一応出てみようかという気になった。
 「——平田ですが」
 「お電話が入っております」
 「そう。別の平田さんかな。——まあ、出てみます」
 私は受話器を取った。「もしもし、平田ですが」
 少し間があって、
 「平田さん? 小浜です」
 という声。私はびっくりした。
 「君……どこにいるんだ?」
 「その近く。もしかしたら、と思って、あっちこっちへかけてたの」
 「そうか。——新聞見た?」
 「ええ。でも私じゃない! 本当に私じゃないのよ!」
 「分ってるよ」
 と私はなだめた。
 「もう……どうしていいのか分らないわ」
 「ゆうべはどこへ泊ったの?」
 「やっぱり、あんな感じのホテルよ。でも、同じ所に泊るなんて、そんな度《ど》胸《きよう》ないわ」
 小浜一美は、軽くため息をついて、「大変でしょうね、会社」
 と言った。
 「うん。でも、その内きっと分るさ。元気を出して」
 「ありがとう。——平田さんの言葉が一番嬉《うれ》しいわ」
 彼女の声が震《ふる》える。泣いているのだ。私は胸《むね》が詰《つ》まった。
 「ねえ、これからどうするんだい?」
 と私は訊いた。
 「分らないわ。——まだお金は少し残ってるの。どこか、働ける所はないかしら」
 「そんな……。ねえ、五時までどこかで時間を潰《つぶ》していられる?」
 「ええ、たぶん……」
 「じゃ、帰りに会おう」
 「でもあなたの迷惑じゃ——」
 「いいんだ。ともかく待っててくれ」
 「ありがとう」
 一美の声は、本当に嬉しそうだった。
 人を喜ばせることができる。それは私にとって、滅《めつ》多《た》にない経験であった。
 
 「さあ、入って」
 私は言った。
 小浜一美は、おずおずと私の部屋へ入って来た。
 「遠《えん》慮《りよ》しないで。——さあ、座《すわ》って」
 私は窓《まど》のカーテンを閉《し》め、ドアにもチェーンをきちんとかけた。
 「ごめんなさい、図《ずう》々《ずう》しくついて来て」
 と、一美は言った。
 「僕が誘《さそ》ったんだよ、何を言ってるんだ」
 私は、やかんをガスにかけて、
 「ここにいる間は安心さ。ゆっくりしているといいよ」
 私はデパートで買いこんで来た弁当を二つ出して、
 「さあ食べよう。お茶を淹《い》れるからね」
 「それぐらいは私にやらせて」
 と一美が立ち上がる。
 私も、お茶は彼女に任せることにした。
 食事の間は、二人とも、努めて事件の話はしないようにしていた。
 彼女も、やっといつもの彼女らしい落ち着いた笑《え》顔《がお》を見せた。
 「——さあ、これからどうしましょうか」
 と、食事を終って、お茶をいれかえると、一美が言った。
 「疲《つか》れたろう? 風《ふ》呂《ろ》を沸《わ》かすから、入って寝《ね》るといいよ」
 一美は、微《ほほ》笑《え》んだ。
 「ありがとう。——でも、あなたを刑《けい》務《む》所《しよ》へ送るような真《ま》似《ね》はしたくないわ」
 「大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》だよ。その内には、真犯人も捕《つか》まるさ」
 「どうかしら」
 一美は首を振《ふ》って、「山口さんまで殺されてしまって。——これで私が姿《すがた》を消した理由を説明してくれる人がいなくなったわ」
 その通りだ。山口の死は、一美の桜田殺しの容疑を晴らすことを不可能にしてしまった……。
 「でも誰かしら? 桜田さんと山口さんを殺す人なんて、想像がつかない」
 「うん、全くだ。しかも山口課長を殺した奴《やつ》は、ホテルに君の名で泊っている」
 「私のことを知っているのね。それに、あのホテルに泊っていたことも」
 不思議だ。なぜあの女は、それを知っていたのだろう?
 「ねえ、平田さん、私——」
 と、一美が言いかけたとき、ドアを叩《たた》く音がして、一美は息を呑《の》んだ。
 「押《おし》入《い》れに!」
 私は低い声で言った。「——はい!」
 「今晩は。回《かい》覧《らん》板ですよ」
 と隣《となり》の家の奥《おく》さんの声だ。
 「ちょっと待って下さい!」
 一美が押入れに入るのを確かめ、玄《げん》関《かん》のドアを開ける。
 「ご苦労様です」
 「じゃ、これ。——お客様?」
 と、その奥さんは、部屋の中を覗《のぞ》き込《こ》んで言った。
 テーブルの上に、二つの弁当箱《ばこ》、茶《ちや》碗《わん》が出たままである。
 「ああ、ちょっと——親《しん》戚《せき》が来て、もう帰ったんです」
 と私は言った。
 「そう。じゃ、どうも」
 ——私はホッと息をついた。
 靴《くつ》だけでも片付けておいて、よかった。
 足音が隣の部屋へ消えるのを確かめ、私は押入れの戸を叩いた。
 「もう大丈夫だよ」
 戸が開いて、一美が出て来ると、大きく息を吐《は》き出した。
 「何だか……息が詰まりそうだった」
 しばらく、どちらも口をきかなかった。——やはり、こんな部屋に一美をかくまっておくのは無理なのだ。
 「ともかく風呂を沸かすよ」
 と私は立ち上がった。
 先に彼女を入れて、私はTVを見ていた。ニュースでは、また彼女の写真が出ている。
 何とかして、彼女の無実を証明する手《しゆ》段《だん》はないだろうか?
 ここまで来てしまっては、難しいように思われた。
 警察は完全に彼女を犯人として追っている。もし今後も、あの女が犯行を重ねたとしても、それまでが一美の犯行ということになってしまうだろう……。
 彼女が出て来る様子に、私は背《せ》を向けた。
 「いいお湯だった。——こんなにホッとしたの、アパートを出てから初めてよ」
 「それは良かったね」
 私はTVを消した。
 「平田さん、入って」
 「うん。先に寝てくれ」
 私は、彼女のほうを見ないようにして、風呂場へと入った。——何しろ狭《せま》いアパートである。
 どこか、彼女が安心していられる場所が必要だ。
 しかし、私とて、二つも部屋を借りるほどの金はない。どうしたものだろう?
 考えながら、ゆっくりと入《にゆう》浴《よく》して、すっかりのぼせてしまった。
 もう眠《ねむ》っているかな。——そっと風呂場を出て、私は空《から》っぽの部屋を見回した。
 たたんだままの布《ふ》団《とん》の上に、小さなメモが置かれていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%