日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

霧の夜にご用心10

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:再び、霧の夜に 「東京地方には濃《のう》霧《む》注意報が出されています」 私はTVを消した。 何となく気の重い午後だった
(单词翻译:双击或拖选)
 再び、霧の夜に
 
 「——東京地方には濃《のう》霧《む》注意報が出されています」
 私はTVを消した。
 何となく気の重い午後だった。
 休みを取って、平日の午後、所在なく部《へ》屋《や》で寝《ね》そべってTVを見る気分というのも、悪くはない。しかし……よりによって、こんな日に霧が出るのか。
 霧が出れば、大場妙子の命は危《あぶな》い。あ《ヽ》の《ヽ》女《ヽ》が、彼女の帰り道を待ち受けているかもしれないのだ。
 私は苛《いら》立《だ》っていた。この重苦しい天候のせいだろうか。
 もちろん、それだけではない。小浜一美がどこでどうしているのか、全く分らないこと、そしてあの謎《なぞ》の女が、大場妙子を狙《ねら》っていると分っていながら、それをどうすることもできないという腹立たしさ……。
 私は押入れを開けると、奥《おく》から包みを取り出した。〈切り裂きジャック〉になるための総《すべ》てがまとめてある。
 今夜は霧が出そうだ。あの女が妙子を殺しに来るというのなら、私も〈切り裂きジャック〉になって、妙子を護《まも》ってやる。
 私はナイフを取り出して、銀色の刃に、自分の眼を映《うつ》してみた。——そこにあるのは何だろう? 狂《きよう》気《き》か。それとも道《どう》化《け》の眼か……。
 電話が鳴って、私はギクリとした。一美かそれともあの女だろうか。
 「平田です」
 「あ、私よ」
 妙子の、屈《くつ》託《たく》のない声が伝わって来て、少し気分が軽くなったようだ。
 「どうしたの? 風邪《かぜ》でもひいた?」
 「いや、ただ怠《なま》けてるだけさ」
 「そうなの? お見《み》舞《ま》いにでも行こうかと思ったのに」
 「いや、大丈夫だよ」
 「あの人から電話は?」
 「あの人? ああ、小浜君か。いや、今のところないよ」
 「会うことになったら、ぜひ知らせてね。お願いよ」
 「ああ、分った」
 私はそう言ってから、「今日は真直ぐ帰るのかい?」
 と訊《き》いた。
 「どこかで会う?」
 「いや——やめたほうがいい。今夜は霧が出てるから」
 「あ、そうか。ジャックが出て来るってわけね」
 と声が笑っている。呑《のん》気《き》なものだ。刃物で体を切り裂かれるときになって、もう少し用心しておけば良かったと思っても遅《おそ》いのである。
 「じゃ、明日は出て来るのね?」
 「そのつもりだよ」
 「それじゃ、ゆっくり休んで」
 私は苦笑しながら受話器を戻した。とたんにまた電話が鳴り出す。
 「平田さん?」
 「小浜君か!——心配してたよ」
 「ごめんなさい、この間は」
 と、一美は言った。
 「どうしたんだい?」
 「あの店へ入りかけたんだけど……中にいた二人連れが、刑《けい》事《じ》みたいに見えたの。たぶん気のせいだと思うけど……。それで、つい逃げちゃったのよ」
 「そうか。いや、それくらい用心したほうがいいよ」
 「ありがとう。——今日はお休みなのね」
 「会社へかけたの?」
 「いいえ。だって声を知ってる人がいるもの。もしかしたらと思って、アパートのほうへ、ときどきかけるのよ」
 「今……どうやって暮《くら》してるんだい?」
 「色々と雑役をやって。毎日毎日仕事を変わるの。日給をもらって。その気になれば、何とかなるものよ」
 一美の声は割《わり》合《あい》に明るくて、私は安心した。
 「今日はレストランの皿《さら》洗《あら》いでね。今、休《きゆう》憩《けい》時間なの」
 「会いに行けば、時間は取れる?」
 「ええ、四時までの仕事だから、その後なら」
 「場所を教えてくれよ」
 「でも……いいの? 彼女と会わないの?」
 「冷やかすなよ」
 私は、一美の言う店の場所をメモした。
 「四時までだね。今、二時過ぎか。——じゃ、少ししたら出るよ」
 「会えれば嬉《うれ》しいわ」
 「必ず行くよ」
 私はそっと受話器を戻した。
 
 「サンドイッチとコーヒー」
 早目に着いてしまって、そのレストランに入った私は、仕方なく、食べたくもないものを注文した。
 割合と広い店で、中《ちゆう》途《と》半《はん》端《ぱ》な時間なのに、ずいぶんにぎわっている。
 私は入口に近い側の隅《すみ》の席に座《すわ》って、出入りする客の顔を、のんびりと眺《なが》めていた。
 ——よく、「気配を感じる」という言い方をするが、そのときの私が、ちょうどそれだった。
 気配といっても、それはやはり、目に見えたり、耳に聞こえたりする、何か具体的なことがあるわけで、その場合には、店の支配人らしい男が、いやに急いだ足取りで、店を突っ切って、歩いて行くのに気付いたせいであった。
 私の視線は、何となくその支配人を追って、店の入口のほうへ動いた。
 ——そこに三、四人の男たちが立っていて、その中の一つの顔に見《み》憶《おぼ》えがあった。一美のことを調べに、社へ来ていた川上という刑事である。
 川上と支配人が何やら低い声で話をしている。
 私の席は入口に近いが、わきのほうなので、ちょうど死角に入っていて、川上刑事は一向に私には気付いていなかった。
 「裏口……」
 「客の迷《めい》惑《わく》……もちろん……」
 といった言葉が、耳にやっと届いて来る。
 誰かが一美に気付いて通報したのだ。私は手を固く握《にぎ》りしめた。
 支配人が、刑事たちと一緒に店を出て行った。何とかしなくては。しかし——どうすればいいだろう?
 考えもまとまらない内に、私は立ち上がっていた。店の中を、トイレに行くような顔で横切る。
 幸い、調理場へ通じるドアは、衝《つい》立《たて》で隠れていた。ウェイターたちが忙《いそが》しく出入りしている。
 私は思い切ってそのドアを押した。
 中にカウンターがあり、出来上がった料理が並《なら》べられる。私はカウンターに沿《そ》って進んで行った。
 「七番、ハンバーグまだですか」
 「十二番、セットのコーヒー!」
 声が飛び交《か》う。何人もの人間が動き回っているが、誰も私を見ようとしない。
 下げて来た食器が並んだカウンターがある。その向う側に、女性が五人並んで、ひっきりなしに積まれる皿を洗っていた。その一番端《はし》が一美だった。
 私がその前で立ち止ると、一美は顔を上げて目を見張った。
 私の表情で、一美はただごとでないと察したらしかった。手早く水で手についた洗《せん》剤《ざい》の泡《あわ》を落とすと、カウンターの端を回って出て来た。
 「警察だ」
 と私は低い声で言った。「裏から来るぞ」
 「じゃ……」
 「表から客のような顔で出るんだ。そのエプロンを外して」
 一美がエプロンを外して床《ゆか》へ放り出す。私は、彼女を促《うなが》して歩き出した。
 調理場を出ると、
 「荷物がロッカーに」
 と、一美は言った。
 「仕方ない。戻る暇《ひま》はないよ」
 「そうね。お金の他には惜《お》しいものはないわ」
 「トイレから戻ったような顔をして! 普《ふ》通《つう》に歩くんだ」
 席へ戻ると、サンドイッチとコーヒーが来ていた。私は伝票をつかんで、「もったいないけど、仕方ないな」
 と言った。
 どうしてこんなに落ち着いていられるのか、自分でも不思議であった。
 レジへ行って、金を払《はら》うと、私は一美の腕《うで》を取って、表に出た。
 刑事らしい男が二人、立っていたが、私が一美を抱くようにして出て行くと、目もくれようとはしなかった。二人連れなどには注意も向けないのだ。
 私は通りを歩きながら、タクシーを捜した。——少し霧が出ている。
 空車が来た。手を上げて、目の前に停《とま》ったタクシーへ一美を先に乗せる。レストランのほうで、何か叫《さけ》び声がした。
 私はタクシーに乗り込んで、適当な行き先を告げた。タクシーが走り出す。
 振り向くと、レストランから、男たちが数人、飛び出して来るのが、霧の中にかすんで見えた。
 私も彼女も、今になって、汗《あせ》がどっと吹《ふ》き出して来た。
 ふと見ると、彼女は、じっと目を閉じていた。体が震えている。
 「——大丈夫かい?」
 「ええ……」
 不意に、一美が私の手を強く握りしめて来た。
 
 ベッドの中で、一美は死んだように眠《ねむ》っている。
 ぐっすりと眠ったことなどなかったのだろう。——私は、傍《そば》の椅《い》子《す》にかけて、一美を見ていた。
 前に妙子と来たラブホテルの一室である。ここなら女性が顔を伏《ふ》せて入ってもおかしくない。
 もちろん、一美との間に何《ヽ》か《ヽ》あったわけではない。部屋へ入るなり、シャワーも浴《あ》びずに、疲《つか》れ切った様《よう》子《す》で一美はベッドに横になり、そのまま、アッという間に眠り込んでしまったのである。
 深い寝息をたてている一美を、私はじっと見つめていた。
 何とかして、彼女の疑《うたが》いを晴らしてやりたい。——だが、あの真犯人の女を捜す、どんな手《て》掛《が》かりがあるだろうか?
 時計を見た。もうすぐ五時である。
 妙子……。
 あの女が妙子を殺しに来る。それを待ち伏せることができたら。
 他に方法は?——ないことはない。それは私にも分っていた。
 しかし、ともかくまずあの女を押《おさ》えることが出来るかどうか。やってみるのだ。それに失敗したら、もう一つの手《しゆ》段《だん》を取るしかない。
 急がなくては。妙子が会社を出てしまったら、もう見付けられまい。
 私は、一美を残して、ホテルの部屋から出た。
 ——タクシーを捕《つか》まえ、会社の前まで急ぐ。五時には間に合わないが、幸い女性たちは、化《け》粧《しよう》直しの時間がかかるから、望みはあった。
 五時十五分に、会社の前についた。
 霧は、桜田が殺された夜ほどではなかったが、それでも大分濃《こ》くなって来ている。
 妙子は、もう出てしまっただろうか?
 私は、ビルの出入口から少し離《はな》れて、出て来るOLたちを一人一人目で追った。五分ほど待って、妙子の姿が見えた。
 よし、ついてるぞ、と思った。
 今日は真直ぐ帰るだろうか。——歩き出した妙子の後を、私はつけて行った。
 どうやら、真直ぐ帰る気ではないらしい。妙子は、駅への道をそれて、繁《はん》華《か》街《がい》へと足を向けていた。
 人通りの多い場所にいる限りは、まず安全だろう。だが、逆に見失う可能性は増すわけである。
 私は、少し妙子との間をつめた。
 何の武器もない。しかし、あ《ヽ》の《ヽ》女《ヽ》を放っておくわけにはいかないのだ。
 霧が、少し濃くなって来るようだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%