「もう神輿祓《みこしばら》いか。祭りはあさってだからな」
皇輝山《おうきざん》天明は窓の外を見ながら言った。
社務所のとある和室で、来山は天明と向かい合っている。夏だというのに白いタキシード姿の天明は汗一つかいていない。来山の方は先ほどと同じく、狩衣《かりぎぬ》と袴姿《はかますがた》だった。
「お前が着てるそれ、俺《おれ》の使ってた装束《しょうぞく》か?」
「あなたの使っていたものはここには何一つ残っていませんよ」
むっとしながら来山は言った。四年前まで天明がここの宮司であり、来山はその下で働いていた。当時の天明はいささか型破りなところはあったが、実行力に富む宮司として町の人々からの信頼も厚かった。あの『皇輝山文書』の騒《さわ》ぎさえなければ、来山が宮司になる必要もなかったはずだ。
「なにをしに来たんですか」
「この前の話の続きだよ。お前に追いかえされたんでな」
「あなたの話を聞くつもりはありませんよ」
天明《てんめい》は苦笑《にがわら》いをした。
「そのわりには今日はあっさり部屋まで通したじゃねえか」
「わたしの方から聞きたいことができたんです」
来山《きやま》は座り直すと、天明の目を正面から見据《みす》えた。
「鶴亀《つるき》祭りの実行委員会にお金をばらまいている。そうですね?」
「ばらまいてる、なんて人聞きが悪い。ただの寄付だよ」
「あなたが鶴亀山公園でなにか催《もよお》しをするつもりだ、と聞きましたが」
沈黙《ちんもく》が流れた。実行委員の大半は鶴亀駅前の商店街の人々で、彼らは皆天明を知っている。天明はその一人一人に頭を下げ、ついでに少なからぬ金を握らせて、祭りの日に鶴亀山公園でイベントをさせてくれるよう頼みこんでいるという。巧みな話術と大金の威力で、実行委員たちは皆|承諾《しょうだく》しているらしい——今の鶴亀神社の宮司《ぐうじ》である来山がいいと言えば、という条件で。
「駅前で怪《あや》しい集会を開いているのも知っていますよ」
「あれはただの人生|相談《そうだん》だ。完全なボランティアだぜ。疑うなら参加した人間に聞いてみればいい。俺《おれ》はこの町の人間から一銭も金は受け取ってない」
来山は口をつぐんだ。確《たし》かに彼もそう聞いている。ただ、「この町の人間から」という微妙な言い回しには気づかなかった。
「商店街の人からも聞いたが、ここもうまくいってないそうだな」
「それは兄さんが人を騙《だま》したせいじゃないか!」
来山は四年ぶりにその呼び名を口にしていた。「皇輝山《おうきざん》」という苗字《みょうじ》は自称で、天明は来山の兄であり、代々鶴亀神社の宮司を勤《つと》めてきた来山家の長男だった。
「あの時の騒《さわ》ぎで、たくさんの氏子《うじこ》の方々がここを見放した。兄さんがあんなことをしなければ、なにもかもうまくいっていたんだ!」
自分の声の大きさに来山は我に返った。半分立ち上がりかけていたことに気づいて、再び腰を下ろした。
不意に天明の顔つきが引きしまり——そして、深々と頭を下げた。
「すまないことをしたと思っている」
静かな声で天明は言った。来山は完全に虚《きょ》を衝《つ》かれた。まさか、いきなり謝《あやま》ってくるとは思ってもみなかったのだ。
天明はポケットから一枚の紙を出すと、来山の目の前に置いた。
「受け取ってくれ。この前も本当はこれを渡すつもりで来たんだ」
「……これは」
畳《たたみ》の上に置かれているのは小切手だった。それも、驚《おどろ》くほどの金額が書きこまれている。
「この町に戻れるなんて思ってない。金で解決するとも思ってない。ただ、これは俺《おれ》の誠意の証《あかし》だ。俺は自分の贖罪《しょくざい》をしたい。まだ詳しくは言えないが、祭りの催《もよお》しもそのためのものだ」
来山《きやま》はなおもそれを手に取ろうとはしなかった——あまりにも金額が大きすぎる。
「これは神明《しんめい》に誓ってまともな金だ。人を騙《だま》したり、盗んだりした金じゃない」
弟の疑問を先回りするように、天明《てんめい》が言った。
「俺はこの四年、海外のディーラーと美術品の取り引きもしてきた。それで稼《かせ》いだ金だ」
「……」
果たしてどこまで本当なのか、疑う気持ちもないわけではなかったが、来山の中には自分の兄を信じたい気持ちがある。四年前の天明の行動に誰《だれ》よりも衝撃《しょうげき》を受けたのも来山だった。
「謝《あやま》るぐらいなら、どうしてあんなことをしたんですか」
膝《ひざ》の上で拳《こぶし》を握りしめながら、来山は声を絞り出した。ほんのかすかに天明の口元に笑《え》みが浮かんだ。理由を問うのは半《なか》ば謝罪《しゃざい》を受け入れているからなのだが、来山自身はそれに気づいていない。
「あの時、一体なにがあったんですか」
来山の知っている限りでは、この山の坑道跡を一人で調《しら》べている最中に、天明が怪我《けが》を負ったことが全《すべ》ての発端《ほったん》だった。数時間後に救出された天明の命に別状はなかった。しかし、その時から天明の言動はがらりと変わった——名前を「皇輝山《おうきざん》」と改名し、自分に神の力が宿ったと公言するようになった。あげくの果てに、坑道の奥で発見したという古文書——『皇輝山文書』を使って客寄せまで始めた。
来山は『皇輝山文書』の内容を見たことはないが、それを「発見」する前に天明の知り合いらしき男が何度か訪ねて来たのは知っている。その男の協力で天明はそれを書いたのだろうと思っていた。
「この山の坑道はまだそのまま残っているのか?」
不意に天明が尋《たず》ねて来た。
「……ええ。どうなっているのか一度きちんと調べなければなりませんが」
戸惑《とまど》いながら来山は答える。中にはかなり広い空洞もあるらしい——一体、なんのためにそんなことを尋ねるのだろう、と思っていると、
「……俺は穴の底で夢を見た」
天明は遠くを見るような目で言った。
「悪い夢だった。しかし、もうその夢を終わりにしたいんだ」
陳腐《ちんぷ》な言葉だったが、奇妙に胸を打つ切実な響《ひび》きがあった。
来山は小切手を拾い上げて、天明の方へ見せる——もう一度、兄を信じてみようと彼は思った。
「このお金をわたしが受け取ることはできませんが、お預かりしておきます。あなたがこれを必要とした時のために」
一瞬《いっしゅん》、嘲《あざけ》るような笑《え》みが天明《てんめい》の顔を覆《おお》いかけたが、来山《きやま》が見直した時にはすでに消えていた。結局、来山は小切手を受け取り、天明が祭りに参加することを黙認《もくにん》したことになる。
「そういえば、さっき神輿殿《みこしでん》にバイトの巫女《みこ》がいたようだな」
突然、くだけた口調《くちょう》で天明は言った。来山は多少の違和感を覚えたが、さして気にも留《と》めずに答えた。
「わたしが氏子《うじこ》さんを通じて臨時《りんじ》に来ていただけるようお願いしたんです。二人とも加賀見《かがみ》の子ですよ」
「……龍子主《たつこぬし》」
「え?」
「気にするなよ。なんでもないさ」
天明は満面《まんめん》の笑顔《えがお》で言った。
皇輝山《おうきざん》天明は窓の外を見ながら言った。
社務所のとある和室で、来山は天明と向かい合っている。夏だというのに白いタキシード姿の天明は汗一つかいていない。来山の方は先ほどと同じく、狩衣《かりぎぬ》と袴姿《はかますがた》だった。
「お前が着てるそれ、俺《おれ》の使ってた装束《しょうぞく》か?」
「あなたの使っていたものはここには何一つ残っていませんよ」
むっとしながら来山は言った。四年前まで天明がここの宮司であり、来山はその下で働いていた。当時の天明はいささか型破りなところはあったが、実行力に富む宮司として町の人々からの信頼も厚かった。あの『皇輝山文書』の騒《さわ》ぎさえなければ、来山が宮司になる必要もなかったはずだ。
「なにをしに来たんですか」
「この前の話の続きだよ。お前に追いかえされたんでな」
「あなたの話を聞くつもりはありませんよ」
天明《てんめい》は苦笑《にがわら》いをした。
「そのわりには今日はあっさり部屋まで通したじゃねえか」
「わたしの方から聞きたいことができたんです」
来山《きやま》は座り直すと、天明の目を正面から見据《みす》えた。
「鶴亀《つるき》祭りの実行委員会にお金をばらまいている。そうですね?」
「ばらまいてる、なんて人聞きが悪い。ただの寄付だよ」
「あなたが鶴亀山公園でなにか催《もよお》しをするつもりだ、と聞きましたが」
沈黙《ちんもく》が流れた。実行委員の大半は鶴亀駅前の商店街の人々で、彼らは皆天明を知っている。天明はその一人一人に頭を下げ、ついでに少なからぬ金を握らせて、祭りの日に鶴亀山公園でイベントをさせてくれるよう頼みこんでいるという。巧みな話術と大金の威力で、実行委員たちは皆|承諾《しょうだく》しているらしい——今の鶴亀神社の宮司《ぐうじ》である来山がいいと言えば、という条件で。
「駅前で怪《あや》しい集会を開いているのも知っていますよ」
「あれはただの人生|相談《そうだん》だ。完全なボランティアだぜ。疑うなら参加した人間に聞いてみればいい。俺《おれ》はこの町の人間から一銭も金は受け取ってない」
来山は口をつぐんだ。確《たし》かに彼もそう聞いている。ただ、「この町の人間から」という微妙な言い回しには気づかなかった。
「商店街の人からも聞いたが、ここもうまくいってないそうだな」
「それは兄さんが人を騙《だま》したせいじゃないか!」
来山は四年ぶりにその呼び名を口にしていた。「皇輝山《おうきざん》」という苗字《みょうじ》は自称で、天明は来山の兄であり、代々鶴亀神社の宮司を勤《つと》めてきた来山家の長男だった。
「あの時の騒《さわ》ぎで、たくさんの氏子《うじこ》の方々がここを見放した。兄さんがあんなことをしなければ、なにもかもうまくいっていたんだ!」
自分の声の大きさに来山は我に返った。半分立ち上がりかけていたことに気づいて、再び腰を下ろした。
不意に天明の顔つきが引きしまり——そして、深々と頭を下げた。
「すまないことをしたと思っている」
静かな声で天明は言った。来山は完全に虚《きょ》を衝《つ》かれた。まさか、いきなり謝《あやま》ってくるとは思ってもみなかったのだ。
天明はポケットから一枚の紙を出すと、来山の目の前に置いた。
「受け取ってくれ。この前も本当はこれを渡すつもりで来たんだ」
「……これは」
畳《たたみ》の上に置かれているのは小切手だった。それも、驚《おどろ》くほどの金額が書きこまれている。
「この町に戻れるなんて思ってない。金で解決するとも思ってない。ただ、これは俺《おれ》の誠意の証《あかし》だ。俺は自分の贖罪《しょくざい》をしたい。まだ詳しくは言えないが、祭りの催《もよお》しもそのためのものだ」
来山《きやま》はなおもそれを手に取ろうとはしなかった——あまりにも金額が大きすぎる。
「これは神明《しんめい》に誓ってまともな金だ。人を騙《だま》したり、盗んだりした金じゃない」
弟の疑問を先回りするように、天明《てんめい》が言った。
「俺はこの四年、海外のディーラーと美術品の取り引きもしてきた。それで稼《かせ》いだ金だ」
「……」
果たしてどこまで本当なのか、疑う気持ちもないわけではなかったが、来山の中には自分の兄を信じたい気持ちがある。四年前の天明の行動に誰《だれ》よりも衝撃《しょうげき》を受けたのも来山だった。
「謝《あやま》るぐらいなら、どうしてあんなことをしたんですか」
膝《ひざ》の上で拳《こぶし》を握りしめながら、来山は声を絞り出した。ほんのかすかに天明の口元に笑《え》みが浮かんだ。理由を問うのは半《なか》ば謝罪《しゃざい》を受け入れているからなのだが、来山自身はそれに気づいていない。
「あの時、一体なにがあったんですか」
来山の知っている限りでは、この山の坑道跡を一人で調《しら》べている最中に、天明が怪我《けが》を負ったことが全《すべ》ての発端《ほったん》だった。数時間後に救出された天明の命に別状はなかった。しかし、その時から天明の言動はがらりと変わった——名前を「皇輝山《おうきざん》」と改名し、自分に神の力が宿ったと公言するようになった。あげくの果てに、坑道の奥で発見したという古文書——『皇輝山文書』を使って客寄せまで始めた。
来山は『皇輝山文書』の内容を見たことはないが、それを「発見」する前に天明の知り合いらしき男が何度か訪ねて来たのは知っている。その男の協力で天明はそれを書いたのだろうと思っていた。
「この山の坑道はまだそのまま残っているのか?」
不意に天明が尋《たず》ねて来た。
「……ええ。どうなっているのか一度きちんと調べなければなりませんが」
戸惑《とまど》いながら来山は答える。中にはかなり広い空洞もあるらしい——一体、なんのためにそんなことを尋ねるのだろう、と思っていると、
「……俺は穴の底で夢を見た」
天明は遠くを見るような目で言った。
「悪い夢だった。しかし、もうその夢を終わりにしたいんだ」
陳腐《ちんぷ》な言葉だったが、奇妙に胸を打つ切実な響《ひび》きがあった。
来山は小切手を拾い上げて、天明の方へ見せる——もう一度、兄を信じてみようと彼は思った。
「このお金をわたしが受け取ることはできませんが、お預かりしておきます。あなたがこれを必要とした時のために」
一瞬《いっしゅん》、嘲《あざけ》るような笑《え》みが天明《てんめい》の顔を覆《おお》いかけたが、来山《きやま》が見直した時にはすでに消えていた。結局、来山は小切手を受け取り、天明が祭りに参加することを黙認《もくにん》したことになる。
「そういえば、さっき神輿殿《みこしでん》にバイトの巫女《みこ》がいたようだな」
突然、くだけた口調《くちょう》で天明は言った。来山は多少の違和感を覚えたが、さして気にも留《と》めずに答えた。
「わたしが氏子《うじこ》さんを通じて臨時《りんじ》に来ていただけるようお願いしたんです。二人とも加賀見《かがみ》の子ですよ」
「……龍子主《たつこぬし》」
「え?」
「気にするなよ。なんでもないさ」
天明は満面《まんめん》の笑顔《えがお》で言った。