返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

記憶の絵100

时间: 2020-03-30    进入日语论坛
核心提示:目白時代欧羅巴から帰国以来、一時三田台町暮しをしたが、長く居る積りではなかった。山田珠樹が助教授になる日は近かったし、陽
(单词翻译:双击或拖选)
目白時代

欧羅巴から帰国以来、一時三田台町暮しをしたが、長く居る積りではなかった。山田珠樹が助教授になる日は近かったし、陽朔は巴里へ行く前の清水町の家のように、名題《なだい》と名題下の中間にぶら下がっている役者の住家《すみか》か、月二百円のお妾さんの家のような、小さな家にも住まわせられない、というので(想像であるが)半年位で今度は大きな家を借りて移った。目白駅から一寸雑司ケ谷の奥へ入ったところである。人間の生活にはやっぱり、その後《うしろ》には海のような底の見えない、深いものがあって、(一緒に住んでいる人間の間に仮に何もない場合でも、庄野潤三の「静物」のようなものが一種きれいに流れているものだろうし、そういう風に大してなにもない方が寂寞かもしれないが)山田珠樹と私との生活も表面に見えるものだけではむろんなかったが、紅いスレエトの屋根の家にフランス文学の青年と、円い顔の細君と五つの男の子がいて、子供の国(大正十三、四年の子供雑誌)や積木が散らばり、岡本帰一の画の下の、≪缶のミルクがとよ、とよ≫という児童詩の通りにミルクが滾れ、五つの子供は≪ムッキイはどうして偉い勇士です。或日ムッキイは言いました。お父さん、お母さん、僕はアフリカへ獅子狩りに行きたいんです≫と暗誦し、日曜日には青い顔の男と円い細君が週刊朝日のクロスワァドをやっている、というような、楽しそうな家庭の画面が形成されていた。珠樹も茉利も、前に居た人が花を抜いて行った跡に花を咲かせる興味がないので、お天気の日にはかなり広い庭の空地に砂埃《すなほこり》が立ったが、苦労のなさそうにも見え、十四、五歳の子供が困惑している顔のようにも見える、頬の紅い、円い顔を無雑作な髪がとりまき、絣銘仙の普段着に娘時代の帯を半幅にしたのをくしゃくしゃに締めた上から海老茶(臙脂)の前掛けの私が、子供の自動車を押して廻りながらふと振り返る、庭に面した書斎の窓に、青白い珠樹の顔が映っていて、それは、単に趣味の目で見れば、イプセンの舞台を見、祖母の止むを得ない冷たさを見て育った細君と、第二の母や異母きょうだい、父の妾《しよう》なぞの間で、仏蘭西文学を読み尽していた青年との、幾らかの暗さをもった生活風景ではあった。青白い顔が本を読む合の手にひねり潰すゴオルデン・バットはマジョリカの灰皿の上に燻った匂いをたて、巴里や伯林の本屋から漁りに漁った仏蘭西文学書に埋まった書斎の暖炉の上には巴里のアルルカンの人形、西班牙の舞踏会用の仮面、ブリュウジュの、人形の首のついた酒壜の栓なぞがごちゃごちゃに置かれている。袴地で造った海老茶色の前掛けの端布《はぎ》れで、女中が縫った、蔽いをかけた寝室のスタンドの、葡萄酒色の光も、生活の暗い澱を無関係にすれば、現代《いま》は既に無くなってしまった、(現代は立派すぎ、或は、立派らしすぎるのだ)明治の文明が行き着いた、一種の岸田国士の作品的風景ではあった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(2)
100%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论