三
大阪の言葉はわかりにくいが、しかし大阪の人の話術にたくみな事も又私ひとりの驚きではなからう。彼女等はどこの奥さん達もさうであるやうにやはりおしやべりが好きだが、その話はいつも途中でいく本にも岐れ道に入りながら、そのままに終る事なく、いつか又もとの本道へ戻つてくる。しかもその間決して相手に口をひらかせないのである。あるひは私が訥弁でその間に口をさしはさむ術を知らないのであるかも知れぬが……ある時親類うちの若いお嫁さんと洗張の話をしてゐると(なんと世帯じみた話であつたのだが)
「そらをばさん、東京は洗張へたですわ。私呆れてしまひましてん。去年の秋わたし東京へ行きましたやろ。その時早慶戦見に行きましてん。ええお天気でしたよつて迎ひの自動車もいらへんやろと断わつておきましたらざあツと俄雨で、羽織から着物から長じゆばんまですつかりとほつてしまひましてん。わたしばかりやおまへん、女の人みなさうですねん。帰らうとおもたかてあそこは迎ひの自動車以外には、入れしめへんやろ。急いで電話かけて迎ひに来て貰はうとおもたかて、その電話かけるのが又大変ですねん。やうやく電話かけてもろて、自動車迎ひに来て貰ひましたけれど、ほんまにえらい目にあひましたわ。着物ぐらゐそらたんとありますけどな、旅先でつしやろ、ええ着物三枚と羽織二枚とだけより持つていつてしめへんね。早慶戦見にいくのやからと思て、ええ方のを着てやつしていきましたんや。清瀬さんなあ、をばさん知つてなはる? あの人が席とつておいてくれはりましてん。応援団のまん中ですの。恥しかつたけどよろしおましたわ! 清瀬さんいい顔でんねん、さあさあどうぞ云つてまはりの人みな席あけてくれはりますねん。あの年、ブリウブリウ云ふ応援歌が新しく出来て、勝つた時は幼稚舎の子がそれをうたひましてん、よろしおましたわ! わたし、それおぼえて帰りました。ええ、わたし慶応びいきですもの、町田でしたやないか。慶応勝つてうれしかつたわ! そやけどをばさん、早稲田は上手でんなあ! その時なあをばさん、ええお天気やつたのに、俄雨がふりましたやろ、女の人みな気の毒にずぶぬれになつてしまひましてん。わたしも旅館へ帰つてそれぬいで見ましたけど、もうとても着られしめへん。しやあと解いてしもて洗張に出して貰ひましてん。築地の有明館でつしやろ、下駄いうたら阿波屋、半ゑりいうたらゑり円と、一流の店ばつかりはいつてる家やよつてまちがひないと思て、東京一の店へ出しとくなはれと頼んで帰りましたんや。それで、あとから仕あげて送つてくれたのを見ましたらな、下手くそも下手くそ、どだいなつてエしめへんね。すぐ又小丸太にしなほしにやりましてん。えらい目にあひましたわ……」