日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

もめん随筆19

时间: 2020-03-31    进入日语论坛
核心提示:日暦ヒメクリハマイニチマイニチトシオトルトシノクレニハシンヂヤウヨニンゲンハオシヨウガツニトシトツテマイトシマイトシトシ
(单词翻译:双击或拖选)
日暦
 
ヒメクリハマイニチマイニチトシオトル
トシノクレニハシンヂヤウヨ
ニンゲンハオシヨウガツニトシトツテ
マイトシマイトシトシトツテ
一トウオシマイニハシンヂヤウヨ
ニンゲントヒメクリトオンナシコトオシテイルヨ
 古い支那鞄をひつくりかへして調べものをしてゐると、大学ノートに交つて一冊、藁半紙をつづりあはせたやうな粗末な雑記帳が出て来た。ぱらぱらと何心なく頁を繰つてみると、紫鉛筆のたどたどしい片かなでこんな事が書いてある。子供の日記帳なのであつた。この童謡のやうな感想は、子供が六つの年の暮に鉛筆のさきをなめなめ、おぼつかない文字をあやつりながら自分で書き記したものである事を、私は思ひ出した。
その年のいつ頃からか、子供は日暦をはがす事に熱心な興味を持ち初めたのであつた。毎日茶の間の柱の下へ椅子を運んでいつて、それによぢ上つては暦をはがすのである。常にはいくら背伸びをしても到底届きかねる高い処へ、やすやすと手のふれる事がどれ程うれしかつたのであらうか、女中の誰かが何心なくむしりとつてしまつた時ひどく泣いたので、それ以来みんなが敬遠して日暦をはがす事は彼の日課の一つとなつたのであつた。ひどく動作の緩慢な子なので、毎朝玄関にある姉の勉強机の前から小さな椅子を持出してきて、それを又玄関まで返しにゆくのがなかなかの大仕事であつたが、人手を煩はさずに自分ひとりでそれをするのがいかにも愉しさうであつた。ピーターパンといふ映画が来てそれを見せに連れていつた時、大きな茸の家に住む愉快げな子供たちを眺めながら、坊やもいつまでもあんな風にして遊んでゐたいでせうと、こちらは大いに子供の心を察したつもりで云ふと、ううんと首を振つて、坊や早く大人になつていろんな仕事がしたいのと答へた。いまでは彼も中学の二年生となり、なかなかの怠け者であるが、早く大人になりたいといふ気持だけは変りなくつづいてゐるやうである。
「ねえ、明日《あした》はいつくるの。——坊やまだ一ぺんも明日に会つた事がないなあ」
さう云つて母親を返答につまらせたのもその頃の事であるが、彼は又かうも云つた。
「昨日はもう一生かへつてこないの? ねえ、坊やがもう一ぺん会ひたいと思つて、ぜひぜひ会ひたいと思つていくら待つてゐてももう決して帰つてこないの? ええ」……
大晦日のくれ方、掃除のあとのごみを裏庭で焼きながら、ああさうさう日暦ももういらないのだつたと父親が思出して云ふと、子供はたつた一枚残つた日附を惜しさうに抱へてきて、これも焼いてしまふのと元気なく云つた。その代り明日つから又新しい日暦があるからいいぢやないか。うんと子供はうなづいてゐたが、やつぱり元気がなかつた。しばらくして家へはいつて見ると、彼は茶の間の畳に腹這ひになつて、鉛筆をなめながら一心に書いてゐたのである。——ニンゲントヒメクリトオンナシコトオシテイルヨ。
まだ若い母親であつた私はそれを読むとふと胸がつまつて、一種の無常感にあやふく涙がこぼれかけ、年の暮といふものはこんな幼ない童児にもこんな事を思はせるのかと驚いた。だがいまにして思へば、幼ない童児であつたればこそ、そんな事も感じたのであらうと云へなくもないのである。
烏兎〓月は河水のやうに流れ、永久に会へない昨日と明日の間にはさまれて、母も子もいまはただ今日を生きる事にのみいそがしい。つくづく思へば身にあまる重荷をせおつて、日暦と競争で生きてゐる必要もなささうに思はれもするけれど、大人になりたいといふ願望が子供の胸から消えぬかぎり、やはり自分も生きてゆかうと思ふのである。今年といふ峰をひとつふみ終つて、又来年といふ新しい峰へ足をかけ
わが夜夜のいね難くとも
あけぼのに鳥啼くかぎり
わが敵の呪はんかぎり
抱く稚子の笑まふかぎりは
わが生きて世にあらまほし
 と春夫先生のうたはれたやうに、やはり私も生きたいと切実に思ふのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%