日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

食味歳時記32

时间: 2020-04-20    进入日语论坛
核心提示:実  る02 柿というものは、ほんとに、立派だと思う。あんなに形よく、色よく、品位があり、そして、日本的な美しさに富んでる
(单词翻译:双击或拖选)
実  る02

 柿というものは、ほんとに、立派だと思う。
あんなに形よく、色よく、品位があり、そして、日本的な美しさに富んでる果物は、滅多にあるものではない。私は柿が、もっと画材にされてもいいと、思うのだが、そのわりに、多くない。牧野虎雄画伯が、油絵でなく、日本画風に描いたものを、私は持ってるが、柿の美しさが、充分に、捉えられている。
といって、美しいのは、やはり、御所柿、富有柿のような、良種のものに多いが、そういう柿が一個、デンとして、置かれてあるのを見ると、威風をさえ、感じるのである。
味だって、立派である。あの甘さには、品位があり、日本に砂糖の輸入されなかった昔には、菓子として、あれを食べたのかも知れない。菓子と思えば、実によくできた、立派な菓子である。そして、あの程度の甘さで、糖分摂取に満足してた、昔の日本人の食生活と、現在と、どちらが幸福といえるのか。砂糖の濫用が、菓子のみならず、料理にまで及んだ今日を、味覚の進歩といえるのか、どうか。
大垣の柿羊羹というものがあるが、天然の柿の味を、あまり損わない程度に、菓子化してあるのは、好もしい。もっとも、以前の話で、近頃は、どうか知らない。
良種の柿は、美しいが、俗にいうキザ柿だって、捨てたものではない。東京の近郊は、ずいぶん柿の木が多いが、全部が、円い、小さな実のキザ柿である。実の肉は堅く、種が大きく、渋味があったりして、決して、美味とはいえない。
しかし、樹に成っている姿は、美しい。沢山の実をつけるから、秋の花のような趣きさえ、感じさせる。秋晴れの静かな日に、熟しかけた実の色と、モズの声とで、武蔵野の季節感は、充分である。
十月十二日だったか、池上本門寺のお会式であるが、造花をつけた万燈の行列について、お寺まで行ったことがある。無論、若い時の話である。そして、帰りは早朝になり、小雨が降り出し、大森駅まで歩く道の両側に、枝つきのキザ柿を列べた露店が、沢山、出てた。恐らく、あの附近の農家の庭に、成ってた柿だろう。京浜工場地帯というものも、まだ出現しない前で、あの附近も、田や畑が多かった。
お会式がくると、夜寒が始まるのも、あの頃の東京の気象だった。近年は、確かに、秋のくるのがおそくなり、コオロギばかり、勝手に鳴いている
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%