日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

食生活を探検する04

时间: 2020-04-21    进入日语论坛
核心提示:スライスした肉 薄く切った肉を皿にならべて売っているのは、日本くらいのものだ。外国では肉を、塊りのまま売っている。肉二百
(单词翻译:双击或拖选)
スライスした肉

 薄く切った肉を皿にならべて売っているのは、日本くらいのものだ。外国では肉を、塊りのまま売っている。肉二百グラムというような買物は、たいへんむずかしい。最低一ポンドとか、半キロ単位で買ってゆく。
アフリカの市場などでは、牛一頭を天井からぶらさげて、お客の注文を聞いては、ナタやマサカリで脚を半分くらいにぶった切って渡してくれる。皮ははいであるが、筋はついたまま。シチューなどだったら、そのままブツ切りにして、長く煮込んだら、何とかたべられるが、ビフテキなどにしたら、入歯の人など噛み切れるものではない。なにしろ、サバンナで、きびしい生活をしていた牛だ。筋だらけ、腱だけが発達して、脂肪などありはしない。
肉を買ってきたら、まず料理の前に、筋を全部とりのぞかなくてはならない。筋肉にそって、切れるナイフを入れて、枝肉を分けておいて、白い筋を一つ一つていねいにはがしてゆく。実にめんどうくさい、時間のかかる作業だ。いくたびとなく、こんなことをしているうちに、わたしも肉屋の小僧くらいはつとまるようになった。
アフリカでも白人相手の肉屋や、ヨーロッパの町の肉屋では、さすがに筋は取りのぞいてある。だが、薄く切った肉は置いてない。スキヤキとかシャブシャブがたべたいときには、ハムを切る機械で一番薄く切らせることだ。
まちがっても、肉屋のオヤジに庖丁で切らせてはだめだ。
「オマエサンの技術の許す限り、もっとも薄く、スライスしろ」
などといったところで、太い指をしたオッサンのことだ(どうして西洋の肉屋のオヤジは皆あんなに太り、どうしてあんなにまんまるい指をしているのだろう)。
「ダンナ、紙のように薄く切ったぜ」
と自慢そうにさしだしてくれても、厚さ五ミリは確実にある。スキヤキにしたら、肉がくるくると巻きあがることがなく、いつまでもピンとつっぱったまま、ステーキのようになってしまう。
肉屋にハム切りの機械がなかったり、骨つき肉で機械が使えないときはどうするか。切れ味のよい肉切庖丁と砥石があって、しかも、あなたの庖丁の腕がさえているのだったら話は別だが、さもなければ、肉の味が少々おちるのを覚悟のうえで、肉塊を冷蔵庫の冷凍室に入れて、カチンカチンに凍らしてしまう。
凍って堅くなった肉を、ノコギリで木を引くように、庖丁で切ったら、紙のように薄くも切ることが可能である。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%