日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ユーモアの鎖国44

时间: 2020-04-24    进入日语论坛
核心提示:目下工事中十五の年から五十三歳の今日まで同じ職場で働き通した女性が、無事退職、とは言い難いやめかたをした。「とてもがまん
(单词翻译:双击或拖选)
目下工事中

十五の年から五十三歳の今日まで同じ職場で働き通した女性が、無事退職、とは言い難いやめかたをした。「とてもがまんがならない」というわけらしい。あと二年で定年を迎えるのに、と同僚後輩から退職金の減収を惜しまれながらの退職である。その人の別れの茶会がひらかれる、というので、私は私同様三十娘の三人と近郊にある会社のグラウンドの隅に最近建てられた茶室に出向いた。
はじめて見る一戸建の茶室は、梅などが咲く土地のなだらかな勾配にたてられていて、浅い春の陽ざしをいっぱいに受け、つくばいの水のきよらかな流れを光らせていた。お茶というのでことさら美々しい和装の若い人たちも大ぜいみえて、はたから見れば常とかわらぬなごやかな茶会の風景である。
四人は離れのあずまやからこれをながめて、彼女はこの先、どうやって暮すのか、とひとごとではない話に口をとがらせていた。
戦前から戦後にかけて働いた者には、会社がこうして、会社の施設を女性に使用させることすらある感慨なしには受け取れないのだ。いい茶室が出来て、という言葉のかげにはそれが無かった時代が腹合わせに考えられている。
婦人運動家などと違って、目的意識がごく消極的で、食べてゆく為に働きつづけてきた事務員である私たちには、いつも与えられるものを受け取る、という受け身な姿勢ばかりが、自分ながら目立つ。「こんなグラウンドが出来て、こんな茶室が出来て」いいわねえ、というわけだ。自分たちのためにつくられた、と知りながら、それはより多く、あとの人たちのために利用される、ヒガミのような気持もどこかにあるらしい。
そういえば良い衣地、良い下着、良い施設、それらが目の前にあらわれるたび、「まあうれしい」というより「いいわねえ」と、やや客観的な祝辞を発するのも、この三十をはるかに過ぎた者たちだ。
茶室にとおって一杯の茶を喫した私が贈られた小扇をひらくと、
在職の四十年短し水仙花   静
とあった。
随分もとでのかかった俳句だ、とパチリ、痛いような音を立ててそれを胸にたたむと。
彼女が退職後、ひと月たつかたたない日に、今まで殆んど男子のみだった一般昇格の辞令が年かさの何人かの女性にも出された、その祝いとも言えぬ祝いをしに、四人は席を立った。
駅は人間と喧噪の渦、どこもかしこも足場が悪く、顔をしかめて歩く仲間に「あれをごらんなさいよ」と私が指さすと、一人が「目下工事中」と読んだ。
「どこへ行っても工事中よ、みんな出来上がったら私たちオバアサンになっているのじゃない?」と説明し、そこで大笑いをすると、四人は一緒に焼鳥屋へ行って、はじめて女だけのオサケ、をかたむけた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%