日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

花の百名山115

时间: 2020-06-28    进入日语论坛
核心提示:種山高原《たねやまこうげん》   ムシカリ 大船渡の教会からクリスマスの集まりによばれたとき、近くに山はありませんかと聞
(单词翻译:双击或拖选)
種山高原《たねやまこうげん》
   ムシカリ
 
 大船渡の教会からクリスマスの集まりによばれたとき、近くに山はありませんかと聞くと、いつか登った五葉山と同じ北上山地の種山高原がよいという。五葉山の北には、蛇紋岩やカンラン岩の花の名所の早池峰山があり、五葉山にも花は多かったが、種山高原も同じ岩石である。
何よりも宮沢賢治の「風の又三郎」の舞台になっているというので心魅かれた。
「風の又三郎」は、北海道から転入して来た生徒が、新鮮なおどろきを同級生に与え、風のように又去ってゆく。
私は昔、「セロ弾きのゴーシュ」をアニメ映画にする台本を書いたことがあり、宮沢賢治作品の中にひそむ幻想的な詩魂を尊敬している。
宮沢賢治は岩手県の花巻のひとだが、盛岡の高等農林学校を出て、地質を研究し、農学校の教師となっていれば、多分馬に乗ってでも、春や秋の晴れた日には四十キロの道を、種山高原まで、馬のたてがみを風になびかせながらやって来たことがあるであろう。
種山高原は南北約十五キロ、東西約六キロ。車道が出来ていて、高さ七百メートルのところまで車でゆける。あとは百メートル、百五十メートルのゆるやかな丘を登るだけと現地のひとに聞かされて、十二月も末の晴れた昼間、大船渡から車を走らせたが、積雪三十センチ。谷々は深い雪に埋もれていた。
しかし見渡す限りのゆるやかな丘の連なりは、スイスの牧場さながらである。この高原は五月中旬から十ケ町村の三百頭あまりの乳牛や肉牛や乗用馬の放牧場になるのだという。
それならば今度は五月はじめの、まだ家畜の来ないときの緑の丘々の眺めをたのしみたいと、種山高原から早池峰の神楽を見る旅を計画して、二十名程がバスをチャーターして東京を出発した。夜は花巻温泉。午前中に花巻にある高村光太郎の旧屋を見て、町のひとにたのんだ鹿踊りを見せてもらった。種山高原には宮沢賢治の詩碑があり、次の詩が彫られていると、種山牧場事務所のひとにもらったコピーは次の通りである。
種山ヶ原の 雲の中で刈った草は
どごさが置いだが 忘れだ 雨ぁふる
種山ヶ原の せ高の芒あざみ
刈ってで置ぎ わすれで雨ふる 雨ふる
種山ヶ原の 霧の中で刈った草さ(足拍子)
わすれ草も入ったが 忘れだ 雨ふる
種山ヶ原の置ぎわすれの草のたばは
どごがの長根で ぬれでる ぬれでる
この詩は方言をそのままつかっていて、足拍子とあるのは、この歌を歌いながらおどり、ここでドドッと足拍子をふんだのであろう。
これは賢治がつくった劇の中で歌われたものというけれど、私は、優雅な中にも勇ましい鹿踊りを一つの体育館の中で見ながら、これが種山高原のあの草の上であったらと想像した。むせぶような草の香の中に、鹿踊りのひとの紅を基調にした衣裳が跳んではねる。太鼓が鳴る。背景はどこまでも高い北国の空。浮かぶ白い綿雲。その足許に咲く野の花たちは、春はスミレにタンポポを主体にしてニワゼキショウやネジバナも咲くであろう。
そして五月は。
私たちのバスは種山高原の中で一番高い物見山の下までいった。そのあたりはレンゲツツジが群落をつくっているがまだ蕾がふくらんでいるだけ。東北の初夏は五月にレンゲツツジの咲く赤城山よりおそいのである。しかし途中の林の中にはタニウツギ、キササゲ、ミヤマガマズミ、ミズキ、クサギの花盛りでムシカリ、ホオの白い花も目立った。
賢治の碑の前はひろい草原になっていて、うす紅のアズマギクが咲いていた。このひろい丘の上の夜空の星はどんなに美しいでしょうと十二月に来たときいうと、同行の大船渡のお医者さんの菊池洋先生が、夏の夜はスターウォッチングがあるのだと教えてくれ、私が冬の種山高原をわたる風の音が聞きたいというと、録音して送ってくださった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%