日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

アンバランスな放課後11

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:11 煙 さすがに、午後三時、あとはハイライトのリレーを残すだけ、というところになると、いい加減、私もばてて来た。 自分も
(单词翻译:双击或拖选)
11 煙
 
 さすがに、午後三時、あとはハイライトのリレーを残すだけ、というところになると、いい加減、私もばてて来た。
 自分も出ながら裏方をやるというのだから、楽じゃない。
「奈々子! もう、だめ、私」
 と、久枝は、本部の裏で、引っくり返っている。
「しっかりしてよ。閉会式のために、台を出さなきゃいけないんだから」
「分っているけど……。大体、何で三年生はさぼってばっかしいるわけ?」
「しっ、聞こえるよ」
 と、私は言った。
「聞こえたっていい!」
「そう言っても、しょうがないじゃない」
 確かに、三年生は、大変なことを全部二年生にやらせて、自分たちは楽な仕事ばかりやっていた。先輩だから仕方ないとはいっても、やはり、面白いものではない。
 一年生は、直接先生の下で働いているので、結局、二年生が、一番いいようにこき使われているのである。
「ともかく、リレーの間は休めるわよ」
 と、私も椅《い》子《す》に腰をおろした。
 本当なら、リレーは見たかったのだが、もうそんな気も失せてしまった。
「——おい」
 と、先生の一人が飛んで来た。
「はい!」
 私はピョンと立ち上った。久枝の方は、て《ヽ》こ《ヽ》でも動かない、という感じで、座り込んでいる。
「マイクが調子悪いんだ。閉会式で使うから、他のを持って来てくれ」
「どこにあるんですか?」
「備品室だ。保健室の裏側の」
「分りました」
 仕方ない。久枝には期待できなかったので、私は、重い足を引きずりながら、校舎へと歩いて行った。
 保健室の裏、と……。
 外から回った方が近いのかもしれなかったが、どこから入るのかよく分らなかったので、急がば回れで、中から行くことにした。
 保健室は、今日は結構忙しいはずだ。転んでけがをしたり、目に砂が入ったり、色々な子が出る。
 保健室の前を通りかかると、気のいいおばさんという感じの保健の先生が、
「あら、芝さん。どこか悪いの?」
 と、声をかけた。
「頭以外は別に」
 と、答えると、先生は楽しげに笑った。
「備品室って、この先から入れるんですよね?」
「そうよ。準備の係? ご苦労さん」
 私は、小走りに廊下を急いだ。左へ曲って、もう一つ左……。
 足を止めた。
 バシン、という音が、廊下に響きわたるようだった。
「何するんだ!」
 と、殴られた永倉が、矢神貴子に詰《つ》め寄った。
「卑《ひ》怯《きよう》者《もの》!」
 と、貴子が、言葉を投げつけた。「分ってるんだから!」
「そうか。——気の毒だけど、君のそのプライドの高さが、鼻もちならないんだ」
「帰ってよ!」
 貴子は、怒りで顔を真赤にしている。
 私はびっくりした。——きっと、永倉が他の女と結婚することを、怒っているのだろうが、貴子がこんなに怒りを見せるなんて、思ってもみなかったのだ。
「帰るとも」
 永倉の方が、今は冷ややかだった。「僕のことなんか、何とも思ってないくせに」
「そうよ」
「なぜ怒るんだ?——そうか。僕《ヽ》の《ヽ》方《ヽ》か《ヽ》ら《ヽ》断るっていうのは、君のプライドが許さないんだな。そうなんだろう」
 永倉の言葉は当っていただろう。
「帰って、と言ったわよ。二度と顔を出さないで!」
「喜んでそうするよ」
 貴子が、私に気付いた。
「あの——」
 と、私は言った。「備品を取りに来たの……」
「どうぞ」
 貴子は、いつもの冷ややかな口調に戻っていた。そして、足早に立ち去った。
「やれやれ」
 永倉は、殴られた頬《ほお》を押えて、「君……この間、彼女の家で」
「ええ」
「あいつと友だち?」
「というほどでも……」
「その方がいいよ。——苦労するぜ」
 永倉は、頬をさすって、「おお、いてえ……」
 と、呟《つぶや》きながら、歩いて行った。
 私は肩をすくめて、備品室の中へ入った。のんびりしちゃいられない。
 マイクの箱をいくつか開けたが、どれも空っぽだった。困っていると、ふと何かが匂《にお》った。
 こげくさい匂い。——何だろう?
 備品室から出ると、匂いは強くなった。
 廊下を戻って行くと……。うっすらと煙が漂っている。
 まさか……。まさか……。
 体育館の方へ目をやると、白い煙が、カーテンのように、視界を遮っていた。
「火事だわ。——大変だ!」
 私は、保健室へと走った。大声で、
「火事です! 火事よ!」
 と、叫びながら。
 
「——くたくたよ」
 家へ帰った私は、そのままソファにドサッと引っくり返った。
「大変だったわね」
 母が、熱いタオルを持って来てくれた。
「サンキュー」
 私はタオルで顔を拭《ふ》いて、ホーッと息をついた。「こんなにくたびれた日って初めてだ!」
「火事、でも大したことなくて、良かったわね」
「うん」
 体育館の入口辺りを焼いただけで、火は消し止められた。
「あなたが発見したから、早く消し止めたんでしょ。偉かったじゃない」
「そんなこと……。偶然よ」
 と、私は言った。
「運動会も、最後が大騒ぎになっちゃったわね」
「本当。——でも、一応、済んだわ」
「早くお風《ふ》呂《ろ》へ入って寝るのよ」
「その前に、ご飯!」
「分ってるわよ」
 と、母は笑って言った。
 元気をふるい起こして、私は食堂へと足を引きずって行った。
「——ねえ、奈々子」
「うん?」
「ありがとう」
「何が?」
「黒田さんのこと」
「ああ。——礼なんて、変よ」
「だけど……」
「お父さんも、カッコ良かったよ」
「そうね」
 母は、ニッコリ笑った。
 夕食を、母が呆《あき》れるくらい食べると、大分元気が戻って来た。
「じゃ、お風呂に入ろうかな」
 と、立ち上りかけると、電話が鳴り出した。
「出るわ」
 急いで、電話へと駆けつける。
「はい。——あ、久枝。無事に帰り着いたの?」
「死ぬ一歩手前」
 と、久枝が言った。「——ね、奈々子」
「うん?」
「今日の火事ね、放火らしいって」
「本当?」
 びっくりしたが、しかし、考えてみれば、あんな所に火の気はないのだし、充分に考えられる結論だろう。
「でも、誰がやったんだろ?」
 と、私は言った。
「ちょっと噂《うわさ》で聞いたんだけど」
「え?」
「見た人がいるんだって」
「犯人を?」
「犯人かどうか分らないけど、あの辺から、走って行くのを」
「誰なんだろ?」
「それが……有恵だっていうのよ」
 私は、言葉もなく、突っ立っていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%