日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

アンバランスな放課後17

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:17 ある疑惑「あら」 父を待っていた喫茶店に、永倉重夫が入って来たのを見て、私は、目を見開いた。「やあ、君か」 と、永倉
(单词翻译:双击或拖选)
17 ある疑惑
 
「あら」
 父を待っていた喫茶店に、永倉重夫が入って来たのを見て、私は、目を見開いた。
「やあ、君か」
 と、永倉は、手を上げて、「部長と待ち合せ?」
「そう。あなたは?」
「僕も、ちょっと人と——」
「分った」
 と、私は肯《うなず》いて、「フィアンセでしょ?」
「まあね」
 永倉は、ちょっとためらってから、「お互い、相手が来てないようだから、いいかな、ここに座ってて」
 と、私の向いの席に腰をおろす。
「構いませんよ。彼女が怒らなきゃ」
「大丈夫。僕が女学生にこりているのは、よく知ってるからね」
「矢神さんのこと?」
「まあね」
 と、永倉は笑った。「——コーヒー! ねえ、君、どうなったんだい?」
「何のことですか?」
「立候補さ」
「ああ……」
 私が事情を話すと、永倉は、
「そんなことだろうね」
 と、肯《うなず》いた。「あの子は、表面強がってるけど、内心は凄《すご》く臆《おく》病《びよう》なんだと思うよ」
「矢神さんが、ですか」
「だから、絶対に勝てる相手としか、勝負しないんだ。君のような転校して来た子と、一年生を組ませて、勝手に届を出しちまうなんて、あの子のやりそうなことさ」
 なるほど。私は、そんな風に考えたことはなかったが……。
「しかし、誰かが、一度、あの子のそういうやり方をこらしめてくれるといいんだがね」
 と、永倉は言った。「本人のためにも、良くないと思うよ。このまま行ったらね」
「そうかもしれませんね。でも、私は、そんな役には向きません」
 と、私は言ってやった。
「どうかな」
「——どうかな、って?」
「矢神貴子は、決してみんなに好かれちゃいないよ。それは君にも分るだろ?」
「ええ。——でも、みんなやっぱり彼女に入れますよ」
「いや、そうとも限らない。貴子は、自分を取り巻いている子たちを信じてないからね。本当の意味での友人というのは、いないも同じさ」
「それも寂しいですね」
「うん。——あの時は頭に来たけど、貴子にしてみれば、僕に裏切られたような気分だったんだろうな。可哀《かわい》そうな子だよ」
 と、永倉は、コーヒーが来ると、ゆっくり口をつけた。
「でも、私も可哀そうですよ」
 と、私は言ってやった。「立候補する気もないのに、立たされて、コテンパンに負けるなんて」
「いや、君は結構、票を集めると思うね」
「へえ。同情してくれるんですか?」
「本気さ。貴子の言いなりにするのを面白く思ってない子は、いくらでもいるよ」
「分ったようなこと言ってる」
 と、にらんでいると、
「おい、何してるんだ?」
 と、声がして、父がやって来た。
「部長。——お嬢さんと、ちょっとお話をしていました」
「俺の恋人を取るな」
 と言って、父は笑った。
「じゃ、失礼します。コーヒー代は——」
「それぐらいは出してやる」
「ごちそうさまです」
 と、永倉が、馬鹿ていねいに頭を下げる。
 ちょうど彼女が来たようで、永倉は急いで店を出て行った。
「——何の話をしてたんだ?」
「うん。ちょっとね」
 生徒会長のことは、後で、ゆっくりと話すつもりだった。
「で、お父さんの方の用って?」
「うん。母さんのことだ」
 父は、ミルクティーを頼んで、少しためらっていた。
「——あんまり、いい知らせじゃなさそうだね」
「いや、そうでもない」
 と、父は首を振った。「考えようだ。まだ完全にはつかめてないからな」
「どういうこと?」
「いいか」
 と、父は身をのり出すようにして、「これは、母さんに絶対に内緒だぞ」
「分ってるよ」
「黒田のことは調べてみた」
 と、父は言った。「確かに、仕事の面では、なかなか真面目に、よくやっている」
「それで?」
「ただ——前にも一度、女性とのことで色々あって、離婚寸前まで行ったことがあるらしい」
「気が多いんだ」
「いや、生真面目なんだろうな。だから、適当に遊んでおけない」
「そういう言い方もあるか」
「奥さんとは別れることにした、と近所の人に話しているらしい」
「じゃ、話し合いはついたの?」
「弁護士を入れてどうこうってことだったな?」
「お母さん、そう言ってたけど」
「そういうことはないようだ」
「——というと?」
「もう、今は一人でいる。奥さんはいなくなったらしい」
「じゃ……」
「実家へ帰った、ということだ」
「それならいいじゃない。——もう、あの人も諦《あきら》めたんだ」
 刃物を振り回していた、あの奥さんの凄《すご》い剣幕を思い出すと、そうあっさり別れちゃうというのも妙な気がしたが、まあ、女心は分らないから……。なんて、私も女ですけどね、一《ヽ》応《ヽ》。
「うん……」
 父はそれでもなお、少しふっ切れない様子だった。
「どうかしたの?」
「ちょっと気になっていることがあるんだ」
「気になってるって?」
「その奥さんの方だが……。調査を頼んだ人間の話じゃ、近所の、仲良くしていた奥さんが、こう言ってたというんだ。『あの人は、出てったんじゃない』とな」
「どういうこと?」
「その奥さんが、何かの用事で、黒田の家に上ったらしい。黒田は、女房が実家へ帰っていて、と話していたそうだが、部屋に、奥さんの物が、全部残っていたというんだ」
「つまり——」
「いや、それはただの野次馬的な意見だ。しかし、調べてみても、奥さんが家を出るところを見たという人間は一人もいないんだ」
 と、父は言った。「今、調べさせている」
「何を?」
「本当に、奥さんが実家にいるかどうかを、だ」
 私は、じっと父を見ながら、
「もし——いなかったら?」
 父は黙って首を振った。
 もちろん、そんなことはあり得ない。でも……もしかして……。
 何となく、私たち二人は黙り込んで、いつまでも座っていた……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%