日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

アンバランスな放課後24

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:24 迫 害「やったね!」 私は、いささか興奮していた。「ええ、びっくりしました」 と、竹沢千恵も、少し汗をかいている。「
(单词翻译:双击或拖选)
24 迫 害
 
「やったね!」
 私は、いささか興奮していた。
「ええ、びっくりしました」
 と、竹沢千恵も、少し汗をかいている。
「さ、急がないと、午後の授業が始まっちゃう」
 私は、テーブルの上を片付け始めた。
 ——水曜日の昼休み。
〈今、学校を考える〉という集いには、もしかしたら一人も来ないのでは、という私と千恵の心配を裏切って、ホールが満員になるくらいの生徒がやって来たのだ。
 一応、お茶ぐらい出そうよ、というので、家から持って来た紙コップ百個、すっかり使い切ってしまった。
「あ、コップは私がやります」
 と、千恵が言った。「芝さんは、資料の方を」
「そう? じゃ、悪いけど」
 空っぽになったホールを、二人して駆け回る。——千恵は使った紙コップを、大きなビニール袋へ放り込んで行く。私は、配ったアンケート用紙を、せっせと集めて回った。
 意見の方は、そう活発に出たというわけではなかった。しかし、ともかくこれだけの生徒が出てくれたということ自体、やはり意味のあることだ。
「——今夜、うちへ来て、金曜日の打合せしない?」
 と、私は言った。
「私、今日はピアノのレッスンで——」
「そう。じゃ、いいの」
「七時過ぎでもいいですか?」
「もちろんよ!」
 と、私は言った。「夕ご飯、一緒に作って食べようか」
「いいですね」
 と、千恵はニッコリ笑った。
 実際、この千恵の明るい笑顔に出会うと、こっちまで楽しくなってしまう。
「でも、百人はいたわね。びっくりしたわ、正直なところ」
「本当ですね。——矢神さんがどう出て来るか、見もの」
「無茶はしないでしょ」
「ええ。でも、黙ってはいないと思うんですよね」
 と、千恵は言った。「——これでいい、と。この袋、ちょっと捨てて来ます」
「手伝う?」
「大丈夫です。——早くしないと授業に遅れちゃう!」
 千恵は、サンタクロースよろしく、大きな袋をかかえると、ホールを出て行った。
 私は、アンケート用紙と、録音したカセットを持って、ホールの中を見回した。
「——椅《い》子《す》もちゃんと戻した、と……。これでいいわ」
 廊下へ出て、私はギョッとして足を止めた。——目の前に矢神貴子が立っていたのである。
 一人ではなかった。いつも、矢神貴子は一人ではいない。
 後ろに立っているのは、何だか気がとがめているような顔の、山中久枝だった。
「何か」
 と、私は言った。
「大盛況だったようね。おめでとう」
 と、矢神貴子は言った。
「ありがとう」
「金曜日にも開くの?」
「そのつもり」
「いいことだわ。私も出てみようかしら」
「よろしかったら、ぜひどうぞ」
「でも——」
 と、矢神貴子は微《ほほ》笑《え》んで、「対立候補の私が出るってのもおかしなものね」
 そして、私の手にしているアンケート用紙とカセットを見て、
「それが今日の意見?」
「ええ」
「どんな結果が出るか、楽しみね。——じゃ、また」
 足早に立ち去る矢神貴子の後から、久枝があわててついて行く。
 私は、ホッと息をついた。
 もちろん、表面上はああしてにこやかだが、内心、穏やかでないものがあるのかもしれない。
 何といっても、矢神貴子のようなタイプは、自分の知らないことがある、ということを面白く思わないからだ。
 私は、教室の方へと歩き出して——ふと、手にしたカセットとアンケート用紙に目を落とした……。
 
 午後の初めの授業が、半分ほど進んだ時だった。
 教室のドアがノックされて、先生が開けると、
「あの——ちょっと」
 と、他の教科の女性教師が顔を覗《のぞ》かせた。
「芝奈々子さん、いる?」
「はい」
 と、私は立ち上った。
「ちょっと」
 手招きされて、私は席を離れた。
 廊下へ出て、ドアを閉めると、
「何ですか?」
「ね、あなた、今日お昼休みに、ホールで何かやったんでしょ」
「ええ」
「竹沢千恵さんも一緒だった?」
「ええ、そうです」
「そう。——竹沢さんがどこにいるか、知らない?」
 私は、ちょっと青くなった。
「それじゃ——姿が見えないんですか」
「そうなの。午後の授業に、出ていなくて。保健室にも訊《き》いたけど、行っていない、ってことで」
「おかしいわ。ゴミを捨てに行ったんです。そのまま教室へ戻ると言ってたのに」
「もう三十分もたってるから、気になってね。そしたら、生徒の一人が、もしかしたら、あなたが知ってるかも、って」
「見て来ます」
 私は、小走りに廊下を急いで、外へ出た。
 ゴミ焼却炉が、校舎の裏手にある。大きなゴミは、そこへ捨てることになっていた。
 私は、裏手に出て、
「竹沢さん」
 と、呼んでみた。「——竹沢さん、いない?」
 ゴミ焼却炉の手前に、紙コップを詰めたビニール袋が、落ちていた。
 やはり何かあったのだ。私は、千恵を一人でやるんじゃなかった、と後悔した。
「——芝さん」
 と、低い声で呼ばれて、私は飛び上った。
「竹沢さん! どこ?」
「ここです」
 道具置場というのか、掘《ほつ》立《たて》小屋が一つ、隅の方にあって、その隅から、竹沢千恵が顔を覗《のぞ》かせているのだった。
「良かった!——どうしたの?」
 と、駆けて行くと、
「あの——みっともないんですけど」
「え?」
 小屋の角を曲って、びっくりした。
 竹沢千恵が、下着だけの、裸同然の姿で立っている。
「どうしたの? 服は?」
 千恵が黙って指さした方を見ると、木の枝に、服がぶら下っている。
「干してるんです。少しは乾かないかなあ、と思って」
「寒いじゃない! 何かあったの?」
「ええ……。ゴミ捨てに来たら——待ち伏せされてたらしくて」
「まあ」
「いきなり地面に押え付けられて——灰を溶かした真黒な水をザブザブかけられたんです」
 私は言葉もなかった。
「けがとかはなかったんですけど……。真黒になっちゃって。で、そこの水道で、ともかく服を洗って、できるだけ落としたんです。それから、頭と体を洗って。誰も見てなくて良かった」
 そう言って、ハクション、とクシャミをした。
「風《か》邪《ぜ》引くわよ。——待ってて。保健室へ行って、何か毛布でももらって来るから」
「いいです。あの服着て、保健室まで行きます」
「でも——」
「同じですもの、濡《ぬ》れてるのは。——ひどい目にあっちゃった」
 千恵は、呑《のん》気《き》に言ったが、さすがに、笑顔もこわばっている。
「ごめんなさいね」
 と、私は、言った。「私と組んだばっかりに、こんなことに……」
「芝さんが悪いわけじゃないんですから」
「でも——」
「これで終らないかもしれませんものね」
 と、千恵は言った。
 私は、激しい怒りが胸に湧《わ》き上って来るのを感じた。
 おそらく初めて——私は、矢神貴子を、選挙で破ってやりたい、と思ったのだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%