日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

アンバランスな放課後32

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:32 板挟み ところが何だか私はわけが分らなくなった。 矢神貴子は、自分の家へ私を招いて、ケーキやお茶を出してくれたのだが
(单词翻译:双击或拖选)
32 板挟み
 
 ところが——何だか私はわけが分らなくなった。
 矢神貴子は、自分の家へ私を招いて、ケーキやお茶を出してくれたのだが(ケーキは少々うんざりだったが)、話といえば、学校での取りとめない話題ばかり。
 そして、文化祭のことを少し話すと、矢神貴子は時計を見て、
「ああ、ごめんなさい」
 と、立ち上った。「私、友だちを呼んでいるの。そろそろ来る時間だわ。今日はありがとう。楽しかったわ」
 私は呆《あつ》気《け》に取られたものの、まさか居座るわけにもいかず、
「ごちそうさま」
 と、礼を言って、失礼することにした。
 玄関まで送ってくれた矢神貴子は、
「じゃ、気をつけて」
 と、言っただけだった。
 ——どうなってんの?
 私が首をかしげながら、矢神家の門を出ると、同じ二年生の子が三人、ちょうどやって来たところだった。
「今日は」
 と、声を交わし、「この近くなのよ」
 と、二言三言、話をして、別れる。
 矢神貴子が、なぜあんな風に私を招いたのか、見当もつかなかった。——何も考えなしに、行動する人じゃないが、私としては、別に何一つ、まずいことを言いもしなかったのだから……。
「ま、いいや」
 と、肩をすくめて——住宅街の、静かな通りを歩き出す。
 本当に、こんな昼間でも、全然人が通らないことがあるくらい、この辺りは静かなのである。
 その時——背後に、急に車のエンジンの音がした。
 振り向くと、猛然と突っ走って来る車——。アッと思う間もない。
 私は、立ちすくんで動けなかった。とてもよけられない!
 いきなり、誰かが私をかかえるようにして地面に体を投げ出した。車が風を巻き起こして、走り去る。
 一瞬の差——一秒とはなかった。
 私は、起き上った。
 今のは……。今の車は……私を殺そうとした!
 私は、助けてくれた人の方へ目をやった。
「ありがとう!——あら」
 起き上ったのは、見たことのある若い男だった。
「河井知子さんの……」
 父のマンションで殺された、河井知子の弟だ。
「何で、お前なんか助けたのかな」
 と、不機嫌な顔で立ち上る。
「でも——ありがとう。死んでるところだったわ」
 と、私は言った。
「フン、別に、お前のこと、許したわけじゃないぞ」
 河井は、パッパと手を払うと、「ただ、あの電柱の陰で見てたら、車が走って来て……。自分でもよく分らない内に飛び出してたんだ」
「そう」
「——けがは?」
 と、河井は言った。
「私は大丈夫。——あら、その肘《ひじ》のところ」
 河井の左の肘に少し血がしみ出していた。
「——すりむいただけさ」
「でも、手当しないと」
「放っといてくれ」
「そうはいかないわ」
 と、私も頑固である。「手当させてくれなきゃ」
「だけど——」
「一緒に来てよ」
 と、私は言った。
 
「芝さんも、本当にドラマチックなんですねえ」
 と、千恵が言った。
「悪いわね、突然」
「いいえ、どうせ一人で退屈してたから」
 千恵は、河井の肘の傷に包帯を巻いてやりながら、「でも、良かったですね、危《き》機《き》一《いつ》髪《ぱつ》で助かって」
「この人のおかげ」
「お節《せつ》介《かい》なんだ、要するに」
 と、河井は相変らず不機嫌である。
「——さ、これでいい、と」
 千恵は、救急箱を片付けながら、「骨は大丈夫だと思いますけどね」
 と、言った。
「あなたって、本当に器用ね」
 私は舌を巻いた。
「じゃ、俺は行くぞ」
 と、河井は言って、立ち上った。「手当をありがとう」
「どういたしまして」
 千恵は、河井を玄関まで送って行ってから、戻って来た。
「ご両親は?」
 と、私は訊《き》いた。
「出かけてます。どこへだか知らないけど。——ね、今の人、何ですか?」
 ゆうべ、何もかも話してしまっているのだ。私も諦《あきら》めて、河井のことを説明した。
「へえ! じゃ、その弟が、芝さんの命を助けた? 凄《すご》い! 面白い!」
「面白くないわよ。命あっての、だわ」
「でも、その車は、わざとひこうとしたんですね」
「そうとしか思えない」
「どんな車か憶《おぼ》えてます?」
「全然。何だか白っぽい車だったな、ってことしか分らないわ」
「そうですか。——黒田って人の車じゃないんですね」
「分らない。確かに黒田も車に乗るとは思うけど……。でも、たいていレンタカーみたい。いつかも外車に乗ってたけど、友だちから借りた車だって言ってたし」
「じゃ、どんな車とは限らないわけですね」
 と、千恵は言った。
「そうね」
「でも、芝さんを殺そうとするなんて、その黒田っていう人しか考えられないし……。それとも、あちこちで男を振って、恨まれてるとか?」
「怒るぞ」
「冗談です。——もし、黒田がやったのなら、用心しないと、またやられますよ」
「気楽に言わないでよ」
「だって、私がやられるわけじゃないですもん」
 と、千恵は呑《のん》気《き》に言った。
 ——家にいても仕方ない、というので、私と千恵は、出かけることにした。
 もちろん、出かけるといっても、海外旅行ってわけにはいかないので、まあ、買物がてらの原《はら》宿《じゆく》とか渋《しぶ》谷《や》の辺り……。
「あ、いけない」
 と、外へ出たところで、千恵が言った。「お財布にお金入れて来るの、忘れちゃった。ちょっと待って下さい」
「ええ、ここにいるわ」
 私は千恵が戻って来るのを待っていた。すると——。
「あの——」
「はい」
 振り向くと、うちの母ぐらいの女性が立っている。
「芝さんですね」
「はい」
「千恵の母です」
「あ、どうも……。お出かけとうかがっていたんで、今二人で出かけようとしてたんです——」
「ええ、見ていました」
 と、千恵の母は、少し悲しげな顔で言った。「お願いがあって。千恵には黙っていて下さい」
「え?」
「どうか千恵をこれ以上巻き込まないで下さいませんか」
「巻き込むって……」
「あの矢神さんという方から、主人の方へあれこれ言って来ていて……。主人はこのところ、悩んでいるんです」
 私としても、困ってしまった。
「——そのことは存じてます。でも、私も、自分で立ったわけじゃないんです。千恵さんを選んだのも、私じゃありません」
「ええ、分ってますわ。無茶なお願い、と承知しての上です」
「私にどうしろと?」
「千恵と喧《けん》嘩《か》して、他の人と組んで下さいませんか」
 私は、言葉がなかった。いくら何でも、そんなことは——。
「でないと、主人が仕事を失うかもしれません」
 千恵の母の口調は真剣そのものだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%