日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

アンバランスな放課後39

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:39 逆 転 私は、くたびれ切って、マンションに戻った。 もう四時近く、ということは、朝に近い、ということである。「電話で
(单词翻译:双击或拖选)
 39 逆 転
 
 私は、くたびれ切って、マンションに戻った。
 もう四時近く、ということは、朝に近い、ということである。
「電話でもして来りゃね」
 と、玄関を入って、呟《つぶや》く。「黒田さんが人殺しじゃないかもしれないよ、って、教えてあげるのに」
 明り、点《つ》けっ放しだったっけ。
 靴を脱いで上ろうとすると、何かをけとばしていた。——ん? 男ものの靴。
 お父さんの靴じゃないし……。
 私は、母がはいて行った靴も、そこに並んでいるのを見て、自分の目を疑った。——帰って来てる!
「お母さん!——お母さん!」
 私は居間へ飛び込んだ。
 ソファに、母と黒田が横になって、眠り込んでいるようだった。私は、気が抜けてしまって、その場にしばらく突っ立っていたが……。
「そうだ!」
 父へ電話しよう。知らせてやらなくちゃ。
 父も、まだ起きていたようで、すぐに出た。
「お父さん?」
「奈々子か。どうした?」
「ご安心下さい。帰ってみたら、お母さんと黒田さんが、ソファで寝てるの」
「何だって?」
「ねえ、呑《のん》気《き》なもんよね。こっちに散々心配かけてさ」
 と、私は笑いながら言った。
「そうか」
 と、父は言って、「——二人とも、起きたのか?」
「ううん。ぐっすり寝てるよ」
 と、私は言った。「起こすのも可哀そうかな、と思って」
「起こしてみろ」
「え?」
「ただ眠っているだけならいいが、もし、二人が薬でものんでたら——」
 私は青くなった。そんなこと、考えてもいなかった!
「待って! ちょっと待っててね。このまま」
 あわてて母へ駆け寄り、思い切り揺さぶって、「——お母さん! 起きてよ! お母さん!」
 ——しかし、母は一向に目を覚ます気配がなかった。脈を取ってみると、一応打ってはいるが、弱々しく感じられる。
 私は受話器へ飛びついた。
「お父さん! 目を覚まさないよ!」
「すぐ救急車を呼べ。私もそっちへ行く」
 父がそう言って、「一一九番だ。いいな?」
 と、念を押す。
「うん。すぐかける」
 ——私は一一九番にかけて、救急車を頼んだが、その間、手から受話器が滑り落ちそうになるのを、必死で抑えていなくてはならなかった……。
 
 肩を軽くつかんで揺さぶられ、私は目を覚ました。
「——お父さん」
 首が痛かった。——病院の長《なが》椅《い》子《す》に座ったまま眠ってしまっていたのだ。
 もう、朝になって、病院は動き出し、看護婦さんたちが忙しく動き回っている。
「お母さんは?」
 と、私は訊《き》いた。
 父が、隣に座る。ひげを剃《そ》っていないので、ずいぶんくたびれて見えた。
「母さんは助かる。大丈夫だ」
「——良かった!」
 と、私は息をついた。「ずっと起きてようと思ったのに、眠っちゃった」
「当り前だ。学校へも連絡した方がいいんだろう?」
「うん。——今、何時?」
「もうすぐ八時だ」
「じゃ、事務の人、誰か来てるな。電話して来る」
「小銭あるか?」
「貸してくれる?——サンキュー」
 私は、立ち上がって、頭を振ってから、「お父さん」
「うん?」
「あの人——黒田さんは?」
 父が、ちょっと目を伏せて、
「死んだよ」
 と、言った。「薬の量は同じだったらしいが、体質的に弱かったんだろう」
「お母さん……そのことを?」
「いや。まだ母さんも意識は戻ってないからな」
「そう……」
 私は、病院の外来受付の近くの公衆電話へと歩いて行った。——黒田の死を聞いて、母がどう思うか、それに堪え切れるだろうか、と私は心配だった……。
 学校へ電話を入れ、休むことを伝えてもらうようにして、私は千恵の所へも、電話を入れておこうかと思った。
「ええと……竹沢さんの所、何番だったかしら」
 と、思い出そうとしていると……。
 診療は八時からだが、もう患者さんたちは次々にやって来て、順番を取って待っている。
 私は、ふと、正面玄関を入って来る女性に目を止めた。——見たことのある人。
 誰だろう? どこかで会った……。
 その女性は、案内の窓口に行って、何か訊《き》いている。
 私は、顔から血の気のひくのを覚えた。
 まさか!——でも、確かにあれは——。
「——待って」
 と、私は、小走りに駆け寄っていた。「あなたは……」
 振り向いたその女性は、私のことを思い出したようだ。
「あなた、娘さんね」
 と、黒《ヽ》田《ヽ》の《ヽ》妻《ヽ》は言った。
「どこにいたんですか、今まで!」
 つい、声が高くなっていたらしい。看護婦さんに、
「大きな声を出さないで下さい」
 と、注意された。
「黒田が——入院したって聞いて」
 私は黙って、先に立って歩いて行った。
 父が、医師と話しているのが目に入る。
「お父さん」
「学校へ連絡したのか」
「うん。——お父さん。黒田さんの奥さん」
 私は、わきへ退いた。
 父が、呆《ぼう》然《ぜん》として、黒田の妻を見つめていた。
「あの人——どんな具合ですか?」
「こちらへ」
 父は、黒田の妻を促して、長《なが》椅《い》子《す》の方へと歩いて行った。
「今、君のお父さんと話してたんだがね」
 と、医師が言った。「お母さんは、二週間ぐらいは入院していた方がいいと思う。精神的なショックもあるだろうから、できるだけ、家族の人が誰かついていてあげてくれると——」
 医師の言葉が、耳の外を流れて行く。——私は、父が黒田の妻に話をしているのを、じっと見ていたのだった。
 
「じゃ、結局、黒田さんは何《ヽ》も《ヽ》していなかったの?」
 と、私は言った。
「そういうことになる。——何てことだ」
 父は、ゆっくりと首を振った。
 病院の食堂へ入って、もう昼食の時間だったので、何か食べようかと言ったのだが、二人とも、目の前の定食に、ほとんど口をつけられなかった……。
「奥さんにしてみれば、黒田が、別れるとか別れないとか、はっきりしないので、いい加減ノイローゼ気味だったらしい。それで、古い友だちの所へ泊めてもらって、しばらく気持の整理をしたかった、ということだ」
「でも、連絡ぐらいすれば良かったのに」
「電話しても留守だった、と言ってる。——まあ、声も聞きたくない、という気持だったんだろう」
「だけど……。じゃ、奥さんの両親のことは?」
「よく分らないが、あれもたぶん、強盗か何かに襲われたんじゃないかな。黒田に、そんなことはできないよ、きっと」
「じゃあ……何も死ぬことはなかったのに」
「全くだ」
 と、父はため息をついた。「よほど気の弱い人間だったんだな。怯《おび》えて、逃げ回るのも怖かったんだろう。——たまたまお母さんが一緒なので、二人で死のう、と……」
 私は、あまりおいしいとは言えないスパゲティを、無理に口へ入れて、
「——お母さんに何て話すの?」
「私が話すよ。支えになってやらなくては」
「そうだね……」
 私は、もちろん母が助かって嬉《うれ》しかったが、事実を知ったら、きっと母は、一緒に死んでいれば良かったと思うだろう。
 そんな母に、どうすれば再び生きる力を与えられるだろうか。——私には、見当もつかなかった……。
「田中さんですね」
 と、看護婦さんが呼びに来た。
「そうです」
「芝千代子さんが、意識を取り戻されました」
 私と父は、急いで食堂を出た。——急ぎながら、足取りは、つい重くなっていたが。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%