日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

キャンパスは深夜営業13

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:13 人質は一人「おミソ汁は?」 と、知香が訊《き》く。「うん、もう一杯もらおうかな」 と、良二は、お椀《わん》を空にして
(单词翻译:双击或拖选)
13 人質は一人
 
「おミソ汁は?」
 と、知香が訊《き》く。
「うん、もう一杯もらおうかな」
 と、良二は、お椀《わん》を空にして、「旨い! 僕は大体、ミソ汁って、そう好きじゃなかったんだ。でも君のは本当においしい」
「そう? あんまり賞《ほ》められると、却《かえ》って、皮肉言われてるみたい」
「何言ってんだよ」
「ご飯も、良かったらお代りして」
「うん、これ、食べちゃうから……。あ、和也の奴《やつ》だ」
 屋根裏部屋の上げ戸をトン、トン、と叩《たた》く音。叩き方を決めておいたので、和也と、すぐに分る。
 和也の方も、初めの内は、下から石を投げたり、大声で呼んだりしていたのだが、投げた石が、落ちて来て自分の頭に当ったり、大声で呼んでも二人が全然目を覚まさなかったり、ということがあって、今は長い棒を用意しておいて、その先で、天井をつつくことにしていた。
 良二が、上げ戸を開け、はしごをおろしてやる。——和也が、よっこらしょ、と上って来て、
「おい、良二、悪いんだけどさ」
 と、言いかけると、
「お邪魔しまあす」
 と、和也に続いて、はしごを上って来たのは、小西紀子だった。
「あれ! おい、和也、お前——」
「ごめん! 彼女に問い詰められちゃってさあ」
 と、和也が両手を合わせる。
「小泉君を怒らないで。私、生命にかえても秘密を守るから!」
「いいわよ」
 と、知香が笑って、「紀子なら、大丈夫。歓迎するわ」
「手みやげに、手製のクッキー持って来てやった! ——わあ、凄い!」
 初めて、屋根裏部屋の中を見回した紀子は、唖《あ》然《ぜん》とした……。
 ——若林知香と久保山良二の「屋根裏生活」も、もう三週間になって、後から後からの改良で、大《だい》分《ぶ》住いらしい体裁を整えていた。
 ファンシーケースはもちろん、組立て式の食器棚、本棚から、テーブルと椅《い》子《す》、それに、二人が寝る場所は、薄いカーテンで囲ってあった。
 加えて、カセット式のコンロで、前述の通り、ミソ汁も作れれば、お湯も沸かせるようになっていたのだ。
「屋根裏に隠れてる、って言うから、もっと惨《みじ》めな生活してんのかと思ったわ。——これなら、私のアパートよりよっぽどましじゃない!」
「座ってよ。椅子は二つしかないけど、そこの箱にでも」
 と、知香は笑って言った。「コーヒー、飲むでしょ。——これ食べちゃうまで、待っててくれる?」
「ごゆっくり」
 紀子は、楽しげに、天井を眺めて、「ロマンチックねえ! 星を見て寝るわけか」
「強い雨が降ると、洩《も》るんだよ」
 と、良二が言った。「今度、何とかしようと思ってる」
「すっかり新婚家庭ね。——でも、その机とか椅子は、どうしたの?」
「これも組立て式。バラしてないと運んで来れないからね」
「俺も散々手伝わされた」
 と、和也が言った。
「いいだろ。いつも昼飯、おごってやってるじゃないか」
「いばるな。昼飯ったって、百五十円の定食だぞ」
「——ともかく、今のところは無事ね」
 知香は、食事が済むと、手早くテーブルの上を片付けて、コーヒーをいれた。
「ほう。本格的、コーヒーカップか」
 と、和也が言った。
「やっぱり紙コップじゃ、おいしくないもんね。——はい、紀子」
「サンキュー。いいねえ。その内、一部屋貸してよ」
「アパートやってんじゃないわよ」
 と、知香は笑って言った。
「ところで……。知香、どう、安部先生の手伝いは?」
「うん、どうってことないよ」
 知香は肩をすくめて、「安部先生の秘書の凄《すご》いおばさんと、やたら電話かけたり、手紙のタイプしたりするだけ」
「払いはどう?」
「そのおかげで、ここまで部屋らしくなったのよ」
「なるほどね」
 紀子は肯《うなず》いて、改めて周囲を見回し、「凄い!」
 と、感嘆の声を上げた。
「——どうなんだい、学部長選挙の見通しは?」
 と、良二は言った。
「今のところ、金山教授の方が優勢らしいわね。安部先生も、一応、金山教授を応援してるし」
 と、紀子は言った。「でも、このままじゃ終らない、と見てるんだ、私は」
「どうして?」
 と、知香が興味深げに訊く。
「平田教授がおとなし過ぎるの。却って無気味なのよ。大体、平田教授は策士で知られてる人なんだから」
「へえ」
 良二は、ゆっくりとコーヒーを飲んで、「しかし、あの奥さん、あんまり幸せそうじゃなかったな……」
 それに、知香と二人で、安部の研究室の前で立ち聞きした時、平田千代子は、
「約束が違うじゃないの!」
 と、怒っていた。
「あなたは、どっちの味方なのよ」
 とも——。
 ということは、平田千代子と安部の間は、うまく行っていない、と見るべきだろう。
「きっと、平田教授、何かウルトラCを隠してるのよ」
 と、紀子は肯いて見せた。
「——あ、そうだ。これ、夕刊」
 と、和也が、新聞を渡す。
「ありがとう」
 知香が、新聞代を小銭で払った。「——ここ、TVがないのが不便でね」
「ぜいたく言ってら」
 と、和也は笑った。「いいじゃないか、却って静かだ」
「ねえ! 本当にすてき」
 紀子はすっかり感激の態《てい》である。
「あんまり足音たてられないから、スリッパを買って来ようと思ってるんだ。ねえ? ——おい、どうしたんだ、知香?」
 知香が、やや青ざめて、固い表情になっていた。
「何でもないの」
「見せろよ」
 知香が、黙って、社会面を開いて渡す。
〈前科二十犯の怪盗殺さる——仲間割れか〉
 という見出し。
「これ……。君の……?」
 知香が黙って肯く。
 あの宍戸という男とは違っていたが、やはり泥棒のプロらしい。
「君の言ってた、笠間って奴の仕業かな」
「もちろんよ。——宍戸たちは、たとえ仲間割れしたって、殺したりしないわ」
 良二は、知香が、自分と闘っているのを、見守っていることしかできなかった。
 泥棒の仲間は捨てて、良二との暮しを選んだのは知香自身だが、やはり、かつての部下が殺されたとなると、心中穏《おだ》やかではいられないのだろう。
「——俺たち、引き上げよう」
 と、和也が、紀子を促《うなが》した。
「そうね。じゃ、知香。また明日」
「うん」
 ——二人が下りて行き、上げ戸を閉じると、
「気になるんだろ?」
 と、良二は言った。
「そうね……。でも、私はもう、親分でも何でもないもん」
「それでいいのかい?」
「いいのよ」
 知香は迷いを振り捨てるように、良二に抱きついて来た。
 
「真直ぐ帰るのかい?」
 と、キャンパスの中を歩きながら、和也が言った。
「どうでもいいけど……。もう夜よ」
「分ってるけどさ」
 紀子は、ちょっといたずらっぽく笑って、
「少しなら、お付合いしてもいい。夜通しはだめだけど」
「よし! じゃ、ともかく、どこかへ出ようぜ」
 和也がスキップしながら言った。
 と——いきなり目の前に、ヌッと誰かが立ちはだかって、
「ワァッ!」
 和也は飛び上りそうになった。
「お前だな」
 と、その男は言った。「お嬢さんの恋人と仲の良かった奴は」
「あ、あの……宍戸さん、でしたっけ」
「そうだ。よく憶《おぼ》えててくれたな」
「どういたしまして」
 と、和也は笑顔を作って、「あの——一度見たら忘れられない、怖い——いえ、印象深い顔ですから、はい」
「お前の友だちは、どこにいる」
 と、宍戸は言った。
「あの——良二のことですか? あいつ、ここんとこ、ずっとさぼってて……。しょうがない奴なんです。全く」
「いないのは知ってる。どこへ逃げた?」
「それは——」
「あらゆる駅や、ホテルを張らせた。深夜バスから、ヒッチハイクのトラックまで。——しかし、どこでもあの二人を見たって話はない。どこかにかくまってるんじゃないだろうな」
「ま、まさか」
「お前の所にいないのも分ってる。どこにいる?」
「知りません」
「そうか」
「本当ですよ……」
 宍戸が、ぐいと和也の胸ぐらをつかむ。凄い力だ。和也は息が苦しくなって、目を白黒させた。
「いいか。——のんびりしてる暇はねえんだよ、こっちには。どこにいてもいい。三日以内に、連れて来い!」
「連れて、ったって……」
「もし、連れて来ない時は——」
 宍戸が手を離すと、和也がドサッと地面に尻《しり》もちをつく。
 宍戸は、いつの間にかナイフを手にしていた。その刃が……紀子の鼻先に突きつけられる。
「あ、あの……私、関係ないんですけど」
 と、紀子が震える声で言った。
「たまたまここにいたのが、不運だった」
「そうですね」
「三日以内に、こいつがお嬢さんと、あの若いのを連れて来なかったら——」
「ど、どうしようってんだよ」
 と、和也が言った。
「この娘は生きてないぞ」
 と、言うなり、宍戸は、紀子を、ヒョイとかつぎ上げた。
「お、下ろしてよ!」
「騒ぐな!」
 ナイフが、目の前に。——紀子も、おとなしくせざるを得なかった。
「じゃ、まあ、頑張って捜せ」
 宍戸が、のっそりと消えて行く。——和也は、メガネをかけ直して、
「大変だ!」
 と、改めて青くなったのだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%