日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

キャンパスは深夜営業25

时间: 2018-06-26    进入日语论坛
核心提示:25 大団円「君はどうやら誤解しているようだね」 と、安部はゆったりと椅《い》子《す》に寛《くつろ》いで言った。「僕は別に
(单词翻译:双击或拖选)
25 大団円
 
「君はどうやら誤解しているようだね」
 と、安部はゆったりと椅《い》子《す》に寛《くつろ》いで言った。「僕は別に極《ごく》悪《あく》人《にん》ってわけじゃないんだよ」
「善人にも見えませんけど」
 と、良二は言ってやった。
 安部はちょっと笑って、
「君も、色々迷惑をかけられたからね。少しは事情を知る権利があるだろう」
 良二は、椅子に縛りつけられていた。もちろん、笠間の手下が二人、そばに立っている。
 一人は、ここに良二がいることを知らせに戻っていた。
「平田千代子さんを殺させたんですね」
 と、良二は言った。
「それはね、平田先生の頼みさ」
 と、安部は言った。「平田先生は、もともと他に恋人がいたんだ。女子学生のね」
「よくやるよ」
「全くだ。——あの千代子も、結婚したらつまらなくなってしまったんだね。それで平田先生は他の女に、千代子はまた、僕の所に、というわけだ」
「今度の学部の建て直しが絡《から》んでるんだろ」
「その通り。大きな利権だからね。——金山、平田、二人がそれを狙《ねら》って、学部長の椅子を争っていた。僕はうまくその両方を操って、双方自滅するように仕向けて行ったんだ」
「千代子と一緒に?」
「僕は、彼女に、何とか平田と別れたい、と相談を受けた。平田先生は、選挙前で、離婚はしたくなかったんだよ。で、僕は、『先生を殺すしかない』と言った」
 あの、夜中に聞いた会話だ!
「でも、殺されたのは彼女の方だった」
「そうさ。平田の弱味を握り、しかも金山を消してしまえば、こわいものはなくなる。それにはあの方法しかなかったのさ」
「平田千代子をホテルで殺して、金山先生に罪を着せる?」
「そう。平田先生にはアリバイが必要だ。千代子をホテルへ行かせるには、君のような若い学生も必要だった」
「ひどい奴!」
「まだ、仕上げはこれからさ。——金山先生は自殺した」
「殺したんだろ」
「俺がな」
 と、そばに立っていた、笠間の手下が自慢げに言った。
「警察の方は、行方不明の警部に、疑いをかけてるらしいな。気の毒なことだ」
 と、安部は笑った。「大《だい》分《ぶ》、荒っぽいことをやってくれたんで、自殺と見てくれないんじゃないかと心配したがね。警察のほうで、つじつまを合わせてくれたよ」
「これで平田先生は学部長?」
「そうさ。しかし、実質上は僕が権力を握るんだ」
 と、安部は言った。
「どうやって?」
「さっきの話を聞いてなかったのかね?」
 良二には、やっと分った。
「金を渡すところを——」
「そう。平田先生が現金を、笠間へ渡す。どうしても直接手渡してくれ、と言ってね」
「それを写真にとって……」
「殺人の罪をのがれるためだ。何でも僕の言うことを聞くよ」
「じゃ、自分が学部長になりゃいいじゃないか」
「助教授だよ僕は。それに、学部長となりゃ、色々雑用も多い。陰で糸をひいてる方が面白いじゃないか」
 良二は、安部をにらみつけたが、縛られていてはどうしようもない。
「最初に知香を呼んだとき、平田千代子が『あなたはどっちの味方なの』って怒ってたのは?」
「何だ、あれを聞いてたのか、もちろん僕に怒ってたんじゃない。選挙のことで、他の助教授へ電話して、頭に来たのさ」
 電話か! 彼女の声しか聞こえなかったのも当然だ。
「僕をどうするんだ?」
「そうだね。——君と、あの若林君の出方しだいだ」
「おとなしく言うことを聞く知香じゃないぞ」
「分ってるさ。しかし君の命と引きかえなら……。あの子を一度、ものにしてみたかったんだ」
 安部はニヤリと笑った。
 ——畜生! 知香の奴、大丈夫だろうか?
 今ごろ笠間たちに捕まって……。
「君を殺したくはない」
 と、安部が言った。「しかし、若林君の方は、そこの連中が、かなり恨んでいるらしくてね」
「ぶっ殺してやる」
 と、笠間の手下が言った。
「ぶっ殺されちゃえ」
「何だと!」
 ジロッとにらまれて、
「別に」
 と、あわてて良二は目をそらした。
「まあ、君も本気であの娘に惚《ほ》れているようだし、あの娘一人で死なせちゃ可《か》哀《わい》そうだろう」
「何だって?」
「僕がゆっくり味わってから、あの娘をこいつらへ渡す。君と若林君が、二人でドライブの途中の事故で仲良く天国へ、というのはどうだい?」
「そううまく行くかい」
「行くと思うがね」
 と、安部は言った。「——仲間が戻って来たようだ」
 ドアが開いて、笠間の手下が立っていた。
「どうした、あの娘は?」
「あ、あの……」
 と言うなり、その男は部屋の中へ転がり込んで来た。
 いや、突き飛ばされたのだ。
 部屋へ入って来たのは——知香だった。
「安部先生」
 と、拳《けん》銃《じゆう》を構えて、「あくどいことは、ほどほどにした方がいいと思いますわ」
「君ね——」
 安部は青ざめたが、「こっちは三人だよ」
「こっちは……」
 宍戸をはじめ、知香の手下たちがゾロゾロと入って来る。
 笠間の手下二人は、アッサリと降参してしまった。
「——プラス一名だ」
 と、入って来たのは、米田警部だった。
「さ、どうぞ、米田さん」
 と、知香は言った。「これを手みやげに、大きな顔して警察へ戻れますよ」
「いや、すまんね」
 米田はニヤニヤしながら、「笠間たちもこれでおしまいだな」
 安部は、体から力が抜けたのか、椅子から立ち上ることもできずにいた。
 ——知香は、急いで良二の縄を解いてやって、
「良かった! 大丈夫?」
「君も無事だったんだね」
 二人は、しっかりと抱き合ってキスした。
「——君らは、パトカーが来る前に、どこかへ行っててくれんかな」
 と、米田が言った。
「そうします。——さ、みんな行くわよ」
 笠間の手下たちは、一緒に、縄で縛り上げられている。
「さて、ゆっくりお話をうかがいますよ」
 米田が、安部の肩をポンと叩《たた》く。
 良二と知香は、早々に建物を出たのだった。
「——お嬢さん」
 と、宍戸が言った。
「宍戸さん。これで笠間たちのことは心配ないわ。私と良二君のこと、そっとしておいてよ」
「分りました」
 宍戸はため息をついて、言った。「おひまな時にはいつでも、仕事にいらして下さい」
 ひまだから、ちょっと泥棒でも、ってわけにはいかないだろうが。
 ——遠くにパトカーのサイレンが聞こえていた。
「じゃ、ここで」
 と、宍戸は一礼して、「お嬢さん、これからどこに?」
「そうね」
 知香は、良二の腕をつかんで、「この人と相談して決めるわ。差し当りは、あの〈愛の巣〉にいるつもり」
「じゃ、お幸せに」
「あなたも気を付けて」
 と、知香が手を振ると、
「へえ。——行くぞ」
 宍戸の一声で、その素早いこと! 知香の手下たちは、たちまち姿を消してしまった。
「——凄《すご》いね」
 と、良二は目を丸くしている。
「さ、あそこへ戻って」
 と、知香はニッコリ笑った。「ゆっくり、話をしましょ」
「そうだな」
「それともドライブでもする?」
「あの車で?」
 と、良二は言った。「いいけど……。君、やっぱり免許取ってから、運転してくれないかな」
 
「おい、良二」
 と、和也が声をかけて来た。
 ——昼休みのキャンパスである。
 良二は芝生に寝転がっていた。
「一人か」
 と、和也は言った。「彼女は?」
「今来るよ。——お前、紀子は?」
「うん、今来る」
 二人は何となく笑い出した。
 大学も、やっと平《へい》穏《おん》に戻っていた。
 平田も安部も逮捕され、スキャンダルがマスコミをにぎわして、しばらくは大騒ぎだったのだ。
「——今、聞いて来たんだ」
 と、和也が言った。
「何を?」
「大学の建て直しさ。当分はないってことだよ」
「そりゃそうだろ」
「しかし、お前たちのアパート。あそこだけは取り壊すかも、って話なんだ。古いからな」
「そりゃまずいな」
 もう隠れている必要もないのだが、二人して、すっかりあの屋根裏部屋に落ちついてしまっているのだ。
「でも、住いが変るのも、いいかもしれないぞ。大体、マンションだってあるんだし」
「分ってる。——ところで、うまく行ってんのか、紀子と」
「まあな」
 和也はニヤニヤして、「見ろよ」
 良二は、芝生の向うから、楽しげにおしゃべりしながらやって来る、知香と紀子を見つけた。
 それにしても——あんなことがあったなんて、夢みたいだ。
 もちろん、あの明るい笑顔、笑い声は夢じゃない。そして、やさしく知香が良二にキスしてくれる、その感触も、夢じゃないのだ。
 知香たちが走って来た。その軽やかな足取りは、いかにも明るいキャンパスの芝生に、よく似合っている……。 本書は一九九四年二月光文社文庫として刊行されました。 キャンパスは深《しん》夜《や》営《えい》業《ぎよう》
 赤《あか》川《がわ》次《じ》郎《ろう》
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%