日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

シングル08

时间: 2018-06-28    进入日语论坛
核心提示:8 危険な出会い「こんなんで、ご機嫌とろうったって、だめよ」 と、涼子はそっぽを向いて言った。「何もそうむくれなくたって
(单词翻译:双击或拖选)
 8 危険な出会い
 
 
「こんなんで、ご機嫌とろうったって、だめよ」
 
 と、涼子はそっぽを向いて言った。
 
「何もそうむくれなくたっていいじゃないか……。僕だって色々考えてるんだからさ。——ね、食事のときは楽しくやろうよ。そうしないと栄養にならない」
 
 いかにも邦也らしい言い方に、つい涼子は笑ってしまった。
 
「——しょうがないから、食べてやるか」
 
 と、メニューを広げる。
 
 このところ、週刊誌とか若者向け雑誌でとり上げられて、いわば流行の「デートスポット」になっている、レストラン。
 
 一応イタリア料理ということになっているが、実際は雑多なメニューがあって、しかも店は洒《しや》落《れ》ていて上品なインテリア。
 
 値段も、そう格別に高いわけでもなく、邦也のように、「多少余裕のある」大学生なら、充分に払える。
 
 これで混雑しなかったら、どうかしているというものである。
 
「——よくテーブルが取れたわね」
 
 と、涼子が言うと、
 
「ここのマネージャー、大学の先輩なんだ。ちょっと知ってるんだよ」
 
 と、邦也は言った。「さ、何にする?」
 
 スパゲッティを始め、あれこれ取って、二人で分けて食べようとか、色々やっている間に、涼子の機嫌も直って来た。
 
 オーダーをすませて、涼子は、
 
「で、どうすることになったの?」
 
 と、訊《き》いた。
 
「うん。ちょっと困ったことになってね」
 
 と、邦也は言った。「辻山さん、僕のマンションを、二、三日貸してくれないかっていうんだよ」
 
「どうして?」
 
 邦也が、辻山から頼まれたことを話してやると、涼子は、
 
「呆《あき》れた。二人で何やってんの?」
 
「まあ、辻山さんの気持は分るんだけどね。僕の方だって、お袋が来て、あのマンションにいなかったら大変なことになるからな」
 
 と、邦也はナプキンを取って膝《ひざ》の上に広げた。
 
「で——断ったの?」
 
「まあ……少し待ってくれって言ってある」
 
「そう。——でも、辻山さんって人、よく見付けたわね、『奥さん』を」
 
「訊いたんだけどね、どこで見付けたんですかって。でも、それは言えないんだ、って一人で照れてた」
 
 もちろん、辻山の『臨時妻』が、逃亡中の殺人犯だなどと、邦也が知るはずもない……。
 
「でも、気の毒よね、その人も。何かうまい手があるといいけど」
 
 と、涼子が考え込む。
 
 前菜の皿が出て来た。
 
「今晩は」
 
 と、邦也が言った。
 
 皿を運んで来てくれたのが、例の「先輩」だったのである。
 
「やあ、すてきな彼女、連れてるじゃないか?」
 
 と、冷やかして、「今日は大変だったんだ、テーブル取るのが」
 
「何かあったんですか」
 
「奥のテーブル、空いてるだろ?」
 
 一番奥まったテーブルと、その両側。三つのテーブルが空いて、〈予約席〉の札が置かれている。
 
「誰か来るんですか」
 
「そう。——ちょっと気をつかう客がね」
 
 ピシッとタキシードの決まった、そのマネージャーは、ため息をついた。
 
「マネージャー」
 
 と、ウエイトレスの女の子が小走りに、「おいでになりました」
 
「そう」
 
 急ぎ足で、マネージャーが行ってしまう。
 
「——よっぽど大切なお客なのね」
 
 と、涼子が言った。「誰かしら?」
 
「さあね……」
 
 邦也は首をかしげ、「ともかく食べようよ、僕らは」
 
「ええ」
 
 食事を始めた二人だったが、すぐに手を休めることになった。
 
 店の中が何となく静かになる。
 
 白いスーツを着た、まだ三十代の半ばくらいと思える男が、テーブルの間をやって来る。
 
 そのわきには、えらく派手なドレスの若い女。そして後ろに四人の男が従っていた。
 
「ね、あれ——」
 
 と、涼子が小声で、「ヤクザ?」
 
「しっ」
 
 と、邦也があわてて言った。「聞こえるよ!」
 
 どう見ても、ついて来る男たちは、普通ではない。店の中の客たちに、ジロッと鋭い視線を投げかけ、客たちはあわてて目をそらしている。
 
 しかし何といっても——トップを歩いて来る白いスーツの男が、その存在感で、周囲を圧倒していた。
 
 涼子は、見てはいけないと思いつつ、その白いスーツの男から、目が離せなかった……。
 
「——おい」
 
 と、後ろについていた男の一人が、スッと涼子の方へ寄って来た。「何を見てるんだよ?」
 
「いえ——別に」
 
 涼子はあわてて首を振った。
 
「おい、よせ」
 
 と、白いスーツの男が、一番奥のテーブルにゆったりとつく。「他のお客に迷惑かけに来たんじゃねえ」
 
「はあ」
 
「早く座れ」
 
 四人の子分たち(だろう)は、両側のテーブルに分れて座る。
 
 白いスーツの男は、涼子の方を見て、
 
「失礼しました」
 
 と言った。
 
 涼子は黙って会釈した。
 
「——見ない方がいいよ」
 
 と、邦也が低い声で言う。
 
「ええ……。でも、凄《すご》い迫力」
 
 涼子はホッと息をついた。何だか店の空気がピンと張りつめたようだ。
 
「いらっしゃいませ、安東様」
 
 と、マネージャーが挨《あい》拶《さつ》に行く。「色々と特別メニューも用意させてありますので」
 
「私、お腹空《す》いちゃった!」
 
 と、連れの女が甲高い声を上げる。「ね、スパゲッティ食べたい!」
 
「かしこまりました。ただ今メニューを——」
 
「落ちつけよ」
 
 と、安東という男は、女の腕に手をのせると、「食いものは逃げやしないさ」
 
「だって、お腹ペコペコなんだもん」
 
「こういう場所にゃ、それなりのマナーがあるんだ。まあ、たっぷり食べろ。その代り、うるさく言うなよ」
 
 安東という男の声はよく通り、相手に有無を言わせぬ「力」があった。
 
 涼子は、「ヤクザ」といっても、あんな大物——若いが、そうとしか思えない——をそばで見たことはない。
 
 何だか足もとからゾクゾクするような、奇妙な興奮を覚えるのだった。
 
「どうかした?」
 
 と、邦也が訊《き》く。
 
「ううん、別に」
 
 と、涼子は首を振った。
 
 そう。——涼子の方だって、問題を抱えているのである。
 
 つい、昼間、口をすべらして、池山リカに、
 
「結婚している」
 
 と、しゃべってしまったこと。
 
 念入りに口止めはしてあるものの、本当のことをしゃべらない限り、向うも納得しそうにない。
 
 リカにしゃべったことを、もちろん邦也には言っていないのである。
 
 今日、帰りに話してあげる、とリカに言っていたのを、「少し待って」と引きのばしたが、さて、どう説明したものか……。
 
 ——食事が進むと、涼子も、あの白いスーツのヤクザがあまり気にならなくなって来た。
 
 少々ワインなども飲んでいたせいかもしれない。
 
 店の中は、にぎやかで、話し声も少し大きくする必要があるくらいだった。
 
「——おいしい! ね、これ食べてみて?」
 
「俺はもう充分食べたよ」
 
 と、白いスーツの男が言っている。
 
「お願い! 少し食べて!」
 
 どうやら、可《か》愛《わい》くはあるが、頭の中身の方は少々幼い女らしい。
 
 安東という男、苦笑いしながら、女の差し出したフォークを口に入れている。
 
 四人の子分たちも、大いに食べていた。しかし、ボディガードとしてついて来ているからだろう、アルコールは安東と女だけが飲んでいた。
 
「——ずいぶん若いわよね、あの白のスーツの人」
 
 と、涼子は言った。
 
「うん。何だか——怖いな。目つきとか、普通じゃないよ」
 
「そうね。ああいう世界があるのね」
 
 と、涼子は言って、「ね、そういえば、この間、女の人がヤクザの愛人を刺して殺したって……」
 
「ああ、刑事をフライパンで殴って逃げたってやつだろ」
 
「そうそう。凄《すご》いわねえ。だって、ずっと一緒に暮してたわけでしょ? それが刃物で刺すって形で終わるなんて……」
 
 涼子は、愛と憎しみ、どっちにしても、「殺意」にまで行きついてしまうということが信じられない。
 
「きっと、地獄みたいな毎日だったんでしょうね」
 
 まさか、その当人が、辻山の『臨時妻』とは思いもしないのである。
 
「あ、ちょっとトイレに——」
 
 と、涼子は、ナプキンをテーブルに置いて、立ち上がろうと椅《い》子《す》をずらした。
 
 ちょうどその後ろを、料理のワゴンを押したウエイトレスが通りかかっていたのである。
 
 ガタッ、と椅子がワゴンにぶつかった。
 
「あ、ごめんなさい」
 
 と、涼子は体をひねって、後ろを向いた。
 
 顔を伏せがちにしていたウエイトレスが、パッと涼子を見る。
 
 涼子は——それが、ウエイトレスの格好をしているが、男だと知って、目をみはった。
 
「何なの!」
 
 自分でもどうしてなのか——何を突然考えたのか、後になってもよく分らなかった。
 
「この人、男よ!」
 
 と、涼子は我知らず叫んでいたのである。
 
「畜生!」
 
 と、その男は叫ぶと、涼子を突きとばした。
 
「キャッ!」
 
 涼子はテーブルの上にもろに引っくり返った。
 
 同時に、あの四人の子分が立ち上がっていた。椅子が音をたてて倒れる。
 
 ウエイトレスに変装した男は、靴を脱ぎ捨てると、かつらを投げ捨て、一目散にレストランの中を駆け抜けて行った。
 
 ワゴンが、その弾みでゆっくりと倒れる。料理の皿が砕けたが——。同時に、布の下から、黒光りする拳《けん》銃《じゆう》が転《ころが》り出た。
 
「あの野郎!」
 
 と、追いかけようとする子分へ、
 
「よせ」
 
 と、安東が言った。「店の奴に任せるんだ」
 
「ハジキが——」
 
「触るな」
 
 と、安東は言った。「警察が来る。そっちが拾うさ」
 
 マネージャーが真青になってやって来た。
 
「おい! こいつはどういうことだよ」
 
 と、子分の一人がマネージャーの胸ぐらをつかんだ。
 
「やめろ」
 
 と、安東が厳しい声で言った。「この店のせいじゃねえ」
 
「へえ……」
 
「誰か、制服をとられたのか?」
 
 と、安東がマネージャーに言った。
 
「はあ……。一人、更衣室で気を失っていました」
 
「けがは?」
 
「大丈夫です。薬をかがされたようで」
 
 と、マネージャーが言った。
 
「病院へ連れてった方がいいぜ。後に何か遺《のこ》ると大変だ」
 
「はあ」
 
「一一〇番してくれ。その銃を渡すんだ」
 
「かしこまりました」
 
「食事がもうすぐ終わるところで良かった」
 
 そう言うと、安東は立ち上がった。
 
 そして、ぼんやりと突っ立っている涼子の方へやって来る。
 
「大丈夫ですか、お嬢さん」
 
 その鋭い目がじっと涼子を見る。
 
「は、はい……。何とも——」
 
「服が汚れましたね。ソースがついて」
 
「あ、でも——大したことは……」
 
「あなたのおかげで命拾いしました。これはちゃんと弁償させて下さい」
 
 いやとは言えない雰囲気。——涼子は黙って、コックリと肯《うなず》いたのだった。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%