日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

シングル12

时间: 2018-06-28    进入日语论坛
核心提示:12 包 囲「親分からの命令です。到着するまで絶対に手を出すなって」「分ってる」 竜は肯《うなず》いた。「しかし、親分はま
(单词翻译:双击或拖选)
 12 包 囲
 
「親分からの命令です。到着するまで絶対に手を出すなって」
 
「分ってる」
 
 竜は肯《うなず》いた。「しかし、親分はまだ車の中だろ? こっちへ向かってるといっても、時間がかかる。ともかく俺があっちへ行ってる」
 
「分りました。今、至急人手を集めてます」
 
「その辺りを取り囲むんだ。いいな、アリ一匹、這《は》い出る隙《すき》間《ま》もないぐらいにしとくんだぞ」
 
「へえ」
 
 竜は、大《おお》股《また》に組の事務所を出た。
 
 聞き出すことはもう聞いちまった。ここにいてもすることはない。
 
 竜は、表に出ると、待たせておいた車に乗り込んだ。——安東の子分の中では、竜は「大物」である。
 
「そこへやれ」
 
 と言って、座席に身を沈めた。
 
 ——安東は、自分が着くまで小田切和代に手を出すな、と言っている。その点は、竜も聞いたし、分っている。
 
 しかし、竜としては、いくら安東の命令とはいえ、自分の手で島崎の敵《かたき》を討ちたいという思いを捨て切れずにいる。安東を怒らせることになるかもしれないが、仕方ない。
 
 ——これは「俺の仕事」だ。
 
 竜は、そっとポケットを上から触った。固いものが手に触れる。拳《けん》銃《じゆう》である。
 
 あの女に弾丸を撃ち込んでやる。一発で死なせやしねえ。苦しんで、のたうち回るのを楽しんでから、殺してやるのだ。
 
 安東も、同じ場所へ向かって急いでいることを、竜は知っていた。もし、安東が先にあっちへ着くことがあったら——。
 
「おい、急げよ」
 
 と、竜は車を運転している子分へ言ってやった。
 
 
 
「——さあ、もう帰るかな」
 
 と、辻山は時計を見て、腰を上げた。
 
「そうね」
 
 と、聡子が伸びをして、「明日も会社が待っている、と」
 
「じゃあ……おやすみなさい」
 
 と、辻山は何となく目をそらして和代に言った。
 
「気を付けて」
 
 と、和代も立ち上がって、「明日もおいでになれるんでしょ?」
 
「ちょっと」
 
 と、聡子が文句をつける。「夫婦でそういう口のきき方はないでしょ」
 
「勘弁してくれよ」
 
 と、辻山が苦笑いして、「いざってときはちゃんとやるからさ」
 
「そう?——ま、大丈夫でしょ。何となく夫婦らしいほのぼのした感じが出て来たわ」
 
「そうかい?」
 
「この分なら何とかごまかせるかもね」
 
 と、聡子は言って、「部屋の方、明日は私、用事で外出するから、ついでに少し捜してみる」
 
「山崎君の方が、そういう点は確かかもしれないね」
 
 辻山は上着を着て、「ああ、こう毎日満腹でいられるなんて、夢みたいだ」
 
「はい、あなた」
 
 和代が靴べらを渡し、「ネクタイ、曲がってる」
 
 と、直してやる。
 
「ありがとう」
 
 そんな簡単なことをしてもらうだけでも、ふっと胸が熱くなる。辻山は、長いこと一人でいたことの寂しさ——自分でも意外なほどに身にしみこんでいたらしい寂しさを、逆に教えられた気がした。
 
「じゃ、また明日」
 
 と、辻山は靴をはいて、微《ほほ》笑《え》んだ。
 
「ええ。——行ってらっしゃい、あなた」
 
 と、和代が送り出す。
 
「その調子」
 
 眺めていた聡子が肯《うなず》く。「大分気分が出てるわよ」
 
 辻山は少し照れたように、聡子に手を上げて見せると、廊下へと出た。
 
 アパートを出て、夜道をのんびりと歩き出す。
 
 急ぐまでもない。自分のアパートでは、誰も待っていないのである。急いだところで仕方ない……。
 
 待たれているということ。——それがどんなにすばらしいことか、辻山はこの何日かの間で、痛いほど感じていた。
 
 小田切和代が……。あんなにすてきな女性が、男を殺したのだ。もちろん、彼女が悪いわけではない。
 
 しかし——彼女がずっと逃げ切れるとは思えない。たとえ逃げられたとしても、当り前の職業につき、家庭を持つことは無理なのだ。
 
 いつも逃げ回り、人の目を気にしながら、暮さなくてはならない。それも、刑務所以上の「罰」かもしれない、と辻山は思った……。
 
「馬鹿野郎!」
 
 突然、叱《しか》りつける声がして、辻山はギョッとして足を止めた。
 
 しかし、どう考えても、こっちが叱られる理由はない。
 
「この間抜けめ! 何を見てやがったんだ!」
 
 角を曲がって、男が二人、現われた。
 
 どう見てもヤクザ。——反射的に辻山は暗がりの中へ身を寄せていた。幸い夜道は暗い。
 
「すいません」
 
 と、もう一人が謝っている。「何しろ、連絡しなきゃ、と思って電話を捜し回ってたんですよ。あっちこっち曲がったもんで……。どこであいつを見たのか分んなくなっちまって……」
 
「ドジな野郎め」
 
 と、一人はカンカンになって怒っている様子だ。「この辺だってことは間違いねえんだな」
 
「ええ……。こう暗いと、どこもかしこも同じみたいに見えて」
 
 と言いわけしているが、確かに、この辺はややこしく道が入り組んでいて、分りにくいのである。
 
「畜生!」
 
 と、怒っている男が舌打ちして、「見付けなきゃならねえんだ、何が何でも」
 
「でも……親分が来るまで待ってろって言われましたよ」
 
「分ってる」
 
 と、素気なく言って、「今、何十人か集めて、この辺を固めてるはずだ。じっくり捜しゃ見付かるだろう。しかしな……」
 
「竜の兄貴」
 
「何だ?」
 
「兄貴……あの女のこと、自分の手でばらしたいんでしょ」
 
 竜と呼ばれた男はジロッともう一人をにらんで、
 
「お前の知ったこっちゃねえ」
 
 と、言った。「お前は和代を見かけた場所を、ちゃんと思い出しゃいいんだ」
 
「へえ。——アパートだったってことは確かなんです。前まで行きゃ分ると思うんですけど……」
 
「情けねえ奴だ、全く! こっちへ行ってみよう」
 
 と、竜が促して、歩いて行く。
 
 ——辻山は、膝《ひざ》が震えているのを感じた。
 
「和代」。——「和代」と言った。
 
 間違いない! 小田切和代を捜している連中だ。
 
 おそらく、さっきゴミを出しに行ったところを、見られたのだ。
 
 何十人もで固めてる?——大変だ!
 
 辻山は、あわてて山崎聡子のアパートへと戻って行った。今の二人は幸い、全く別の方へ向かっていた。
 
 今のうちだ!
 
 辻山は、走っていた。アパートの階段を駆け上がると、聡子の部屋のドアを叩《たた》く。
 
「僕だ! 山崎君!」
 
 中からドアが開いて、
 
「何よ。そんなやかましい音たてて——」
 
 と、聡子が顔をしかめる。
 
「彼女は?」
 
 と、辻山は息を弾ませながら、玄関の中へ入った。
 
「今お風《ふ》呂《ろ》。——何なの?」
 
「そこで……男たちが捜してた。ヤクザだ」
 
「え? 本当?」
 
「『和代』と言ってた。間違いないよ」
 
「大変! どうしよう!」
 
 と、聡子が青ざめる。
 
「逃げるんだ。急いで。今ならまだ——。何十人もが、この辺を取り囲むらしい」
 
「分ったわ!」
 
 聡子が、お風呂場へと駆けて行く。
 
 もちろん、小さなお風呂で、ドアも見えている。
 
 聡子が話をし、ザバッとお湯の音がして、和代がタオルを裸身に当てて出て来た。辻山はあわてて背を向けると、
 
「急いで服を着て!」
 
 と言った。「今なら間に合うかもしれない!」
 
「ありがとう」
 
 と、和代が服を着る音。「男って、何人?」
 
「僕が見たのは二人。このアパートを捜して歩いてる。一人は『竜』とか呼ばれてたよ」
 
「竜?」
 
 と、和代が声を上げた。
 
「知ってるの?」
 
「ええ。——島崎が可《か》愛《わい》がってた弟分だわ。もう年齢は五〇くらいだけど」
 
「今は見当違いの方を捜してる。まだ逃げられるかもしれない」
 
「ありがとう。——聡子。もう迷惑はかけられないわ」
 
「和代——」
 
「ここで見付かったら、あなたも殺される。——色々ありがとう」
 
 和代は押入れから小さなバッグを出して、
 
「必要な物は入れてあるから。じゃあ」
 
「和代……」
 
「僕が一緒に行く」
 
 と、辻山が言った。
 
「いけないわ。あなたまで、無事じゃすまないわよ」
 
「君一人行かせられるもんか。毎晩ご飯を食べさせてもらったんだ」
 
 辻山は断固たる口調で言って、「さ一緒に!」
 
 と、和代の腕をとった。
 
「もめている暇はない」
 
 和代もそれ以上逆らわなかった。
 
 二人は、アパートを出ると、夜道を小走りに急いだ。
 
 しかし、角を曲がろうとして、ハッと足を止める。
 
「いいか、妙な奴が来たら、通すなよ」
 
 と、声がしている。
 
 そっと辻山が覗《のぞ》くと、ヤクザが三人、道をふさぐようにして、タバコをふかしている。
 
「だめだ。——違う道を」
 
 二人は、アパートの裏手へ出た。
 
 細い露地を抜けると、広い通りへ出る。
 
 しかし——そこでも二人は息をのんで後ずさりすることになった。
 
 やはり、どう見てもあの「竜」という男の仲間が、通りに四、五人、固まっていたのである。そして、その内の二人が、別の方向へと足早に立ち去る。
 
「——これじゃ、とても無理だ」
 
 辻山と和代は、結局、聡子のアパートの前まで戻って来てしまった。
 
「もう少し早ければ……」
 
 と、辻山は悔しそうに言った。
 
「辻山さん」
 
 と、和代は言った。「ありがとう。本当にこの何日か……。楽しかったわ」
 
「和代」
 
 と、ごく自然に辻山は呼んでいた。
 
「行って。私一人で、何とか逃げるわ。心配しないで」
 
「だめだよ。君は、死ぬつもりだろう」
 
「仕方ないわ。少し早いか遅いかの違いだけよ」
 
 和代はそう言うと——素早く辻山の口に唇を押し当てた。「さよなら、辻山さん」
 
「いけない!」
 
 辻山は和代の腕をぐっと握りしめた。「諦《あきら》めるな。何か方法がある」
 
「でも——」
 
「ともかく、山崎君の部屋へ戻るんだ!」
 
 半ば強引に、和代を引張って戻ると、足音を聞いてか、すぐドアが開く。
 
「どうした?」
 
「囲まれてる。逃げられないんだ」
 
 と、辻山は中へ和代を押し込んだ。
 
「私さえ出て行けば——」
 
「だめだ! そんなこと、できるもんか」
 
 と、辻山は荒く息をしながら言った。「何とかして逃げるんだ!」
 
「いい方法、あるかしら」
 
 と、聡子が頭をかかえる。
 
「待てよ。——山崎君、救急車だ!」
 
 と、辻山が言った。
 
「え?」
 
「君が突然の腹痛で苦しんでる。救急車で病院へ運んでもらうんだ」
 
「分ったわ!」
 
「待て、僕が電話する。亭主だと言って。救急車に彼女を乗せて、僕も一緒に乗って行く」
 
「そうだわ! 救急車なら、あの連中も邪魔できないわよ」
 
 と、聡子は目を輝かせた。
 
 ——和代は、バッグを手に、玄関に立っていた。そして辻山が、電話をかけて、
 
「女房が苦しんでるんです! すぐ救急車を!」
 
 とやっているのを見ていて……。
 
 涙が、和代の頬《ほお》を濡《ぬ》らしていた。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%