日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

フルコース夫人の冒険30

时间: 2018-06-29    进入日语论坛
核心提示:30 撮《さつ》休《きゆう》の日 一人で出歩くって、久しぶりだわ。 なつきはそう思った。暑い日だが、その強い日《ひ》射《ざ
(单词翻译:双击或拖选)
 30 撮《さつ》休《きゆう》の日
 
 一人で出歩くって、久しぶりだわ。
 なつきはそう思った。——暑い日だが、その強い日《ひ》射《ざ》しも、大して気にならない。
 一人での外出が楽しいなんて、何だか子供みたい。なつきは、思わず一人で笑ってしまった。
 しかし、確かにそうかもしれない。
 いつもいつも、藤原が付き添ってくれて、たいていのことなら、藤原がやってくれる。なつきは、車に乗れば眠ってしまえばいいし、家へ帰っても、撮影が始まってからは、料理など、するひまもない。
 夫の中沢竜一郎も、このところ忙しくて、あまり食事の時間に帰って来ることはないようだ。なつきも、少し気が楽だった。
 しかし今日は——撮休、といって、撮影が休みの日。
 藤原の方でも、少し休ませようと気をつかってか、今日はTVの仕事も何も入っていない。完全なオフ、というわけだ。
 なつきは、買物に出て来た。
 近くのスーパー、というわけには、なかなかいかない。やはり、近くでは顔も知られているし、買物しづらい。
 電車に乗って、都心の方の、高級品を置いてあるので知られたスーパーへとやって来たのである。
 車で買物に来る人も多く、大きな駐車場を持っている。——大量に買い込んで帰る客も多いのだ。
 もちろん、品物はいい代り、値段も高い。まあ、ちょっと買うと、すぐ一万円札が飛んで行く、という感じ。
 しかし、やはり、お肉にしても魚にしても、高いだけのことはある。——今夜は夫も帰りが早い。
 なつきの休みと、夫が早く帰る日が、うまく重なることはめったにないので、わざわざここまで出て来て、高いお肉でも買おう、というわけである。
 近くのスーパーとは違って、ともかく中が空いている。静かで、なつきのように、のんびり買物をする人間には、ありがたかった。
 空いていても、一人一人の客が、かなり大量に買い込むので、充分に採算はとれるのだろう……。
「一番高いのね」
 と、言う女の声がした。「そう。——それを五百グラム」
 牛肉の売場。——一番高い肉となると、いくらなつきでも、初めから買おうとも思わない値段である。
 どこの奥様かしら? なつきが、ついチラッと目をやったのも、当然だろう。
「——いいわ、多めでも」
「いつもありがとうございます」
 と、店員が言っているところを見ると、お得意さんなのだろう。
「やっぱりね、一度、これを食べちゃうと、安いのはだめね」
 などと言っている、その奥さん……。
 あら? なつきは、少し離れた所から、その女の顔を覗《のぞ》き込んだ。——でも、ま《ヽ》さ《ヽ》か《ヽ》、あの人……。
「どうも」
 と、その女は、買物用のカゴを手に、歩き出した。
 棚の物に気を取られて、なつきのことには全く気付かない。
 やっぱり!——文代だ。
 北原文代。
 なつきが、いつかTV局の食堂で会った、中学時代からの親友だ。
 しかし、今は女の子を一人かかえて、苦しい暮しをしていて……。藤原に頼んで、仕事を紹介してもらったはずだ。
 その後、どうなったのか、なつきは聞いていないが、いずれにしても、こんな店で買物をするような余裕はないはずだと思えた。
 しかし、今の北原文代は……。昔、なつきが知っていたころのように、いいスーツを着て、大《たい》家《け》の奥様然としている。
 そして、棚から、ろくに値段など見ずにカゴへ品物を放り込んでいる。
 どうなってるの?
 なつきは、意外な光景に、戸惑うばかりだったが……。
 
 一方、さやかの方も一人で外出していた。
 といっても、こちらはず《ヽ》っ《ヽ》と《ヽ》一人じゃなくて、待ち合わせの場所へと急いでいるところだった。
 待ち合わせた相手は、浩志ではない。浩志の方は毎日会っているわけで、今日は、浜田宏美と会うことになっている。
「——オス!」
 待ち合わせたアクセサリーショップへ入ると、宏美の方から、さやかを見付けて、やって来る。
「ごめん、遅れて」
「たった五分よ」
 と、宏美が言った。「さやか、急に時間にうるさくなったの?」
「つい、撮影のこと考えちゃうからね。——ね、何か食べよ」
「うん!」
 なぜか、会うとすぐに食べる話になってしまう。
「私に任せて」
 と、宏美が胸を張った。「おいしいケーキの店、見付けた」
「支払いも?」
「それは別」
 てなわけで、二人は、そのやたら混んだケーキ屋に、何とか潜り込んだ。
「——どう、クラブの方?」
 と、ケーキを食べながら、さやかは訊《き》いた。
「部長がエキストラで出たでしょ。あれで、すっかり川野先輩、頭に来ちゃって」
「へえ」
「それに、高林先輩もここんとこ、全然出て来ない」
「本当?」
 高林和也のことは、結局、さやかが振ってしまったようなものだ。
「登校拒否じゃない?」
 と、宏美は言った。
「そこまで責任持てない」
「そりゃそうね」
 ——二人でケーキを食べ終ると、
「あ! 中沢さやか!」
 と、どこかの女の子が大声で叫んだ。
「えーっ!」
「本当だ!」
「動いてる!」
 と、大騒ぎ。
「出よう」
 さやかは、あわてて席を立った……。
 ——何とか逃げ出して(もちろん、支払いはしたが)、さやかは息をついた。
「この暑いのに、走らせるな、って」
「どこへ行く?」
 さやかは、ちょっと迷ったが、
「学校へ行こうかな」
「ええ? どうして?」
「ちょっと気になって」
 今日も、主な部員は、学校へ出て、練習しているはずである。
「部長に会いたいの?」
「よしてよ」
 と、さやかは宏美をにらんだ。
 ——まあ物好きな、と思わないでもないが、さやかは、浩志と付き合いだしてから、却《かえ》って、高林のことが気になっているのだ。
 もちろん、高林がどうっていうわけじゃないのだが、ただ勝手にしろ、ですませておくのは、可哀《かわい》そう、という気になっていた。
 宏美と二人、学校へ行って、演劇部の部屋へと足を向ける。
 が、部室は空《から》だった。
「——きっと講堂ね」
 と、さやかは言った。
「行ってみる?」
「うん」
 汗を拭《ふ》きながら、二人が歩き出した時だった。
「あら。高林先輩だ」
 と、宏美が言った。
「どうしたんだろ?」
 高林が、真っ赤な顔をして、あわてふためいて廊下を走って来たのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%