日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

フルコース夫人の冒険31

时间: 2018-06-29    进入日语论坛
核心提示:31 空っぽの講堂 高林が走るというのは、よほどのことである。 いや、これは皮肉でも何でもない。前の、さやかとのデートでの
(单词翻译:双击或拖选)
 31 空っぽの講堂
 
 高林が走るというのは、よほどのことである。
 いや、これは皮肉でも何でもない。前の、さやかとのデートでの態度でも分る通り、高林という男、まあ、必死で走ったことなど、小学校の運動会でも、きっとなかったのじゃないか。——と、これは、さやかの意見である。
 その高林が走って来る!
「高林先輩! どうしたんですか?」
 と、さやかが言った。
 何といっても、学校の中では、「先輩後輩」の間である。
「さやか君……。君——何してんだ?」
 と、足を止めた高林、ポカンとして、さやかを見ている。「撮影は?」
「今日はお休みです」
「あ。——そうか。休みって、あるの?」
「あるから休んでるんです」
「そうか。そりゃそうだね」
「何かあったんですか?」
「——そう! そうなんだ!」
 と、突然、大声を上げた。「大変なんだよ、講堂で——」
「講堂で何があったんですか?」
「それが——」
 と、言うなり、高林はヘナヘナと座り込んでしまった。
「大丈夫ですか?」
 びっくりした宏美が訊《き》くと、
「うん……。ただ——急に走ったら、貧血が——」
 と、見る見る青くなって、ペタンと尻《しり》もちをつく。
「やっちゃいらんないわね」
 と、宏美が、低い声で言って、さやかも肯《うなず》いた。
「講堂へ行ってみましょ」
 と、宏美を促す。
「ね……。僕を保健室へ連れてってくれないか」
 高林が、何だか情ない声を出している。
「貧血なんて、休んでりゃ治ります」
 と、さやかは冷たく言い放って、さっさと歩き出す。
 もちろん宏美もだ。
「——おい、待ってくれよ! ねえ、君たち!」
 フラフラと立ち上った高林は、ハアハアと息を切らしながら、さやかたちの後について歩いて行った……。
 ——講堂は、休みの期間中、大体演劇部の「稽古場」となる。
 まあ、サッカー部やバスケット部が講堂で試合をするわけにもいかないのだから。ここの講堂は、よくある、体育館兼用ではなくて、固定椅子のホール風の造りなのである。
 重い扉を開けて、中へ入った二人は、いやに静かなので、ちょっと拍子抜けの気分だった。
「——誰だ?」
 と、ステージの上から、言ったのは、部長の石塚。
「中沢です」
 と、さやかは言った。
「お前か」
 石塚は意外そうに、「何しに来たんだ?」
「今日は撮休で。それに、私もまだ部員ですし」
 と、さやかが言うと、石塚はちょっと笑った。
「分ってるさ」
 と、ステージから、ポン、と身軽に飛び下りた。
「高林先輩が、走って来たんです」
 と、宏美が言った。「何かあったんですか?」
「まあな」
 と、石塚は言った。
 講堂の中が静かなのも道理で、石塚一人しかいなかったのだ。普通なら、他の部員たちが、舞台の袖《そで》辺《あた》りに、ウロウロしているのだが。
「——みんなは?」
 と、さやかは言った。「どこへ行ったんですか」
「今日は帰した」
 石塚が、手近な椅子に腰をおろした。
「練習は中止ですか」
「そうなんだ」
 さやかは、石塚がそれ以上言わないので、事情を察した。
「私のせいですね」
「間接的にはな」
 と、石塚は肯いた。「しかし、お前が責任を感じることはない」
「そう言われても……」
 ——さやかにも、何となく分っている。
 やはり、同じクラブの中から、「スター」が出た、ということが、部員の中に小さからぬ波紋を広げているのだ。
 あんなことで、簡単に有名になって、TVや映画に出られるのなら、私だって、こんな面倒な練習をしてなんかいないで、オーディションやコンクールにせっせと応募した方が……。
 そんな気になる子も、いるはずだ。
 さやかが、そう言ってみると、石塚は、苦笑いして、
「お前は頭がいいな」
 と、言った。
「当ってます?」
「あらかたな」
「じゃ——」
「川野が頭に来たんだ。分るだろ?」
「ええ」
「俺がエキストラで出たのも気に入らなかったんだろう」
「いえ、そんな風に言っちゃ気の毒です」
 と、さやかは言った。
「というと?」
「川野さんは、本当にお芝居が好きなんですもの」
 と、さやかは続けた。「だから、みんなが、安易に有名になった私のことを羨《うらや》ましいとか思うのが、我慢できなかったんだと思います」
 これは決して、川野雅子をかばったのではない。さやかは、川野雅子のことを好きじゃないが、しかし、演劇を愛している、その気持は本当のものだと思っていた。
「うん」
 と、石塚が肯く。「俺も、それは分ってるよ」
「直接には何がきっかけだったんですか?」
 と、宏美が訊いた。
「三番目の役を、誰にするかで、みんながワイワイやってたんだ。誰かが、中沢にしようと言い出した」
「何も練習してないのに」
「うん。しかし、お前が出りゃ、マスコミの人間も見に来て、他の奴も目をつけられるかもしれない、ってわけさ」
「そんなこと!」
「まあ、半分冗談、半分本気、ってところだろう。——ところが、聞いてた川野が、急にヒステリックな声を上げて、『そんなにスターになりたきゃ、演劇部なんかやめて、芸能プロの社長の前ででも踊ってなさい!』と叫んで……。どこかへ行っちまったんだ」
 さやかは肯いた。——気は重かった。
「分ります」
「まあな。で、ともかく、練習ってムードじゃなくなってさ。今日はおしまい、ってわけだ」
 石塚は、いつの間にやら、高林が入って来たのに気付いて、「何だ。川野は見付かったのか」
「いえ。——まだです」
「捜してみろ」
「はい」
 高林が、素直に肯いて、出て行く。
 さやかは、石塚の方を見て、
「部長」
 と、言った。「私、退部届を出したいんですけど」
「さやか!」
 と、宏美が目を丸くする。
「やめるべきだったんだわ。映画に出ると決った時点で」
 と、さやかは言った。「夏の練習にも全然出られない部員なんて……。部員の資格、ないもの」
「中沢——」
「私、やめます」
 石塚は、少し間《ま》を置いて、
「分った」
 と、言って、さやかの肩を軽く叩《たた》いた。「その方がいいかもしれないな。お前のためにも」
「ええ。母は、別にクラブには入ってませんから」
 石塚はちょっと笑った。
「——じゃ、届は部室に出しといてくれ」
「はい。簡単でいいですね」
「一身上の都合か」
「それ、一度書いてみたかったんです」
 と、言って、さやかはニッコリと笑った。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%