日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

やさしい季節25

时间: 2018-06-29    进入日语论坛
核心提示:怒 り「ええ。今、レントゲンをとってもらってます。医者の話では大丈夫だろう、と」 浩志は、日本へ電話を入れていた。 プロ
(单词翻译:双击或拖选)
 怒 り
 
「ええ。今、レントゲンをとってもらってます。——医者の話では大丈夫だろう、と……」
 浩志は、日本へ電話を入れていた。
 プロダクションの社長、西脇の自宅へかけているのである。
「——ゆかりはホテルで待っています。報道陣の目をひきますからね」
 と、浩志は言った。「——じゃあ、また。結果が分かったら、お知らせします。では……」
 病院からかけているので、長話はできなかった。
 大宮は、一応、ホテルで応急の手当はしてもらっていたが、かなりひどく殴られているため、骨や内臓に異常がないか、浩志が病院へと連れて来たのである。
 真新しい、きれいな病院で、何となく安心する。もちろん、大宮のけがとは何の関係もないことだが、夜間の当直の医師や看護婦も感じがいい。
 医師が日系人で、日本語もうまく話せるので、ついて来た浩志は正直、ホッとしたのだった。
 それにしても……何てひどいことを。
 大宮は、ホテルの中で襲われたのである。——ホテルといっても、ともかく大きい。渡り廊下のようになった場所で、相手は待ち受けていたらしい。
 顔など見る間もなく、アッという間に叩《たた》きのめされてしまったのだ。物《もの》盗《と》りの犯行でないことは、札入れにも手をつけていないことで、分かる。
 間違いないだろう。国枝貞夫がやったのだ。いや、当人は手を出していないにしても、手下にやらせたに違いない。
「何て連中だ……」
 浩志は、怒りで身が震える思いだった。
 大宮には何の責任もない。ゆかりを守るのが、彼の仕事である。国枝貞夫は、浩志の代わりに、大宮を袋叩きにしたのだ。
 何でもなければいいのだが……。
 ——ずいぶん時間がたっていた。そろそろ朝も近いかもしれない。
「お待たせしました」
 少しアクセントにくせはあるが、きれいな日本語が聞こえて、浩志は顔を上げた。
「検査しましたが、内臓は大丈夫です」
 と、医師が肯《うなず》いて見せる。
「良かった」
 浩志は息をついた。
「ただ、肋《ろつ》骨《こつ》が——レントゲンで分かるほどではありませんが、少しひびが入っているかもしれません。日本へ帰られたら、念のためにもう一度、ていねいに調べた方がいいかもしれませんね」
 と、医師は、ゆっくりした口調で説明した。
 若い、いかにも温厚な感じの医師である。浩志はていねいに頭を下げた。
「今、服を着ています」
 と、医師はレントゲン室の方を振り返った。
「お世話になって」
 と、浩志は言った。
「いやいや。——それより、警察へ届けたんですか? 誰《だれ》かに殴られたということですが」
 浩志はちょっと迷った。
「当人はどう言ってます?」
「個人的な喧《けん》嘩《か》だ、と。しかし、あれは一人が相手じゃない」
 浩志は、大宮と話し合ってみようと思った。
 もちろん、本来なら、ちゃんと捜査してもらうべき出来事だが、果たして犯人が捕まるものかどうか。それに、自分たちも国枝たちも、長くここにいるわけではない。
「色々事情があって」
 と、浩志は言った。
「そうでしょうね。——安土ゆかりのマネージャーですって?」
 と、医師は微笑《ほほえ》んだ。「僕もファンです。頑張って、とお伝え下さい」
「どうも」
 浩志も、何となく重苦しさから救われたような気がした。
 大宮が、上着の袖《そで》に手を通さず、肩にかけるようにして、出て来た。
「どうもすみません、待ってていただいて」
「どうですか?」
「ええ。——まあ、快適とは言えませんが、車の渋滞で、本番に遅れそうなときは、これくらい胃も痛みます」
 少ししゃべりにくそうなのは、唇の端が切れて、紫色になっているせいだろう。
 しかし、大宮にジョークを言う元気があるのを見て、浩志も安心した。
 医師や看護婦に礼を言って、二人は病院前のタクシーでホテルへと戻った。
 車中で、浩志は警察のことを持ち出した。
「むだですよ」
 と、大宮は首を振って、「調べたって、分かりっこない。それにあの馬《ば》鹿《か》息子は、きっと自分じゃ手を下してないでしょう」
「悔しいですね」
 と、浩志は首を振った。「それに——申しわけなくて。僕の代わりに大宮さんが……」
「これも仕事の内です」
 と、大宮は言って、ちょっと笑った。「いてて……」
 情けない声に、黒人のドライバーが愉快そうに笑った。
 ——大宮と一緒に、ゆかりの待つコネクティングルームへ戻ると、ドアを叩くなり、パッとゆかりが出て、
「どう? 痛む?」
 と、訊《き》いた。
「大丈夫です。——もう一人で歩かないようにしよう」
「私、あの息子に会ったら、ひっかいてやるわ!」
 と、ゆかりが目をつり上げて言った。
「だめですよ」
 と、大宮が言った。「ゆかりさんが無事でいりゃ、それでいいんです。あんな連中、まともに相手になっちゃいけません」
「分かったから、無理してしゃべらないで」
 と、ゆかりは言った。「痛むでしょ?」
「ええ、いくらか……。ま、大丈夫ですよ。後は放っとけば治ります」
「日本へ帰ったら、ちゃんと検査するんだ」
 浩志は自分の部屋へ入ると、「ゆかり」
「なあに?」
「明日、日本へ帰ろう」
 浩志は、少し考えてから言った。「大宮さんがこんな目に遭って、向こうがまだこの先、何をするか分からない。帰国した方がいい」
「だけど、予定では——」
 と、大宮が言いかけたが、
「うん。そうしましょ」
 と、ゆかりが肯《うなず》く。「私も、飽きたわ、このホテル」
「ゆかりさん——」
「どこへでも一人で歩き回れるっていうのならともかく、ホテルから自由に出ても行けない、なんていうんじゃ、何しに来たか分かんないもの。明日、帰りましょう。そんなに暇があるわけでもないし。大宮さん、明日の便、取ってくれる?」
「僕がやってもいい」
「いや、やりますよ」
 と、大宮が首を振って、「いいんですか、でも?」
「大宮さんのことが心配なの」
 ゆかりがわざと大げさに大宮の肩へ手をかけて、「あなたにもしものことがあったら……。誰が荷物運んでくれるの?」
 浩志がふき出した。大宮も笑っては、
「いてて……」
 と、顔をしかめている。
「でも、本当に心配してんのよ」
「どうも。——じゃ、ともかく少し寝ましょう」
 大宮は息をついて、「フロントに頼んで、飛行機の手配、してもらっておきます」
「僕も一緒に行く」
 浩志が大宮の肩を軽く叩《たた》いて、「用心に越したことはないですよ。ゆかり、寝た方がいいんじゃないか」
「飛行機で寝るわ」
 と、ゆかりは言って、「大宮さん」
「何です?」
 ゆかりは黙って大宮へ歩み寄ると、大宮にキスした。——大宮がたちまち真っ赤になる。
「人をいじめないで下さい!」
 と、目をパチクリさせて、「純情なんですからね!」
 ゆかりが笑って、言った。
「これで、飛行機に乗るまでは、眠らずにすむでしょ」
 
 実際——浩志たちが眠り込んだのは、日本へ向かう飛行機の中だった。
 帰国の便としては、まだ時期が早いので、ファーストクラスも楽にとれた。
 ゆかりが、大宮もファーストにすれば、と言ったのだが、
「社長に怒鳴られますよ」
 と、大宮はエグゼクティブの席をとった。
 ジャンボ機が日本へ向かって飛び立つと、浩志はホッとした。ともかく差し当たりは、あの国枝の息子たちと離れることができたわけだ。
 日本へ戻ったら、西脇とも相談して、何か対策を練る必要があるだろう。大宮は気の毒だったが、向こうの狙《ねら》いは浩志とゆかりである。
 ゆかりも、ゆうべはほとんど寝ていないので、飛行機が飛び立ってしばらくすると、リクライニングを大きく倒し、アームレストを出して、眠り込んだ。
 浩志も、やがて眠くなり、目を閉じると、間もなくスッと眠りに引き込まれて行った……。
 夢の中を、ゆかりと邦子、そして克子の顔が交互に現れた。そう。それから森山こずえの顔も。——みんな精一杯に生きていて、愛し、悩み、悲しみをかかえた女たちである。
 浩志は、その輪の中で、せっせと駆け回っていた。汗をかき、息を切らして、しかし浩志はそれでも幸せだった。
 すばらしい女性たちと知り合ったこと。人生を触れ合わせたこと。それは何よりの宝だ……。
 浩志——。ゆかりが、邦子が、呼びかけて来る。浩志。——浩志。
「浩志」
 ゆかりが、肩を揺さぶっていた。
 ハッと目を覚ます。飛行機の中だ。
「やあ、眠っちまった。どうした?」
 浩志は、日本人のスチュワーデスがそばに立っているのに気付いた。ひどく緊張した顔をしている。
「あの——エグゼクティブの大宮様という方が——」
「大宮さん? 連れですが、何か?」
「さっきからひどく苦しがっておられて」
 浩志はベルトを外し、あわてて後ろの席へと急いだ。
 中年の背広姿の男性が、大宮の上にかがみ込んでいる。
「お医者様がいらしたので、お願いしたんです」
 と、スチュワーデスが言った。「ひどく苦しんでおられて」
 大宮の方を覗き込んで、浩志は青ざめた。
 ただごとではない。息づかいは荒く、顔には一杯に汗がふき出して、全く血の気がない。
 医者は、大宮のシャツをまくり上げて、診ていた。
「どうですか?」
 浩志は、その医者に訊《き》いたが、自分の声が震えているのに気付いていた。
「どこか、ひどく打ったりしましたか」
 と、その医者は、浩志の方を見ずに言った。
「ええ。でも一応、向こうの病院で検査は受けたんです」
 そんなことが何の意味もないということは、浩志にも分かっていた。現実に大宮は血の気を失い、苦しげに息をするだけで、目も開けない。
「ひどくやられてるな。——このあざは、殴られたんじゃないですか」
 医者は、かなりのベテランらしく、口調は切迫しているが冷静だった。それが浩志を少し落ちつかせた。
「そうなんです。日本へ着いたら、精密な検査を、と言われました」
「大宮さん……。しっかりして!」
 ゆかりが、いつの間にか浩志の後ろへ来て、覗き込みながら、声をかけた。
「中で出血したようですね。——ひどい貧血だ」
 と、医者は大宮の瞼《まぶた》を広げて、言った。「ショックで心臓をやられなきゃいいが。ともかく、できるだけのことはしておきます」
「お願いします」
 医者はスチュワーデスに、
「空港に救急車を待機させるよう連絡して。輸血の必要もある。あと何時間?」
「三時間ほどですが……」
「できるだけ急いで! 一刻を争う。機長と話をさせてくれ」
「機長を呼びます」
 スチュワーデスが駆けて行く。
「大宮さん……」
 ゆかりが、大宮の傍らにしゃがみ込んで、手を握りしめた。「頑張って! 日本へ着いたら、すぐ病院よ」
 周囲の乗客も、何となく沈黙して様子を見守っていたが、ゆかりに気付いたのだろう、ヒソヒソと言い交わす声がしている。
 浩志は、医者が機長と話をしている間、震えそうになる体を引きしめながら、じっと唇をかんで突っ立っていた。
 ——このままですますものか! あの国枝の息子たちに、必ず償いをさせてやる。
 しかし、今はともかく、大宮が助かってくれることを祈るしかない。
「大宮さん」
 ゆかりは、全く聞こえていない様子の大宮の耳もとへ、話し続けていた。「こんなことで死んじゃだめよ! 私なんかのために——私みたいな、つまらない女の子のために、死んだりしないで! もっともっとすてきな子と出会わなきゃいけないんだからね! 頑張らなかったら、許さないから!」
 ゆかりの頬《ほお》を、涙が伝い落ちて行った。
 永遠のように長い三時間だった。
 いや、機長が管制塔と連絡をとって、二時間半ほどで成田に着いたのだが、それでも丸一昼夜もたったかのように、浩志には感じられた。
「着陸します」
 スチュワーデスに言われて、ゆかりは自分の席へ戻った。
「着陸のショックが怖い。毛布を下に」
 と、医者が言った。
 機がどんどん高度を下げる。——浩志は、間ぎわになって、やっと席へ戻ってベルトをしめた。
 ガクン、とかすかな衝撃があり、ついでゴーッとエンジンの逆噴射の音が空気を揺るがせた。急激に減速する。
「救急車だ」
 と、ゆかりが窓の外を見て言った。
 赤いランプが見えた。救急車が、ほとんど並んで走っている。
 救急車が、こんなにも頼もしく見えたことはなかった。
 機が停止すると、連絡のブリッジが寄せられ、シューッと音をたてて分厚い扉が開く。
 担架を持った救急隊員が駆け込んで来た。
「僕が行く。ゆかり、君はマンションに戻ってろ」
 と、浩志は言った。
「いや!」
 ゆかりははねつけるように言った。「私も行く」
「分かったよ」
 浩志はゆかりの肩を叩《たた》いて言った。
 そして、担架に乗せられた大宮が、運び出されて行く……。
 
 気が付くと——というのは少し大げさか。いや、本当に、ゆかりと浩志はいつ病院の中に入ったものやら、憶《おぼ》えていないのだった。
「社長さん」
 と、ゆかりが言った。
 西脇が、廊下を急ぎ足でやって来る。
「やあ、石巻さん。連絡をどうも」
 と、息を弾ませて、「どんな具合です、大宮は?」
「今、手術室に」
 浩志は、そう答えて、「僕……ご連絡しましたか?」
「ええ、さっき」
「憶えてない。いや——こんなことになって本当にどうしていいか……」
「大宮も可哀《かわい》そうに」
 西脇が首を振って、「ひどいことを! いくら大物だって、許せないですよ、これは」
 本気で怒っている。
「私のせいで……」
 ゆかりが、涙声で言った。「私の担当なんかにならなきゃ良かったのに……」
 浩志は、そっとゆかりの肩に手をのせてやった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%