日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

やさしい季節36

时间: 2018-06-29    进入日语论坛
核心提示:つなぐ手「こちらでございます」 レストランのマネージャーが、浩志を個室へ案内してくれる。「どうも」「お連れ様は、少し遅れ
(单词翻译:双击或拖选)
 つなぐ手
 
「こちらでございます」
 レストランのマネージャーが、浩志を個室へ案内してくれる。
「どうも……」
「お連れ様は、少し遅れてみえるとのことでした」
「そうですか」
「何かお飲み物でも」
「じゃあ……オレンジジュースを」
「かしこまりました」
 個室で一人になると、浩志は欠伸《あくび》をした。
 おしぼりが出ているので、それで、顔を拭《ふ》く。少しさっぱりした。
 ひどく疲れている。——西脇が、夕食の席を用意してくれたのが、気分的にずいぶんありがたかった。
「こちらでございます」
 と、マネージャーが案内して来て、浩志は振り返ったが——。
「ゆかり!」
 と、目を丸くする。
「邦子も一緒よ」
 と、ゆかりがいたずらっぽく笑った。
「オス、浩志」
 邦子が、ラフなジーパン姿で入って来る。ゆかりが、そのままステージにも出られそうな衣《い》裳《しよう》なのと対照的だ。
「二人とも……。いいのか、仕事は?」
 と、浩志は当惑しつつ言った。
「今日はね、浩志を励ます会」
 と、邦子が言った。「私たちの、いつもの恩返しよ」
「その口実で、社長におごらせる、と」
 と、ゆかりは笑った。「ね、何か飲もう」
「うん!」
 浩志は、二人の気持ちをありがたく受けることにした。——この一週間、ほとんど安眠していない。
「少しは落ちついた?」
 と、邦子が訊《き》いた。
「少しね。まだアパートへ帰ると、何人かは週刊誌の記者が待ってるんだ。君たちの気分を少し味わったよ。——ま、克子の方へはほとんど行ってないようで、それは助かってるけどね」
 あのゆかりの記事を語った、浩志の父親が私刑《リンチ》を受けて重傷。——正に格好のネタである。
「お父さん、どう?」
 浩志は苦笑して、
「どうもこうも……。僕と克子を恨んで、文句ばっかり言ってるようだ。病院の方でも、気をつかって、マスコミの人間はシャットアウトしてくれてる。西脇さんのおかげだよ」
「でも、変よね。恨むなら、国枝を恨めばいいのに」
 と、ゆかりが言った。
「そこが、妙な心理だよな。散々勝手をしても、自分のしたことは忘れて、こっちを恩知らず、とののしってる」
 と、浩志は肩をすくめた。
「お父さん、けがの方はどうなの?」
 と、邦子がシェリーを飲みながら訊く。
「国枝もプロだな。散々痛めつけてはいるけど、内臓をやられたり、骨折させたりして、命を危うくさせるところまではやっていないんだ」
「じゃ、大宮さんのときよりはましね」
「ああ。そう長く入院していなくても大丈夫だろう。——その後のことを考えると、頭が痛いがね」
 と、浩志はオレンジジュース。
 しかし、浩志がホッとしているのは、父のことが、あれこれニュースにはなったものの、ゆかりへの影響が出なかったということ。
 あの件は、黒木竜弘の決断で、すっかりけりがついてしまったのだ。
「黒木さんから、うちの社長さんに電話があったのよ」
 と、ゆかりが言った。「今週から、具体的な宣伝会議があるから、一度出席してくれって。本人が出ると、インパクトがあるんですって」
「そりゃそうよ」
 と、邦子が言った。「反対する奴《やつ》はいなくなる」
「楽しみだな、どんなポスターやCFができるか。——邦子も、映画のキャンペーンがあるんだろ?」
「最終的なタイトルが、やっと〈風の葬列〉に決まったの。プロダクションの方もホッとしてるわ。何しろタイトルなしじゃ、宣伝のしようもないしね」
「そうか。大当たりするといいな」
「ギャラは同じだけどね」
 と、邦子は笑った。
「じゃ、食事を始めてもらうか?」
「もう少し待って」
 と、ゆかりが言った。
「まだ誰《だれ》か来るのかい?」
 と、浩志が言ったとたん、
「あ、お兄さん」
 と、克子が入って来た。
「何だ、お前も呼ばれてたのか」
「西脇さんから、この前のお礼ですって言われて……。たまにはこういうお店も悪くないわね」
「自分で払わなきゃな」
 と、浩志が言ったので、みんな大笑いした。
「——あと一人」
 と、邦子が言った。「あ、来たみたい」
「誰が?」
 克子も面食らっている。そこへ、
「遅くなりました」
「——翔君!」
 克子は唖《あ》然《ぜん》とした。
「凄いなあ、美人がズラッと並んで」
 翔が楽しげに言って、個室の中へ入って来ると、コートを脱いだ。
「ごめんね、黙ってて」
 と、ゆかりが言った。「邦子と二人でね、話したの。この席に、男が浩志一人じゃ、可哀《かわい》そうだって」
「でも……」
 克子は、少し照れている。——翔の方は、何しろゆかりと邦子、二人のスターを前にして、少々舞い上がっていた。
「翔君」
 と、克子は言った。「何かあなたやお父様の方に、迷惑はかかってない?」
 翔は——ゆかりたちの方を見ていて、よく聞いていなかった。
「——え? あ……あの、そうですね、本当に」
 と、あわてて言う。
「何よ! こっちの言うこと、聞きもしないで」
 克子は真っ赤になって、プーッとふくれてしまった。「私がいない方がいいんじゃないの?」
「そんなことないですよ! ごめんなさい! この通りです」
 と頭を下げるので、浩志は笑い出して、
「克子、無理言うなよ。この二人に気をとられるのが当たり前さ」
「お兄さんは黙ってて」
 と、克子は言い返した。「これは私と翔君の問題なの」
「でも……そんな仲なんだ」
 と、邦子が言った。「良かったね」
「そんな仲って……。別にどんな仲でもないわよ。ねえ」
「そうです……ね」
 翔が、妙なところで言葉を切ったので、みんな大笑いした。
 いい雰囲気だった。——父の事件以来、疲れ切っていた浩志も、救われたような気がした。
 食事は、にぎやかだった。
 何しろ、ゆかりと邦子の語る「芸能界裏話」だけでも、大いに盛り上がる。——もちろん、浩志は専ら聞き役になって、克子と翔の様子を時々眺めていた。
 克子も、この若者にひかれている。
 浩志は、克子の目に、今まであまり見たことのない輝きを見付けた。それは、あまりにも遅すぎたかもしれないが、克子にとっては、やっと訪れた「青春」の輝きなのかもしれなかった。
 斉木という男との間がどうなったのか、気になってはいるが、それは浩志が口を出すことではないだろう。
 ともかく今は——克子自身にとっても、意外なことなのかもしれなかったが——このいかにも世間知らずの坊っちゃんに、克子は恋し始めているのだ。
「ねえ」
 と、ゆかりが言った。「克子ちゃん、いつごろ式を挙げるの?」
 克子が真っ赤になって、
「突然、式を挙げるなんて言わないで!」
 と、チラッと翔の方を見た。「まだ婚約したわけでもないのに」
「僕はいつだっていいんですけど」
 と、翔の方は涼しい顔をしている。
「何言ってるの。あなたは学生でしょ」
 と、克子は何とか立ち直った。「まず勉強よ」
「でも、婚約くらいいいんじゃない?」
 と、ゆかりが言った。「ねえ、邦子」
「そうそう。——いやになりゃ取り消せるんだし」
 と、邦子がとぼけた顔で言う。
「TVの録画予約じゃあるまいし」
 と、ゆかりが笑った。「私、あれ絶対にできないの。TVに出てるくせしてね」
「そんなことより……。もういいんじゃない?」
「そうね。食事も、次はメインの料理か。この辺で?」
 ゆかりと邦子が何を考えているのか……。浩志も見当がつかない。
「——克子ちゃん」
 と、ゆかりが言った。「勝手なことして、ごめんなさい」
「え?」
 邦子が、バッグから、何か小さな箱をとり出した。
「これ。——克子ちゃんにぴったりのはずなの」
 指《ゆび》環《わ》。克子は、胸をつかれたように、絶句して、翔の方を見た。
「僕も知らない。本当ですよ!」
 と、翔があわてて言った。
「これは、黒木さんの分」
 ゆかりが、もう一つ、指環のケースをとり出して、テーブルに置く。
「同じデザインなの」
 と、邦子が言った。「正式にどうっていうことじゃなくて、でも、何かしてあげたくてね。——浩志の月給じゃ、とても無理だろうから」
 浩志は苦笑した。
「お兄さん……」
「お前が決めろ。受け取っていいかどうか。俺《おれ》とは関係ない」
 克子は、真剣な表情になって、翔と自分の前に置かれた、二つの指環のケースを見つめていたが……。やがて、手を伸ばして、翔の指環をとり出した。
「きれい……」
「小さな石よ。まだギャラ、安いから」
 と、邦子が言った。
 克子はじっとその石の輝きを見ていたが、やがて、翔の手をとると、その指に、静かに指環をはめてやった。
 翔が頬《ほお》を赤く染め、今度は、克子の指環をとり出した。
 翔が克子の手をとろうとする。
 克子は反射的に引っ込めかけたが、思い直したように、翔の手に、自分の左手を委《ゆだ》ねた……。
 翔が克子の指に指環をはめる。ぴったりと、克子の指にそれは合っていた。
「良かった!」
 と、ゆかりが言って、「これで二人は恋人同士」
「黒木さん」
 と、邦子が少し改まった口調で言った。「聞いて下さい。——克子さんのことは、あなたも色々聞いてるでしょ? 克子さんは、小さいころからずっと苦労して来たわ。色んなことがあったと思うの。でも、ゆかりのために、あんなに必死になってやってくれた。誰《だれ》にもできないことだわ。もし、あなたが、克子さんのことを本当に好きなら、これまでの全部を含めて、好きになってあげて下さい。お願いします」
 邦子が頭を下げる。
 翔が、ゆっくりと肯いて、
「僕は、夢を見てるわけじゃありません。世間知らずで、頼りないかもしれないけど……。でも、父だって、色々なかったわけじゃないし。——ね、克子さん」
 克子は、胸が一杯で何も言えない様子だった。
 浩志は、立ち上がると、克子と翔の後ろへ立って、二人の手をとると、一つに重ね合わせた。
「お兄さん——」
「お前たちが、これからどうなるかは、神様だって分からない。そうだろ? しかし、ともかく今、この気持ちでいることを、大切にしろよ。ゆかりと邦子の思いやりだ」
「うん」
 と、克子は肯いた。「——ありがとう」
 翔の手が、しっかりと克子の手を握り、克子が握り返す。
「——名場面だ」
 と、ゆかりが言った。
「ここでフェードアウト」
 と、邦子が言って、みんなが笑った。
 ——食事は和やかに続いた。
「邦子、試写は?」
 と、ゆかりが訊《き》いた。
「うん。明日、0《ゼロ》号の試写」
「楽しみだ」
「プレミアのとき、招《よ》ぶからね」
「僕もぜひ」
 と、翔が言った。
「ご心配なく。ちゃんとお二人でご招待いたします」
「邦子。タイトルは何番目?」
「そりゃ、大女優がいるからね」
「カットしちまえ」
 TVのことでまだ腹を立てているゆかりが、そう言って、デザートのアイスクリームをスプーンで二つに割った。
 
「じゃ、ここで」
 と、克子はタクシーを降りて言った。
「寄ってっちゃいけない?」
 と、翔が訊く。
「だめ」
「分かりました」
 と、翔は笑って、でも嬉《うれ》しそうだった。「じゃ、おやすみなさい」
「おやすみ」
 と、克子は言って、タクシーが走り去るのを見送った。
 慣れない指環の感触。——冷たい風も、熱い頬には何の苦痛でもない。
 こんなことって……こんな、「青春ドラマ」みたいなことって、あるのだろうか。
 でも、考えてみれば、誰だって一度はこういう恋を経験するものなのかもしれない。克子の場合は、その順序が逆だったのだ。
 克子はアパートの階段を上って行った。それほど遅い時間というわけではないが、やはり足音には気をつかう。
 何といっても、この間の事件で、アパートの人たちは、克子がいるせいで迷惑をこうむらないかと気にしている。おとなしくしているに越したことはなかった。
 ふと、克子は足を止めた。ドアの前に、コートを着た男が立っている。
 一瞬、父がまたやって来たのかと思ったが、あのけがで、病院を出て来られるわけがない。では——もしかして、国枝の手下だろうか?
 背を向けて立っていた男が、克子の方を振り向いた。
「斉木さん! あなた……どうしたの?」
「すまん」
 斉木は、目を伏せた。「入れてくれないか、中へ」
「ええ……」
 克子は、バッグからキーホルダーをとり出した。
 部屋へ入ると、いつもの通り、ストーブに火を入れる。今日はすぐにコートを脱いだ。斉木も上がって来ると、コートを脱いで、部屋の中を見回した。
「よく片付いてるな。君らしいよ」
「寒いでしょ。何か熱いものでも……。お湯でとくスープがあるけど、結構おいしいわよ」
「ありがたいな」
 斉木はあぐらをかいて座った。
「待ってね。すぐできるけど」
 お湯を沸かし、モーニングカップにスープを作る。粉末とはいえ、味もそう馬《ば》鹿《か》にしたものではない。
「——私も飲むわ。顔、真っ青よ。ずいぶん待ってたの?」
「まあ……一時間くらいかな」
 斉木は少し背中を丸めて、「ここを見付けるのに手間どってね。いつも送って来てるのに」
 と、言った。
「さあ、スープ飲んで」
 克子は、斉木がおいしそうに、熱いスープをすするのを見ていた。——何があったのだろう。
「このところ、連絡もしなくて悪かった」
 と、斉木は言った。「色々、忙しくてね」
「仕方ないわよ。お仕事でしょ」
 と、克子は言った。
「この間の事件、TVで見た。ここの前だったんだろ?」
「そう。——怖かったわ」
 克子もゆっくりとスープを飲みながら、カップを両手で包んで、手をあたためた。
「大変だったね」
 ——少し、話がとぎれる。
「どうしたの、こんな時間に?」
 と、克子は言った。
「うん……。このところ、女房の様子がどこかおかしくて。それもあって、君と会わないようにしてたんだが……」
 突然、斉木の顔が歪《ゆが》んだ。「あいつ……。女房に男がいたんだ!」
 克子は、斉木南子の、あの冷ややかな笑いを思い出していた。何かのきっかけで、斉木は妻の恋人のことを知ったのだ。
「偶然のことでね」
 と、斉木は言った。「今日、仕事で外を回っていたとき、たまたまタクシーが停まって、客を降ろしているところだった。そこへ駆けて行って乗ろうとしたんだが……。降りて来たのは、南子と、その男だったんだ」
「そう……」
「見付かっても、ちっとも悪びれる風もなくてね。——『この人が好きだから付き合ってるのよ。どこがいけないの?』と開き直るんだ。あいつ! 目を疑ったよ。あいつにあんな顔ができるなんて!」
 斉木は息を荒くした。「しかも——帰ってから、娘を寝かして話をしようとしたんだが……。何て言ったと思う? 『離婚にはいつでも応じるわ』だとさ。ただし、娘は自分が引き取る、と言うから、怒鳴りつけてやった」
 克子には、その場面の想像がつく。
「そうしたら、あいつ……。笑ったんだ! そして、『あなたに女がいるのに、どうして私に男がいていけないの』と言った……」
「知ってたのね、奥さん」
「そうなんだ。そして自分でも男と……。畜生! 僕はカッとなってあいつを殴った」
「斉木さん——」
「平手で軽くだ。痛くなんかないさ。あいつは、もっと笑った。もっと大きな声で、笑ったんだ……」
 斉木が呻くような声で言った。
 克子は、静かにカップを置いて、
「おしまいね、私たち」
 と、言った。
「待ってくれ」
 斉木が身をのり出すようにして、克子の手をつかんだ。
「だって——奥さんに知れた以上、続けてはいけないじゃないの」
 と、克子は言った。
「僕は——あいつが許せない! そりゃ、僕だって君と浮気はしてたさ。しかしね、あいつには全く謝ろうって気持ちもないんだ」
 斉木が怒りで熱するにつれ、克子の気持ちは冷えて行くようだった。
 斉木は怒っている。それが、妻への愛から来る嫉妬なら、克子にも同情はできただろう。しかし、そうではない。斉木の怒りは、妻を他の男にとられたという怒り。プライドを傷つけられたことへの怒りなのだ。
 それは本当のやさしさとは何の縁もないものだ。——克子は苦い失望を味わった。
「女房に娘をやってたまるか! 裁判にでも何にでもすりゃいい。絶対に娘はやらないぞ!」
 斉木は、克子の方へにじり寄って来ると、抱き寄せようとした。克子は押し戻して、
「何するの! それどころじゃないでしょう」
「いいじゃないか。忘れたいんだ、何もかも。あんな女房のことなんか、忘れちまいたいんだ」
「斉木さん」
 と、克子は言った。「奥さんをぶったって言ったわね。怒鳴ったとも」
「ああ……。それがどうかしたか?」
「娘さんは聞いてなかった?」
「何だって?」
「十歳にもなれば、両親の様子が、何となくおかしいってことぐらい、分かるものよ。本当にちゃんと眠ってたの?」
 斉木は少し戸惑ったように、
「そんなこと……見てたわけじゃないからな」
「奥さんと喧《けん》嘩《か》するなら、娘さんのいないときにするべきよ。父親と母親がののしり合ってるのを見たら、子供は一生その光景を忘れないわよ」
「克子……」
「こんな所へ来て、どうするつもりだったの? あなたが謝るべきだわ。奥さんにも、娘さんにも」
 斉木の表情がこわばる。
「本気か」
「そうよ。——あなたが言ったんでしょう。奥さんに知れたら終わりだって」
「それでいいのか」
「娘さんのことを第一に考えて。一番傷つかない道を選んでちょうだい」
「——分かった」
 斉木は立ち上がると、コートをつかみ、「遊びだったんだな、君も。女なんか……下らん!」
 足音も荒々しく、出て行く。
 克子は、しばし部屋の真ん中にポツンと座って、動かなかった。——斉木との日々は何だったのか。虚しさが、冷たい空気のように、克子を包んでいた。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%